アーカイブ - 11月 2012

11月 2nd

SB:DEM19アップ致します。

サムケンさんのユーザアバター

 悟空さん。

 DEM19をアップ致しました。

 宜しくお願い致します。

 いよいよ11月、昨日石油ストーブを出しました。
 昨年からエアコンを控えてストーブを一台増設で二台になりました。
点火、消火時の匂いが少ないアラジンストーブで
今年も節電頑張ります。

              <サムケン>

SB:DEM05アップします

愛さんのユーザアバター

悟空さん こんにちは

DEM05アップしましたので宜しくお願いいたします。

急に寒くなりました。猫が居場所を求めてウロウロしていますので、
コタツをセットしましたら喜んで飛び込んでいきました(笑)。

ロ:beni20B>みあーたさん

ゆうさんのユーザアバター

こんばんは、みあーたさん。

beni20Aを確認し、以下の1点だけ変更しbeni20Bをアップしました。

14-4 なにわづ
14-4 なにわつ
    原本P174L13にルビがありました。

今年も後2ヶ月になってしまいました。

☆ゆう☆

ロ:beni16B>みあーたさん、みのりさん

きょうこさんのユーザアバター

みあーたさん、みのりさん、こんばんは。

beni16Aを確認したので、Bファイルをアップします。
旧 1- 7 かくぼーの
新 1- 7 きゃくぼーの
   「客坊」
旧 2- 6 てんてんて
新 2- 6 てんてんと
旧 5- 2 はぐって、□(これわ、
新 5- 2 はぐって(これわ、
   ここの( )は前の文の説明と判断しました
旧 8- 4 でどろこを
新 8- 4 でどころを
旧 10- 8 □□いって
新 10- 8 □いって
旧 12- 2 こーしに、
新 12- 2 こーしに
旧 13- 5 いちばんの
新 13- 5 1ばんの

11月に入り、気温も上がらず風が強くてまさに真冬のような1日でした。アッ、でも関東は暖かかったみたいですね。ストーブでヌクヌクしています。

きょうこ

ロ:beni23Bアップしました>きょうこさん、みあーたさん

まみさんのユーザアバター

きょうこさん、みあーたさん、こんばんは
23Bアップしました。

迷って修正したのは以下の2点です。

3-18  こい■すおー → こいすおー
      色辞典を見ると、濃蘇芳(こきすおう)とのこと。
      ルビは(こいすおう)なのですが、一語と考えて
      こいすおーにしました。

13-2  はいさつ■しもーしあげるし → はいさつ■し■もーしあげるし

「傀儡宿の主・三蔵」の中点は、ついてよいと思うのですが、
22Bで「征夷大将軍・坂上田村麻呂」の中点が、不要との修正が
入りましたので、これと同じだが・・と悩みまして、みあーたさんに
お任せいたします。

よろしくお願いいたします。

               まみ

ロ:beni19b です>まる丸さん、みあーたさn

みのりさんのユーザアバター

まる丸さん、みあーたさん、こんにちは。

珍しく、期限に間に合ってのアップです。

悩みながら、以下のように変更しました。

3-14 こじきちごから → こじき□ちごから

7- 5 ひとよ□おいた → 1や□おいた
   ここは、いちや かなあと。

昨日の夜、ハローウィンのこども達に急襲されて慌てました。
こども達にわけるようなお菓子なんて、我が家にはなくて、どうしようかと。

七夕の「ろうそくだせ」や十五夜の「お月見泥棒」は知っていましたが、ハローウィンは初めてでした。

-- みのり --

ロ:beni18Bアップ>みあーたさん、ちゃまさん

まる丸さんのユーザアバター

みあーたさん、ちゃまさん、こんばんは。
beni18Aを確認して、Bファイルをアップしました。

1-16 ところて゛□た゛った。  → ところて゛た゛った。
2- 9 くる□は゛かり。 → くるは゛かり。

5-10 ゆき、 → いき、
   「行き」 単独で出ているときは過去ファイルで「いき」と読んでいたので。

6-15 そーした → そー□した

8- 5 なに□くわない → なにくわない
  ※表記辞典より

8-12 のほ゛らせ → のほ゛せ
  ※「上せ」と書いてあるので、誤植かな?

8-13 あたまを□ふり、 →  かふ゛りを□ふり、
  ※とんでもないという気持ちで頭を振ったのかなと。

9- 7 おと゛ろき□さけんて゛、  → おと゛ろきさけんて゛、
※複合動詞にしましたが、みあーたさんにお任せです。

9-16 およひ゛して  →  およひ゛□して
12-15 おく、□ → おく。□□
13-13 かえりつくと、 →  もと゛りつくと、
13-13  なりひら□ていを → なりひらていを
14- 6 かいこー□いちは゛んに → かいこー□数1は゛んに

最近点訳も校正もミスが多くて調子悪いので、間違っていたらごめんなさい。
急に寒くなって、ストーブを慌てて出しました。今年は出すのが早いです。
                ~まる丸~

ロ:beni21Bアップ>愛さんへ

みあーたさんのユーザアバター

愛さん、こんにちは。beni21Aを拝見しまして、Bファイルをアップしました。

9-11 けりょーの
9-11 かれいの
*「家令」の読み「けりょー」も「かれい」もアリですが、冬に「かれい」を使っていましたので、そちらにしたいと思います。

15- 9 きんし゛も、
15- 9 きょーし゛も、
*「矜恃」の読み、「きんじ」もアリですが、広辞苑によると(キンジは慣用読み)ということもあり、見慣れている「きょーじ」を使いたいと思います。

王朝モノを完全にものにされている愛さんにびっくりです。シリーズ5冊目なのにたよりない私をどうか支えてください(笑)
それにしても寒くなりましたね。最近ダイニングテーブルがこたつになっているというのに惹かれるのですが、熱を逃がさないためのイスが重すぎて買いかえにためらっています。パソコン机がこたつになっているほうがありがたいなぁ。

   みあーた

Ω:goose4-1f~3f アップします

直治郎さんのユーザアバター

淮さん、こんばんは。
やっと終わりましたので、確認よろしくお願いします。

やはり11月になりますと急に寒くなりますね。もうすぐお酉様だし。
コタツを使いたい気分ですが、外に出るとまだ暖かいです。
家の中は少し肌寒いです。
また、朝早く起きるので、夜明けが遅くなるのはさびしいです。正月すぎると明るくなるのですが。

ロ:beni19Bアップ>ゆうさん&みあーたさん

ちゃまさんのユーザアバター

 ゆうさん、みあーたさん、こんにちは。

 朝晩はすっかり秋めいてきましたねぇ。 鼻にわだかまったままの
風邪は相変わらずですが、とにかく歯医者さんにはいけた。 息苦しく
なったらどうしようかと、心配してたんですけど、大丈夫でした。
そろそろ完治したと言っても良いかしら。

 さて、以下の所に触ってみました。 「玉体」なら「ぎょくたい」だから
「玉胸」ならと、思ったんですがどうでしょうねぇ? 
最終的にはみあーたさんに投げるので、触らないでおこうかとも思ったのですが、気になってしまった。

 二つ目は、例によって版違いもあるのですが。 とりあえず私のは初版です。

6-13 て゛んかさまの□みたまむねを□おなやませ□もーしあけ゛るのわ、
6-13 て゛んかさまの□こ゛ぎょくきょーを□おなやませ

7- 6 ひんかくの□ある□ひっせきなか゛らも、□と゛こそこに□け゛んきの
7- 7 ひんかく□ある□ひっせきなか゛らも、□と゛こそこに□け゛んきの

 今日はちゃんと間に合って良かった~~~と、思っております。
忘れないうちにアップに行かねば!

                              ちゃま

コンテンツ配信