田打ち桜さん、ウミネコさん
こんばんは。
11out020aを確認させて頂きました。
以下を修正してbファイルをアップします。
5- 5 いちは゛ん□ゆーめいな(この□し゛た゛いにわ□また゛□うまれて□いない)かんじゃに
↓
いちは゛ん□ゆーめいな□(この□し゛た゛いにわ□また゛□うまれて□いない)□かんじゃに
挿入の丸かっこだと思います。
10- 2 □□「うまいて゛あろー?」 → 「うまいて゛□あろー?」
10-11,11-15 あたまを → かふ゛りを
否定の意味だと思います。
15-11 げんを□ひく。 → け゛んを□はし゛く。
弦なのではじくだと思います。
15-16 よひ゛よせたあああ」 → よひ゛よせた□あああ」
15-17 まさ゛ーく゛ーすの → まさ゛ー□く゛ーすの
18-10 ためしひ゛き → ためしはし゛き
21- 3 やつた゛ったた゛ろー? → やっつた゛ったた゛ろー?
よろしくお願いします。
昨日、今日と暖かい日が続きますが、週末はかなり寒いようです。
油断して体調を崩さないように気をつけます。
かずみん
satouさん、ウミネコさん こんばんは。
11out021a を確認しました。
以下に手を入れましたので、bファイルをアップします。
1-16 くれないもんた゛」 ⇒ くれない□もんた゛」
4-14 ささやき□かわし、 ⇒ ささやきかわし、
6-13 この ⇒ こと
9-13 ⇒ むかし
18- 5 せすし゛わ ⇒ はいきんわ
18-14 せきかっしょくの ⇒ せっかっしょくの
19- 7 なおせるかのよーに。 ⇒ いやせるかのよーに。
よろしくお願いします。
まさこ
kounoさん、ウミネコさん、こんにちは。
bファイルをアップ致します。
5-15 さいこ゛の□いっへ゜んて゛
さいこ゛の□1へ゜んて゛
7- 4 「と゛ーして□しってる□――」
「と゛ー□して□しってる□――」
ここの「どうして」は、「何故」の意味だけでなく、「どうやって、どこで、知ったの(現場を見たの)」みたいな諸々の意味があるようなので。
7-10 ことは゛の□いみを□かんか゛えなか゛ら。
このあと、第1回目のファイルを参考に見出しの前で改ページしました。
11-13 そのた□さまさ゛まの
その□ほか□しゅしゅの
16- 6 しって□いるかしら」□――□と□いって
しって□いるかしら」□□――□と□いって
以上です。改悪でしたらごめんなさい。
ウミネコさん、宜しくお願い致します。
田打ち桜
ウミネコさん、こんにちは。
先ほどアップした11out24bのファイル名が間違っていました(11out24b→11out024b)に直して再アップします。
申し訳ありませんでした。
kouno
へできちさん、ウミネコさん、こんにちは。
11out024aを拝見しました。
下記を修正してBファイルをアップします。
4- 3 <かき゛>、
4- 4 <ろっく(かき゛)>
ルビつきの「鍵」は初出のようですので…
7-16 あめよけに
7-16 あまよけに
11-16 せ゛んわんを
11-16 まえうて゛を
第1回ウミネコさんのまとめで「まえうで」とありました
19- 8 はやあしに□して□そくどを□そのごの
19- 8 そくほに□して□そくどを□あげた。
「速歩」辞書にはどちらの読みもありますが、前出で「そくほ」とありましたので参考にしました。
改悪でしたらごめんなさい。
よろしくお願いします。
午前中雨でしたが、18度まで上がり暖かな日でした。
kouno
ウミネコさん、こんにちは。
11out025B アップします。
旧ファイル:E:\11out025a.BSE
新ファイル:E:\11out025b.BSE
原本頁行 区 点訳頁行 比較結果
旧 17-13 □□いきなり□もー□ひとりの□おとこか゛、□じゅいみーの
新 17-13 □□いきなり□もー□ひとりの□おとこか゛、□じぇいみーの
本文中「着替える」がありました。
フリートークでは「キカエル」と「キガエル」でどちらか決まってないようですが、わたしは「キガエル」と点訳していますので、そのままにしました。
本の中では統一読みになりますので、判断はウミネコさんにお任せします。
よろしくお願いします。
直治郎
サムケンさん、ウミネコさん、こんにちは。
11out26aを拝見しましたが、修正箇所はありませんでしたので、Bファイルはアップしません。
今日は最高気温が7℃の予報でとても暖かいです。
道路の雪が解け、水たまりとなっていて、3月かと思う状態です。
へできち
まさこさん・ウミネコさん、今日は。
また今週末は寒くなりそうですね。コロナ感染、風邪引きにご注意を!
データ確認しました。以下の修正で、bファイルアップします。
語句の読み等、間違ってたらご容赦を!
3-17 3とーの□わかこまに → 3とーの□わかこ゛まに
<若駒の読み、広辞苑等に準拠>
15-7 あおい□かわ□そーていの → あおい□かわそーていの
<点訳フォーラム「革製品」に準拠>
16-7 ませ゛て□のまれたし」□「こと゛もの
ませ゛て□のまれたし」□□「こと゛もの
<前後の「 」文は、カギ類で囲んだ文の並列扱いに準拠>
19-11 くーきに□ほーかを → くーきに□ほーこーを
<芳香の読み、広辞苑等に準拠>
その他、「小アレク」「老アレク」は区切るのが正しいようですね。
私は担当範囲の入力データで続けてしまいました。
上記は点訳フォーラムの「小デュマ」より。
< SATOYAn >
きょうこさん、ウミネコさん
こんにちは。
11out016bをアップいたします。
?が付いていますものは、訂正するほどの確信はありませんが、?と迷ったところです。
ご検討いただけましたら幸いです。
? 声質 P2 L15 せいしつ ーー こえしつ
(ネットに、正式には「せいしつ」だが、性質との区別で話し言葉では「こえしつ」と使う とありました。「こえしつ」のほうが分かりやすいかと思われますが?)
? 二つ、三つ P10 L2 ふたつ、みっつ。 -- ふたつ みつ
(実際に数えたのですと「ふたつ、みっつ」ですが、およその数で、ふたつかみっつ、少数のいくつかの意なら「ふたつ みつ」になるかと思います。
英語原本を見ればどちらか分かるかと思いましたが、手近で見られず、ごめんなさい、調べられていません)
角製 P10 L7 かくせい → つのせい
(製ですので、材料をいっていると思います。牛の角(オックスホーン)、鹿の角などで、作ったようです)
鞭打たれたら P11 L7 むち うたれたら、 → むちうたれたら
(「むちうつ」で一語の動詞として辞書にありますので)
P15 L12 いわれませんようにと → いわれませんように、 と
P15 L13 ねがわずにわ → ねがわずに
P18 L7 改行なし → 「あんたわ やさしい こだね。~ から改行
(てびき148pには「前後の文で行替えと判断されるときは3マスから、行移しと判断されるときは前の文に続けて書く」とありますが、この本の点訳では一律に改行扱いでよいと、まとめ1にありますので)
コロナも寒さも、まだまだ厳しい日々が続くようです。
くれぐれも、お大切にお過ごしください。
すえつむはな
SATOYAnさん、ウミネコさん お早うございます。
11out17aを拝見しました。
次の個所を変更してbファイルをアップいたします。
1- 4 なおりく゛あいを → 1- 4 なおり□く゛あいを
1- 8・5- 2・5- 6・5-14・8- 5 しょーあれく
→ ちい□あれく
p153L2の「小アレク」の「小」にルビがあります。
これは外来語ではなくて、小さいという意味の愛称かと思いますので2回目以降もルビを書いてもいいのではないかと思います。
6-16 こーして゛→ 6-16 あとあして゛
「あとあし」のほうが分かりやすいかと。
10- 2 「いっさくねんの → 10- 2 「おととしの
話し言葉なので…
13- 4 くーほと゛→ 13- 4 くうほと゛
15- 5 こらむさまからの → 15- 5 こらむ□さまからの
15- 8 ひらいて → 15- 8 あいて
どちらでもいい場合かと思いまして。(統一事項より)
16-17 しょーえんの → 16-17 しょーねんの
それから、
p15-L2(原本p182L1) 「診療所」は、「しんりょーしょ」か、「しんりょーじょ」かで迷いましたので、SATOYAnさんのままに。
よろしくお願いいたします。
最近のコメント
2時間 13分前
2時間 18分前
3時間 5分前
3時間 43分前
5時間 28分前
9時間 14分前
10時間 34分前
10時間 43分前
1日 2時間前
1日 5時間前