のぐさん、こんにちは。
『私の職場はサバンナです』3巻をこちらのサイト登録のメールアドレスに送りました。
イラストの女性が著者のイメージにぴったりで、図を添付したら元気を分けてもらえそうと思ってしまいました。
<連絡>
1)記号中「~」は、
>「点訳ねっとわ~く麦・拡大図書班トンボ」
↑に合わせて全角です。
2)ほぼ誤植のない原本でしたので、迷ったのですが、2ヶ所ほど手を入れました。
・「一つ」「1つ」などの混在。そのままとも思ったのですが、P133(他P163が「一つ目」、P164が「2つ目」)だけ「1つ」「2つ」で、その他の頁は「一つ」「二つ」でしたので、統一しました。
・「シロアリ塚」、目次だけルビが「つか」で、本文はすべて「づか」でしたので統一しました。
3)「㎢」(平方キロメートル)と「©」(コピーライト)記号があったのでutf8で保存してます。
4)写真とイラストと地図
・写真はなしと思いつつ、口絵写真の野鳥2種とP154の「シロアリの塚」はあったらうれしい。
・P76足跡のイラスト、あったらうれしい。
・P78の地図、欲しい。
・P113・P115の図は本文中に説明があるので、なくてもいいと思うのですが、P115には(163ページ参照)とあります。
いつものことですが、ルビの3分の1から2分の1位手直し。特に拗音は全滅。
音声確認は私には必須で「喧曄」「喧嘩」、「特」「持」を発見。
また、年に一度位しか使用してないので、使い方を間違えてやり直す羽目に陥りました。
エディタで漢字とカタカナの表記を色指定しているにもかかわらず「夕(方)」と「タ」を間違えてました。
今年は特にシラカバ花粉の影響がひどくて、涙目で見えずポロポロという言い訳をしておきます。(淮)
Re: 麦・トンボ:『~サバンナ~』送信>のぐさん
2024.05.07 (火) 11:35 by のぐ淮さん
おお、早々とありがとうございます。
データいただきました。
連絡事項了解です。図はそれほど手直しはいらなさそうなのでがんばります。
ルビは読取革命ではルビは全くダメです。
読めてしまったルビを消すのがなんとも面倒。
絵の上に文字が載っていてほとんどOCRが使えない絵本2冊のテキストを作ったところです。「どうやってできるの?チョコレート」の拡大絵本を作るのですが、ちょっとした仕掛け絵本になっているのでどうしようか頭をひねっています。
のぐ