アーカイブ - 4月 6, 2013

密:第3回確認日の件>みのりさん

淮さんのユーザアバター

みのりさん

今頃ですが、フレーヴィアと前後していたのに、あれっと思ったら、

>入力の目安 3月30日(土)
>確認の目安 4月6日(土)

と、確認が1週間後になっていました。
誰も気がついてなかったのが、不思議!
まあ、いいですかね(笑)。(淮)

SB:第12回配当(4月6日)

悟空さんのユーザアバター

 アベノミクス(今年の流行語大賞間違いなし)、凄いですね。
 安倍総理になってから、あれほど大金を投じて介入したにもかかわらずびくともしなかった為替が急に大幅円安になり、株価も鰻登り。景気の良い話がどんどん出てきます。

 こんなに簡単に行く事をどうして野田政権ではできなかったのでしょう?
 日銀総裁が替わり、大胆な金融緩和がなされると言う期待から株高・円安が進行していて、実際に大胆な緩和が有って、さらに株高・円安が進行しています。どうして前の総裁ではできなかったのでしょう?
 私たち素人には計り知れない難しい事情が有るのかも知れません。前の総裁は大胆な金融緩和はしたかったけれど、それによってうけるリスクを考えて躊躇していたのかもしれません。

 アメリカではレーガン大統領の経済政策、レーガノミクスが当初成功をおさめたそうですが、その結果現在の深刻な財政危機を招いたと言われています。果たして日本ではどうなるのでしょう?

 では、

HID025.BSE 101P2L~105P2L     ぼのたも   きょうこ
HID026.BSE 105P3L~108P17L     サムケン   あーさと
HID027.BSE 108P18L~112P17L    ウミネコ    サムケン
HID028.BSE 112P18L~117P2L     フータン   わたげ
HID029.BSE 117P3L~120P17L     らかち    フータン
HID030.BSE 120P18L~124P17L    まさこ     愛
HID031.BSE 124P18L~129P2L     Mandy     ぼのたも
HID032.BSE 129P3L~132P17L     萌       たみのすけ
HID033.BSE 132P18L~137P17L     ふたりっこS  kouno
HID034.BSE 137P18L~142P1L     kouno      萌
HID035.BSE 142P2L~145P17L     たみのすけ    ふたりっこS
HID036.BSE 145P18L~149P末     はいろーず    みじゃ
HID037.BSE 150P~154P1L      みじゃ      flowerage
HID038.BSE 154P2L~158P2L     あーさと     あさか
HID039.BSE 158P3L~162P3L     サムケン     はいろーず
HID040.BSE 162P4L~165P末     flowerage     ロニイ
HID041.BSE 166P~169P末      フータン     Mandy
HID042.BSE 170P~175P1L      ウミネコ     らかち
HID043.BSE 175P2L~178P16L     メジロ      直治郎
HID044.BSE 178P17L~182P17L    あさか      メジロ
HID045.BSE 182P18L~187P2L     らかち      milk

 の確認をお願いします。

 修正箇所無しの場合でもBファイルをアップしてください。
 元ファイルの名前をリネームしていただいた後アップしてくだされば結構です。

 サムケンさん、

>本書に出て来る<キーポイント>は明らかに地名を言っていると
>思います。地名で六拍(二拍+四拍)だと区切らなくても
>良いかな???

 キーポイントは特定の場所を指していますが地名では有りませんね。ですから地名のルールは当てはまりません。

 わたげさん、

 ファイル名が違います。末尾に「a」は付けません。

 みじゃさん、

>はてしなく を はてし□なく としましたが、自信ありません。

 点字表記辞典は日本語文法を無視した区切りがよく有りますね。
 普通は逆らう事はしないのですが、一語の形容詞の「はてしない」を区切るのは抵抗が有りますので、これについては逆らっています。

 flowerageさん、

 邦人作家の本ではこういう事に悩む事は少ないのですが、飜訳物はちょっと気をつけて読まないといけません。
 つまり、飜訳する時に原文の綴りを表現したい場合、そのまま読むと不自然に感じる事が有るからです。
 今回の場合も「すぐにですってお嬢様」と「プロントですってお嬢様」では後者は非常に不自然に感じますね。
 これは言語は「pronto」だと言う事を説明するために括弧に入れていると判断した方がいいでしょう。

 はいろーずさん、

>日銀の思い切った金融緩和、果たしてデフレが脱却できるものか?

 デフレは脱却できるでしょうね。すでに物の値上がりが始まっているようですし。単純に考えても、1ドル75円だった為替が95円まで円安になっていると言う事は輸入物は75円で買えたものが95円必要と言う事です。食材など、ほとんど輸入に頼っていますので、家庭の台所は苦しくなりますね。
 デフレが脱却できれば景気もよくなり給料も増えると言う事ですが、年金はここ3年で順次減らすと言う事が決まっていますので、年金暮らしの人には打撃です。
 それよりも重大な事は、豊富な資金を投入して金融緩和を行った結果、深刻な財政危機を招かないかと言う事ですね。

 ロニイさん、

 「女教師」は、ポルノではよく「おんなきょうし」と読みますが、基本的には「じょきょうし」ですね。

 Mandyさん、

 「着替える」は、国語辞典では濁っていないかも知れませんが、普通は濁っていませんか?
 「はい、パジャマに着替えましょうね」とか、「おーい、俺の着替えはどこに有る?」など、Mandyさんはどう発音していますか?

 直治郎さん、

 「得た」の場合は「うた」はあり得ませんね。「得る」は「える」と「うる」が有りますので、使い分けが必要になります。「有り得る」は、私の場合は「ありえる」ではなく「ありうる」ですね。

 メジロさん、

 「ごくごく」は「ごく」の繰り返し言葉ですから区切りますね。

 「側柱」ですが、飜訳物独特の言葉ですね。「がわばしら」と読む場合は、ドアの横の柱の事では無く、建物の外に立っている柱の事です。飜訳物で「側柱」と訳されているものはほとんどドアポストの事ですね。これは日本の建物には馴染みの無い言葉です。ドアの両脇に柱が有ると言う認識は無いですね。

                   悟空

SB:HID006Bアップします

milkさんのユーザアバター

はいろーずさん、悟空さん こんにちは

ファイルを拝見しました。
次の所をさわりましたのでご検討ください。

4-11 おっしやる□とおりかも□しれませんな、
4-11 おっしゃる□とおりかも□しれませんな、

5- 8 □さか゛ってくるに□つれて□あつさか゛
5- 8 □さか゛って□くるに□つれて□あつさか゛

6- 6 ひっは゜られて□きっい□みつあみを□あまれるのわ、
6- 6 ひっは゜られて□きつい□みつあみを□あまれるのわ、

7- 2 □□ろーれそわ□へ゛んの□かそ゛くに
7- 2 □□ろーれんわ□へ゛んの□かそ゛くに

7- 5 □おとした□はしから□たまる□ほこりに
7- 5 □おとした□はなから□たまる□ほこり

よろしくお願いします。
 
                 milk

密:ode-42bアップ致します。

サムケンさんのユーザアバター

 みのりさん、恵子さん。

 ode-42を確認させて頂きました。

 下記の箇所を変更して
Bファイルを添付致します。

旧ファイル:ode-42.bse
新ファイル:ode-42b.bse

  データが22行で出来ていましたので
 18行データに変更しました。

1- 4 ふんと゛から
1- 4 ふんぬから
    <憤怒>読みとしては両方ありですが
    辞書によると<ふんぬ>の方が若干解説が多かったので。
    でも、読み方には好みもありますので
    みのりさんにお任せです。ご免なさい。

7-13 ふせ゛く゛
7-13 ふせく゛
    <防ぐ>でしたよ。
 よろしくお願いいたします。
                 <サムケン>

SB:HID024Bアップ<メジロ

メジロさんのユーザアバター

悟空さん、こんにちは。

kounoさんの、HID024を拝見しました。

変更箇所は、

3-12 うわかけに□つつまれて
3-12 うわか゛けに□つつまれて

4-12 ついて□こ゛く□こ゛く□かんたんな
4-12 ついて□こ゛くこ゛く□かんたんな
  
   「ごくごく」で一語と判断しました。

7- 6 へやの□か゛わは゛しらに
7- 6 へやの□そくちゅーに

   「側柱」P72 L6 に出ており、HID017 で「そくちゅー」となっており、以降も「そくちゅー」の為、統一しました。

メジロ

SB-HID022B アップします

直治郎さんのユーザアバター

悟空さん、わたげさん、こんにちは。

以下のように、変更しました。

旧ファイル:A:\HID022.bse
新ファイル:A:\HID022B.bse
原本頁行 区 点訳頁行 比較結果
旧 5-12 あらけ゛た。
新 5-12 あららけ゛た。

旧 7- 9 □□ときて゛も□にょさい□ない□かーそんか゛
新 7- 9 □□ときて゛も□じょさいない□かーそんか゛

旧 8-16 れっきと□した□おとたて、□ひじょーに
新 8-15 れっきと□した□おとなて゛、□ひじょーに

p.2 得る者→「うる□もの」となっていますが、そのあとに「学位を得た」→「がくいを□えた」とあり「える=得る」でいいと思うのですが、そのままにしました。
よろしくお願いします。
~直治郎~

SB:023Bアップします<らかち

らかちさんのユーザアバター

悟空さん、こんにちは

MandyさんのHID023を拝見し、下記を変更しました。

1-2 「いいえ、 → 「いえ、
      私の版では「いえ、」になっています。第1刷りです。

   らかち

飲:さるとかにaアップします>奈緒さん、紫陽さん、淮さん

konecoさんのユーザアバター

こんばんは。
sarukani_aをアップします。

奈緒さん
ご都合のよいときに確認をお願いします。

○餅米を「蒸す」は「むす」と読むか「ふかす」と読むか調べていて、こんなのを見つけました。
http://www.den6.net/back_number/0110.html
(2001年10月6日土曜日【「蒸す」と「ふかす」始末記】)
若い世代は「むす」でも「ふかす」でもなく「チーン」、には笑ってしまいました。

○同音の繰り返しは「点訳通信53号」p3~6を参考にしました。
http://www.iccb.jp/download/

○かには「あたい」なのに、突然「私」になる2か所はシラけますが、原文通りにしました。

紫陽さん
予定外にまとまった時間ができたので、2012年4月号「花咲かじじい」は来週中にアップできそうです。

よろしくお願いします。

【タイトル】小説にっぽん昔話 さるとかに
【著  者】乃南アサ
【掲 載 誌】オール讀物 2012年1月号
【発  行】平成24年1月1日
【内  容】
近頃、西の丘に住みついたさるどんといえば、村の娘たちの間でもっぱらの評判だ。何しろこの辺りではちょっと見かけないくらいに男っぷりがいいときている。――昔話を大胆にアレンジ。これで、ばっちりこ。

 ___koneco~(=^--^)

suiyoubi01_cアップします>淮さん、Mandyさん

konecoさんのユーザアバター

こんばんは。
しょうもないミスに恥じ入りながら、suiyoubi01_cをアップします。
よろしくお願いします。

○「あ痛っ」
最初は「あ□いたっ」でした。
その後、声に出してみると違和感があり、手持ちデータを検索したら「あいたた」の類がぞろっと出てきたので「あいたっ」に変更しました。
その後、辞書にもない「あいた」ってどうよ? と思い直して「あ□いたっ」に戻しました。

と変転したaファイルでしたが、こんなのがありました。
日本語俗語辞書
http://zokugo-dict.com/01a/aitata.htm
言葉は生き物。まして咄嗟に出る感嘆詞的な言葉ついて、有名な辞書に載ってないからどうよ? っていうのはどうよ? とまた思い直し、「あいたっ」に変更しました。

今回も勉強になりました。
4月号の「水曜日の凱歌」第2回は、次号が発売される22日ごろアップする予定です。
引き続きよろしくお願いします。

 ___koneco~(=^--^)

コンテンツ配信