アーカイブ - 9月 2013

9月 16th

SB:SMA071Bアップします

愛さんのユーザアバター

悟空さん、こんにちは。

今回の台風はただ今関東を通過していきました。
どちら様にも難がなかったようにと祈るばかりです。

きょうこさんのSMA071を確認させていただきました。

2-8 むなぽけっと ⇒ むねぽけっと
  ※SBの過去データはすべて「むねぽけっと」でしたので、
   間違いではありませんが統一してBファイルとしました。
   宜しくお願いいたします。

星:おかわりします hosi03

淮さんのユーザアバター

奈緒さん、こんにちは。
hosi03「環」を頂きます。
3頁ですね。この短さでミスしたら、赤面で焦げちゃいそう。

星:hosi29Aアップ

淮さんのユーザアバター

奈緒さん、こんにちは。
hosi29Aアップします。

£:『サンタクロースは雪のなか』第5回分担

淮さんのユーザアバター

皆さま、こんにちは。
『サンタクロースは雪のなか』第5回最終分担です。

▼日程
 入力予定日  9月29日(日)
 確認予定日 10月13日(日)
 次回分担日 10月20日(日)※未定

▼分担
1  san47a P284 L1~P289 Last 宏海 → 恵子
2  san48a P290 L1~P295 Last たみのすけ → 宏海
3  san49a P296 L1~P301 Last サムケン → たみのすけ
4  san50a P302 L1~P307 L1  noir → サムケン
5  san51a P307 L2~P311 Last きょうこ → noir
6  san52a P312 L1~P316 Last へできち → きょうこ
7  san53a P317 L1~P321 Last 萌 → へできち
8  san54a P322 L1~P328 L3  Mandy → 萌
9  san55a P328 L4~P333 Last こもも → Mandy
10 san56a P334 L1~P339 Last まさこ → こもも
11 san57a P341 L1~P346 Last 恵子 → まさこ

次回作の予定なのですが、おそらくは11月頃にシリーズ第5作『Speaking From Among the Bones』が翻訳されると思います。続いて第6作はおそらく来年の11月頃ではと思います。そこで、新刊を待つ間の調整なのですが、お休みにするか、何か別の作品を手がけるかご意見などお聞きしたいと思います。尚、別の作品を手がけるとしたら参加は自由です。『サンタクロースは雪のなか』の開始は5月12日でしたので、1タイトルはおおよそ半年です。11月発売になってすぐ購入するよりも少し時間をおいた方が、中古が出てくる…と密かに考えております。

<アンケート>
1)(半年)お休み希望
2)別の作品に参加希望
3)点訳を希望する本がありましたら是非教えて下さい

本探しに少々動いているのですが、アンソロジーとか短篇はどうでしょう?
思ってもいない出会いがあるかもしれないのと、長編だと自分がだんだんきつくなってきているのでした。1タイトルをまとめるときの、集中できる時間が年とともに短くなってきているのです(笑)。
まあ、それに限らず「この一冊!」がありましたら是非。
点訳本の推薦は、入力予定日の9月29日(日)くらいにしましょうか。まあ急ぎではありません。
それでは、ご意見よろしくお願いします。待ってます。(淮)

£:『サンタクロースは雪のなか』第4回見直し

淮さんのユーザアバター

皆さま、こんにちは。
第4回見直しです。
この夏は一体、何なんでしょうね。

P218L1 8-18 こけおと゛しじゃ  8-17 こけ□おと゛しじゃ
P225L3 22- 6 もとに       22- 6 したに
  ※「見かけの死因の下に毒物が存在する」、好みでしょうか?
P226L9 25- 3 もとて゛      25- 3 したて゛
  ※「ライトの下で」。ここは文字通り、ライトの下と思ったのですが?
P227L8 26-16 かかんわ      26-16 はなかんむりわ
  ※「花冠」、これも好みでしょうか?
P230L3 32- 2 ちの□せい(のーむ)32- 2 のーむ(ちの□せい)
  ※ここは通常のルビの処理でいいのではと思います
P237L6 45- 3 くた゛りはし゛めて 45- 3 おりはし゛めて
  ※「ディケンズの深みに下りる」、普通に「おりる」の方がと思いました
P237L8 45- 7 せ゛んせいきまて゛ 45- 7 せ゛ん□せいきまて゛
  ※「前世紀」、前の世紀という意味と思いました
P238L2 46- 9 せ゛んへ゜ーし゛を 46- 9 せ゛ん□へ゜ーし゛を
  ※「前頁」、前□頁・全頁?
  ※宏海さん、きょうこさん、Q&A P102よりそのままにしました。「ぜんぺーじ」? まとめの時に、きょうこさんのご意見のように頁数を入れたいと思います。
P239L9 49- 3 しょーあくまめ、  49- 3 こあくまめ、
  ※小悪魔
P242L-4 56- 5 1と゛に      56- 5 いちと゛に
  ※「指紋を一度に集めてるんだ」
P254L10 76- 9 いた。□□〈ヴぁるて゛まーる〉76- 9 いた□〈ヴぁるて゛まーる〉
P260L9 88- 8 きゃんは゜すし゛の 88- 8 きゃんは゛すし゛の
P262L2 91- 9 とりの       91- 9 にわとりの
  ※「鶏」、鳥と区別したい
P263L7 93-17 けむって      93-17 けふ゛って
  ※「煙っている靴のつま先」、焦げた靴だと?
P264L-4 96-12 !□□――       96-12 !□――
  ※Q&A P84参考
P276L-4 120- 3 すー10ねんふ゛んの 120- 4 すーじゅーねんふ゛んの
  ※『人形~』で、こっちを選択したので
121-10 □□□□おかかえ 121-11 □□おかかえ
  ※以下P279まで、元に戻します。『パイ~』P302の書式に合わせて
128- 6 8ふ゜ん     128- 2 8ふん
  ※NHK『ことばのハンドブック』より、「ふん」優先で
130-12 むねから□むねえ 130- 8 とーから□とーえ
  ※バックショー荘の建物は「とー」と読んでいるので

▼Mandyさん
>行末がたくさん空いてしまうのでカッコは行移ししました。

基本的には、行移しはなしで。まとめるときに当方で行移しをします。一番の理由はBES変換の際に忘れないように付箋を貼っておくのでした。

▼まさこさん、noirさん
>一つ迷ったのは「前庭」の読み方です

仰るとおり納屋なので、「まえにわ」でいいかと。この部分はどちらでもと思ったのですが、バックショー荘は「ぜんてい」に拘りたいです。

▼サムケンさん、きょうこさん
>確かに<缶>の説明ではないですね。ただ( )の後に句点があるので「説明」の処理でいいのかな、と。

実は、一度説明の処理にしたのですが、結局挿入にしてしまいました。基本的には句点と繋がっているので説明なんですけど…。例外扱いにしちゃった。

▼きょうこさん
>だいぶ配列が解ってきたぞ。。。

慣れですよね! でもやっぱりイライラしそう。

▼宏海さん、へできちさん

>8- 2 ろみおと□いゆりえっと□(と
>8- 4 じょーえん□され□(はくしゅ□かっさいて゛
(以上2個所とも私には挿入としか考えられなかったので。間違っていたらごめんなさい)

ここ、困りましたよね。挿入というよりト書きみたいな。最初は説明にしたのですが、あまりにト書きみたいだったので結局一マスあけにしてしまいました。

>8-16 □□□□□□H
>8-17 □□□□H□L
>8-18 □□□□□□L

すごいですね! ちょっとだけ、1行目と3行目を外字符位置で合わせるか、アルファベットの位置で合わせるか悩みますが。

台風、何とか少しでもそれてくれますように。(淮)

星:おかわりしますhosi28

Mandyさんのユーザアバター

奈緒さん、

hosi28「夢みたい」をおかわりします。

♪Mandy~

星:hosi37Aアップ

Mandyさんのユーザアバター

奈緒さん、こんばんは。hosi37Aアップします。

星新一さんが考えて2000年にはインターネットはありませんでしたが、テレビ電話で似たようなことができていたり、レンタルDVDのかわりに貸し映画フィルムがありました。

♪Mandy~

星:おかわりします。hosi26

flowerageさんのユーザアバター

奈緒さん

では、hosi26[お正月」を頂きます。

           -flowerageー

星:hosi22Aアップ

flowerageさんのユーザアバター

奈緒さん

hosi22Aをアップします。

よろしくお願いします。

          -flowerageー

星:おかわりします hosi15

すばるんさんのユーザアバター

奈緒さん。

hosi15(ねずみとりにかかったねこ)をいただきます。
よろしくお願いします。

台風、上陸しそうですね。
被害が出ないよう静かに通り過ぎてほしいです。

  すばるん

コンテンツ配信