アーカイブ - 11月 11, 2012

飲:hitoeda_bアップします>奈緒さん、みのりさん、淮さん

ウミネコさんのユーザアバター

奈緒さん、こんにちは。

「もう一枝あれかし」を確認しました。
下記の点を修正しました。bファイルをアップします。

(5-2)数1し → 数1し点注(ひとえだ)
 「一枝」は、要の言葉ですので点注が欲しいと思いました。

(5-9)数3すんほども → 数3ずんほども
 広辞苑では、「さんずん」となってました。

(7-5)ひとえだ、 → 数1し、
 ここだけ「ひとえだ」としていますが、点注を入れれば、「数1し」でいいと思います。

(9-11)いちじとわ → いっときとわ
 ここは「いっとき」の方が通りがいいと思いました。

(18-17)せつが → せちが
 節句を意味してますので、「せち」がいいと思います。

(22-17)「おかえりなさいませ」 → 「おかえり□なさいませ」

(31-16)なんぴとも → なんびとも
 どちらでもいいと思いますが、「なんぴと」は強すぎると思います。

(32-6)ゆく。 → いく。
 他に(39-9)(51-9)

(39-7)さけて → やぶけて

(42-3)はいた。 → ついた。
 「ほっとするとき」なので「つく」がいいと思います。

(46-5)ゆくしか → いくしか

(52-2)たにん → ひと
 「他人」には「ひと」という読みはありませんが、この場合はそう読んだ方が言いように思いました。

(65-8)ながのちっきょ → えいちっきょ
 「永蟄居」→「えいちっきょ」の読みが辞書にあります。

(65-16)めどでも → もくとでも
 「目途」→「もくと」。

以上です。みのりさん、よろしくお願いします。
 (ウミネコ)

算数:6~9 まで

みのりさんのユーザアバター

のぐさん
算数の、残りです。
レイアウトは、適当です。
チェックしていただければ、訂正します。

9 の1番の
ヒントの書き方、さて、どうでしょうか。

では、あとは、ちゃまさんへ。

-- みのり --

紫:約束、拝見しました

みのりさんのユーザアバター

紫陽さん、こんにちは。

「約束」を拝見しました。

「修道院長」は切ると思います。
ほかに、変更したのは、以下のところです。

4- 8 しゅーどーいんないに 
4- 7 しゅーどー□いんないに

9- 4 ぺんたぐらむ(ごぼーせいがた)に
9- 4 ぺんたぐらむ(5ぼーせいがた)に

12-11 よるが
12-11 よが
      好みですが、「よがあける」と言うのではないかと思いました。

15- 8 あした
15- 8 あす
      これも、好みですが。

19-10 すいめんに
19-10 みなもに
      これも、好みのうちでしょうか。
      ほかのところは、ざっと読んだだけですので、
      ルビがあったかどうかは、確かめてはいません。

こういうフォントが小さくて、印刷の薄い本は、だんだん読むのが辛くなりました。

-- みのり -- 

暦:エーデル虎の負け(1)>秧さん

淮さんのユーザアバター

秧さん

「虎の巻」にしようとしたのに「とらのまけ」とタイプして変換してしまったみたい。

エーデルのバージョンは6でも7でもいいですが、多分他の皆さんは6だと思います。
ずっと先のことを考えると7の方がいいのかもしれませんが。

1)下書き画像の取り込み
表示(7)→下絵(画像)(E)→開始・制御(1)→「開く」ボタン→(該当文字の選択)→文字の範囲を左上から右下へ選択(※まあほぼ全体を選択すればいいです)→「プレビュー」ボタン→白い図の左上の位置を決めてクリック(※赤い十字の線の上半分&左右中央に来るように位置決めする)→「実行」ボタン

2)左アイコンメニューの「連続弓線」を選択して、画像の上をカーブごとになぞっていく。最終地点の点の上で右クリックすると終了。

ここまで書いたところで12時を過ぎていることを知りました。
今日はここまでにします。(淮)

コンテンツ配信