アーカイブ - 10月 29, 2013

烏丸:krs005B>HIROBUさん、秧さん

ゆうさんのユーザアバター

こんばんは、HIROBUさん、秧さん。

KRS005Aを拝見し、一か所だけ変更しました。

3-16 40ねん□あまりの
3-16 40ねんあまりの□
    表記辞典P33参照

信州に紅葉を見に行ってきました。最高のお天気に恵まれ見事な紅葉を見ることが出来、満天の星空を眺め、すべすべのお湯に入り、心も体もリフレッシュ!

☆ゆう☆

烏丸:krs004Bをアップします>紫陽さん、HIROBUさん

秧さんのユーザアバター

紫陽さん、HIROBUさん、こんにちは。
krs004Bをアップします。
以下の一か所だけ変更しました。

旧11-16 よんでみたいと
新11-16 よんで□みたいと

実は今まで「三階」は「さんかい」と詠むものだと思っていました。
なのでファイルを見てええっと思ったのですが、検索してみたら「さんがい」の読みのほうが先にでてくるので、標準語では濁るんだと納得しました。
ちょっとしたことですが、とても驚きました。

飲:「死に支度」第2回>紫陽さん、フータンさん、淮さん

konecoさんのユーザアバター

こんにちは。jakucho02_Aをアップします。
よろしくお願いします。

○原稿は手書きだそうなので、デジタルならそんなふうに変換されることはあり得ない「?」であっても、前後関係で素直に読むことにしました。

○六点クラブの過去データで「あらすじ」が2マス下げになっていましたが、1ページ以上続くとなれば真似もできず、かといって囲み線も違う気がしました。他に方法があればご教示ください。

○「あらすじ」が加わった関係で目次に「著者」を加えました。途中で形式を変えるってどうよ? と思わないでもないですが、本文タイトルに回数を入れたり入れなかったり、前回は「つづく」だったのが「以下次号」に変わってるし、原本自体が形式を変えているので、ま、いいか、と。

○実在の人物・寺院・庵の読み方は調べましたが、会計士親子の名前だけは推測読みです。

○原本p189上(15-5)の遺詠
てびきp107の2.<処理1>「また、3行書きの短歌も……」に沿いました。前後の行あけはタイトルと誤読されないためで(てびきp95<処理>)、紙面に余裕があれば原本でも行あけしたのに、ギリギリで削らざるをえなかったんだろうと推測しました。

○原本p194上(34-7)「茶号」
NHK放送文化研究所 「茶道」の読み
http://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/te...
ことばの話873「チャドウとサドウ」
http://www.ytv.co.jp/announce/kotoba/back/080...
その他から、茶合(ちゃごう=お茶の量を計る容器)と混同を避けて「さごう」と読むのではないかと推測しました。正確な読み方をご存じでしたら教えてください。

お世話になったり縁の深かった人たちのことを書き残しておきたい、ということなんですね。

【タイトル】死に支度 第二回
【著 者 名】瀬戸内寂聴
【掲 載 誌】群像 2013年9月号
【発  行】平成25年9月1日
【内  容】
台所で、食べ終ったばかりの食器を洗いながら、私は首を廻して背後の壁の時計を見た。七時二十分と確めると、思わずひとり笑いがこみあげてきた。こんなに早く、こんなに食器の数の少い朝食を私は四十年近くもこの寂庵でとったことがない。

 ___koneco~(=^--^)

烏丸:krs001Bアップ>HIROBUさん、きょうこさん

konecoさんのユーザアバター

HIROBUさん、きょうこさん、こんばんは。

2箇所変更してkrs001Bをアップします。
2-13 わはつ → わがみ
9-14 むすむより → ぬすむより

和髪って日本髪とは違うんですね。検索したら写真だの宣伝だのいっぱい出てきて、巡り巡ってようやく「大江戸和髪(わがみ)隊」と書いてあるブログを見つけました。
ある種のお洒落な女性にとっては常識的な言葉みたいですが、私にはワケワカメ(死語)です。

「丸太」のときと、登場人物の印象がかなり違います。
とくに達也は色白で小柄でほっそりしたイメージで、私のタイプだったのに、長身でがっちり体型の強面だったなんて、ガッカリ!(笑)
 ___koneco~(=^--^)

星:hosi35B アップしません>奈緒さん、すばるんさん

nazunaさんのユーザアバター

奈緒さん、すばるんさん、こんばんは。
hosi35A「景気のいい香り」は、相違点がみつからなかったので、Bファイルアップしません。
アルファベット表記の仕方など、たいへん勉強になりました。
ありがとうございました。

烏丸:krs007Bなしです(きょうこ)>HIROBUさん

きょうこさんのユーザアバター

HIROBUさん、こんばんは。

krs007Aを確認しましたが、いつもながらの見事なファイルで触るところはありませんでした。
Aファイルで最終確認をお願いします。

本日は晴天なり。1度失敗した干し柿を27日にもう1度やり直し、今度は金曜くらいまで天候もよさそうなので大丈夫かなと思っています。ほとんど食べないんだけど木に実っていると作りたくなってします(ついもったいないと思ってしまうのです)

きょうこ

星:hosi62Bアップ

奈緒さんのユーザアバター

みなさん、こんにちは

以前からお話の出ていた「表記について」ですが、入れることにしました。

konecoさんが、作成して下さったものを修正し、Bファイルとしてアップします。

・本文修了後ですので、見出しは5マス目からとしました。
・「1、2、」は「1. 2.」となっています。

この一文は、次の形で入ります。
 本文
「表記について」
 奥付

宜しくお願い致します。

        奈緒

烏丸:krs006B>ゆうさん

HIROBUさんのユーザアバター

ゆうさん こんにちは

krs006Aを拝見し、下記の個所を変更しましたのでBファイルアップします。

1- 6 IC_たぐ
1- 6 IC□たぐ
※タグは一続きにしなくても良いと思ったので。

2-14 ぼや□さわぎが
2-14 ぼやさわぎが
※「小火」は2拍の和語なので続けました。

7- 4 !□□って
7- 4 !□って
※「っていうか」は新しい文の始まりになるとも考えられますが、
 (他の助詞が後ろにある時と同じく)文中処理しました。

9- 3 おーおーに□して
9- 3 おーおーにして
※表記辞典参照

11- 4 ほろびる。
11- 4 ほころびる。
※「こ」抜け

以上です。

朝から雨で肌寒い日です。
そろそろお鍋もいいかなぁ(^-^)

HIROBU

ロ:kira14B>ちゃまさん・みあーたさん

紫陽 さんのユーザアバター

ちゃまさん・みあーたさん、こんにちは。

ちゃまさん、長野はいかがですか? 紅葉、小布施の栗、野沢菜、おやき、お米もおいしいし、お湯がいい… 

ファイルはいくつか手を入れさせていただきました。

2- 8 いきおーたのわ ⇒ゆきおーたのわ
*「行く」なら「いく」ですが「行き合う」なので

2-10 さして ⇒ゆびさして
*原文 指さして

3-16 数4数5□おーふくも ⇒数4数5_おーふくも
*手引き22ページの「数字に続く言葉(数助詞など)~」から

4-17 数4∥おーふくめわ ⇒4_おーふくめわ
*同上

5- 2 数5□おーふくめに ⇒数5_おーふくめに
*同上

5- 6 はねいろの ⇒はいろの
*大辞泉から (私も「はねいろ」だと思っていましたが…)

5-10 こーべを ⇒くびを
*「首」も「こうべ」とも読むのですが、そのまま読んでみました。

6- 6 わらい□さけんだ。 ⇒わらいさけんだ。
*笑う+叫ぶ の複合動詞かな… 自信ありませんが

6-17 ぬいた□だけで ⇒ぬいただけで
*「だけ」が助詞なので

8- 2 『らいでん』わ ⇒『らいでん』わ、
*読点がありました

8- 8 「いや、□おれわ ⇒「いや。□□おれわ
*句点でした

8-11 とばでの□よーに□みずどりを ⇒とばでのよーに□みずとりを
*「ように」は助動詞なので。「水鳥」は大辞泉から

8-15 「いりよーな□だけの ⇒「いりよーなだけの
*同上

9- 9 くちくなる ⇒くちく□なる
*「く」切れになるかと

9-11 やったさ、□こっちわ ⇒やったさ。□□こっちわ
*句点でした

9-13 これまた ⇒これ□また
*表記辞典133ページ

10-12 そーで ⇒そーでわ
*「は」がありました

12- 8 どーなる? ⇒どー□なる?
*「どのように」「なりますか?」

13- 4 からで ⇒とーで
*fuyuとkaraのファイルから

13-12 にげこみばしょから ⇒にげこみ□ばしょから
*表記辞典258ページの 「おちつき□ばしょ」を参考にしました

迷ったすえ、そのままにしました。

3-6 かえし□かえし
*「かえしがえし」かなとも思うのですが…

12- 5 えかごから
*「餌」は「え」で読んでいるので「えかご」になる… 

コンテンツ配信