新しいメンバー

  • セリ
  • ひなたぼこ
  • にいな
  • のやま
  • まいまい

アーカイブ - 4月 1, 2013

密:obe-36アップしました>みのりさん

ゆーたさんのユーザアバター

こんにちは。

すみません、大変遅くなりましたが、宜しくお願いいたしますm(_ _)m

Win7にしてから一太郎を入れてませんでした。新バージョンを入れてから
なんだかおかしい。ログアウトの時に待機中のものがあったり、ネットも
すごく重いし・・・
インストール内容変更しましたが、まだ変で削除に。
あとで気が付きました。一太郎データーが開けない(--;
またインストール。やっぱり変になり重い。
入れたり消したりの繰り返し。IEがおかしくなってました。
システムの復元で戻そうとしたら、選択できるバックアップポイントが少ない。
XP以前は2~3か月前まで遡れたのに。
でもIEが変になる前のバックアップがあって、現在OKに。
こんなこと、ウチだけかな~

龍:shishi確認しました>らかちさん

恵子さんのユーザアバター

らかちさん こんばんは
「獅子渡り鼻」私なりに確認させていただきました。

ファイルと校正表は別途添付しました。
校正表を2種類添付いたします。
比較ファイルの方だけでは原本頁が分からないので不便かと思いましたので、私が確認しながら記入したものと、Tエディタで比較したものの2種類を添付します。
私の作った校正表のページは機械ページで記してあります。(本文ページではありません)
確認はBファイルは編集システムの方で行いましたので、そちらをアップします。

「芥川賞」の時、本文中の記号をどうしょうかという話がありましたよね。
あの時はどうしたら良いかなと思っていただけでしたが、あれから私が所属している所とは違う所の方、2,3に聞いてみました。
やはり2行空けすると良いとおっしゃっていました。実際そのようにする時があるそうです。私が使わなかっただけでした。
今回はページ替えにしてありますので、それはそのままでも良いのではないでしょうか。

今回の確認は図書館から借りてきた本ですので、ゆっくり確認というわけにはいきませんでしたが(でも丁寧に見たつもりです)、機会がありましたらまた、ご一緒させて下さい。

恵子

£:遅刻です>たみのすけさん

きょうこさんのユーザアバター

たみのすけさん、こんばんは。

アップが遅れています。
ちょっとお出かけしてました。これからもう1度見直してからアップしたいと思いますので、今しばらくご猶予ください。

きょうこ

密:『聖なる灯を守れ』の完成

みのりさんのユーザアバター

ファルコにお集まりのみなさま

『聖なる灯を守れ』が完成しました。
ご協力に感謝いたします。

最終校正で、変更したところです。

3巻
47ページ9行 ()。の前をつづける

4巻
26ページ17行 ゲンカンヒロマ → あける[他ではあけてあります]
   きゃあ~、見逃しました!

5巻
3ページ4行 自分のセタイヲ → ショタイヲ
4ページ7行 ベツセタイ → ショタイ
   世帯の読み、そうだよなあと、笑ってしまいました。

47ページ11行 カオリヲ 焚き染めた → コー
   焚きしめたなのだから、こう、ですね。
   香水なら、かおり、なのだけれどと。

6巻
111ページ10行 イルンダ□モノネ → つづける

私には、完全無欠というのは、無理ですね。
どこかしら、見逃しがあります。

ではでは、なるべく早く「亡者~」の見直しにとりかかります。

-- みのり --

飲:charlotte_bアップ>Mandyさん、淮さん

konecoさんのユーザアバター

Mandyさん、淮さん、こんばんは。
charlotte_bをアップします。

変更点は別紙。
手をつけなかったことだけ書きます。

表紙レイアウトなどは、淮さんにお任せします。

冒頭(タイトル頁)の3行(リード文ともいう)は、「しおり」p69の7.(1)に該当するのではないかと。

83-3、116-4、129-17
「きょうばい」とも言いますが、法律用語では「けいばい」。

36-4 私だったら「なまざかな」かな。

あと、どうでもいいことかもしれませんが。
最初、シャーロットの「私」は「わたくし」と読ませたいんだろうと思っていました。
根拠は、ジェニーが「わたし」であること、シャーロットがルーカッスル氏の前で「あたくし」と言っていること。
が、ルーカッスル夫人とハドソンの「わたくし」が終盤に出てきて、「わたし」「私」「わたくし」の書き分けの意図は不明のままです。

エイプリールフール。
家人は旅行中、私は家に籠って仕事で誰にも会わず、ウソをつく機会もありませんでした。

 ___koneco~(=^--^)

SB:HID011Bアップします

kounoさんのユーザアバター

悟空さん、こんにちは。

HID011を拝見しました。
下記の箇所を触りましたのでBファイルをアップします。

旧 4- 3 おと゛かしのよーに
新 4- 3 おと゛しのよーに

旧 4-17 いふつもの
新 4-17 いくつもの

旧 5- 3 せへ゛ての
新 5- 3 すへ゛ての

旧 5-16 きはくしょくの□こは゛な□もよー
新 5-16 おーはくしょくの□しょーか□もよー

旧 6- 7 た゛れかか゛
新 6- 7 た゛れかか゛
前の本に習い謗点を省略しました。

よろしくお願いいたします。

kouno

新規グル点メンバー募集

HIROBUさんのユーザアバター

こんにちは
今日から新年度ですね。
それに合わせ(偶然ですが(^^;)新規グル点のメンバー募集をします。

浅倉 秋成 『ノワール・レヴナント』 講談社BOX

↓の画像をクリックでアマゾンのページに飛びます。
紹介文を参照してください。
実はまだ私も半分しか読んでいません(A^^;)
点訳開始はゴールデンウイークが開けてからにしようと思っています。

ノワール・レヴナント (講談社BOX)
ノワール・レヴナント (講談社BOX)

↓講談社BOXの紹介ページ、ここの5冊目。
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/kodansha-b...
試し読みができるPDFファイルもありますので、文体も見てください。

かなり分厚く、お値段もいい本ですが(^^;
ご参加くださる方、ここに参加表明コメントをください。
お待ちしております。

HIROBU

£:sui77aアップ>宏海さん

へできちさんのユーザアバター

宏海さん、こんにちは。
遅くなってすいません。sui77aをアップしますので、ご確認お願い致します。

「科学」と「化学」の使い分けで点訳者挿入符を入れようか迷いましたが、入れませんでした。ちょっと挿入箇所が多くなりすぎるかなと思ったので。

へできち。

SB:HID013Bアップします

たみのすけさんのユーザアバター

悟空さん こんにちは!

フータンさんのHID013を確認しましたが何もありませんでした。HID013Bをアップしますので宜しくお願いいたします。

         たみのすけ

£:『人形遣いと絞首台』完成

淮さんのユーザアバター

『人形遣いと絞首台』の最終校正です。
今までのCファイルは削除し、今回の最終ファイルを過去データとして保存して下さい。
 ※が校正コメントです。

<第1巻>
16- 7 しんし゛ねか゛いつつ 16- 6 しんし゛□ねか゛いつつ
 ※[信じ願う」は複合動詞というより二つの動詞では?]

<第3巻>
120- 6 D□のし゛の    120- 6 D_のし゛の
 →Mandyさんのご意見もあったのですが、よくよく考えてみましたら、自分では今までこのように処理してました。
 ※[「の字」をつづけるなら繋ぎ符が必要。全部つづけますか?]

<第5巻>
95- 3 V□のし゛の     95- 4 V_のし゛の

<第6巻>
85-11 ほ゜ーとらんと゛   85-11 ほ゜ーと□らんと゛
 →95- 3、95-15 とも、修正洩れ
 ※[この巻に「ポートランド」が3箇所あり、つづいています。どちらも誤りではないので、ここをつづけたらどうですか?なお、全部あけるなら検索・修正してください]

皆さま、どうもお疲れさまでした。
Mandyさん、どうもありがとうございました。

フレーヴィアシリーズは当初6作という話だったのが、10作になるとのことです。今後とも長いお付き合いをよろしくお願いします。(淮)

コンテンツ配信