アーカイブ - 7月 2022

7月 28th

ア:26out022a アップします>まいまいさん

まさこさんのユーザアバター

まいまいさん、こんにちは。

26out022a をアップします。
よろしくお願いいたします。

久しぶりに夏祭り(縮小の形でしたが)が開催されました。
お神輿は出なくて、イベントが少しあっただけでしたが
日常が戻ってきたようでうれしく思いました。

ただ、出店が思っていたより出店していて、ちょっとびっくり。
人出は例年の夏祭りのようでした。
みんな、待ってたんですね~

  まさこ

ア:26out026aアップします>こももさん

直治郎さんのユーザアバター

こももさん、こんにちは。
アップしましたので、確認よろしくお願いします。
直治郎

7月 27th

ア:26out023aアップします>kounoさん

田打ち桜さんのユーザアバター

kounoさん、こんにちは。

ファイルをアップ致します。
ご確認を宜しくお願い致します。

またまたのコロナ感染の拡大に嫌気やら怖さやら。
外出制限はしない、けど罹っても自分で何とかして、というようですね。
今までと同じように頭の上を通り過ぎてくれるのを待っているだけです。

田打ち桜

ア:26out027aアップします>てる葉さん

へできちさんのユーザアバター

てる葉さん、こんにちは。
26out027aをアップしますので、ご確認お願い致します。

心配してどうなるものでもないですが、感染拡大がどこまでいくか不安ですね。
できる感染対策をするしかないですが。

へできち

ア:26out020a アップします>まさこさん・ウミネコさん

SATOYAnさんのユーザアバター

まさこさん・うみねこさん、今日は。
コロナの第7波、感染が拡大していますね。
私も4回目のワクチンを打ちましたが、外出は極力控えるようにしています。

入力データ、アップします。確認よろしくお願いします。
なお、原本p205にある語句「ロウランド(低地地方)」は長音表記ではないかと思うのですが、あえて「てびき」の原則に準拠して原文通りに入力しました。
よろしくご検討下さい。

< SATOYAn >

ア:26out017aアップ致します>きょうこさん。

サムケンさんのユーザアバター

 きょうこさん。

 26out017aを
 添付いたします。

 ご確認のほど宜しくお願い致します。

 相も変わらず迷いに迷ってのファイルで御座います。
 お許し下さいませ。
                  <サムケン>

ア:26out024aアップします>直次郎さん、ウミネコさん。

satouさんのユーザアバター

直次郎さん、ウミネコさん 今晩は。

26out024aアップしました。よろしくお願いいたします。

久し振りに気温が上がり夏日になりました。庭の雑草が目につき抜かなきゃと思うとこの暑いのにウンザリです。

 satou

ア:26out021aをアップします>田打ち桜さん

かずみんさんのユーザアバター

田打ち桜さん、こんばんは。
26out021aをアップします。
確認をよろしくお願いします。

最近は暑くて、家の周りを30分ほど散歩するのですが、夜にやることにしています。

かずみん

7月 26th

中井:『日本SF~中井紀夫』第1回分担

淮さんのユーザアバター

皆さま、こんにちは。
『日本SFの臨界点 中井紀夫』第1回分担です。
以下の分担を確認の上、何かありましたらご指摘下さい。

▼日程
 入力予定日 8月 8日(月)
 確認予定日 8月22日(月)
 次回分担日 8月29日(月)

▼分担(ファイル名)(範囲)(敬称略:入力者→確認者)
1  naka001a P7 L 1~ P12 Last 田打ち桜 → ゆう
2  naka002a P13 L 1~ P15 Last 萌    → 田打ち桜
3  naka003a P16 L 1~ P18 Last サムケン → 萌
4  naka004a P19 L 1~ P22 L 2  すえつむはな→ サムケン
5  naka005a P22 L 3~ P25 Last へできち → すえつむはな
6  naka006a P26 L 1~ P28 Last かずみん → へできち
7  naka007a P29 L 1~ P32 L 2  こもも  → かずみん
8  naka008a P32 L 3~ P34 Last みのり  → こもも
9  naka009a P35 L 1~ P37 Last やまべえ → みのり
10 naka010a P38 L 1~ P40 Last きょうこ → やまべえ
11 naka011a P41 L 1~ P43 Last メグ   → きょうこ
12 naka012a P44 L 1~ P47 Last SATOYAn  → メグ
13 naka013a P48 L 1~ P50 Last Mandy   → SATOYAn
14 naka014a P51 L 1~ P53 Last まみ   → Mandy
15 naka015a P54 L 1~ P56 Last HiRo   → まみ
16 naka016a P57 L 1~ P61 Last すばるん → HiRo
17 naka017a P62 L 1~ P67 Last 恵子   → すばるん
18 naka018a P68 L 1~ P71 Last てる葉  → 恵子
19 naka019a P72 L 1~ P75 L 1  秧    → てる葉
20 naka020a P75 L 2~ P78 L 4  ゆう   → 秧
------------補足
19 naka019a P72 L1~ P75 L1  秧 → てる葉
   ※P72 L1  □男はアスファルトのうえに尻餅をついた。
   ※P75 L1  ~~手島が歩道の方を指差して言った。
20 naka020a P75 L2~ P78 L4  ゆう → 秧
   ※P75 L2  □「なんでしょうね、あの人たちは」
   ※P78 L4  ~~突入しそうだ、というのである。

石黒達昌作品集とはかなり雰囲気変わってますね。
夏場に読むには、こちらの方が面倒くさくなくていいかもしれません。

久々に歯医者に行ってきました。
皆さんは、どのように歯科医院選びなさってますか?
新しい歯科? 近場の歯科? 知人耳寄り情報?

知人の娘さんが歯科医院に勤めていて、知人曰く「絶対新しいとこがいいみたい」と。
そういうわけではなかったのですが、私は何となく近所の新しいとこに。
歯科医曰く「上下の接着のうち、〇〇と××のどちらがはずれたのかわからないので……」
で、思いだしたのですが、以前、
「仮接着しておきますね」→仮接着がはずせなく、本接着に。

偶然かな?(淮)

石:『日本SF~石黒達昌』第6回見直し

淮さんのユーザアバター

皆さま、こんにちは。
『日本SF~石黒達昌』、第6回見直しです。
皆さまのBファイルを連結して「tatu06B.bse」とし、それを見直したCファイルを添付します。
何かお気づきの点がありましたら、是非よろしくお願いします。
何回も修正ファイルを作成したので、内容・頁数、間違っているかもしれません。
第6回の見直しの遅刻が予想できたので、Aファイル時点から用意してたのですが、複雑になるし、忘れるしで、全然無駄でした。
お察しの通り、第7回は間に合いませんでした。

尚、P-22の録音テープ(M…明寺氏 S…榊原氏)については、自己解決に至りました。
「明寺」は「あけでら」と読み、点訳挿入で「げんぶんまま」としました。
1)国会図書館書誌情報、翻訳書もサンプルを見ると(A: Dr. Akedera, S: Dr. Sakakibara)でした。
2)たとえ本当の読み方がわかったとしても、墨字と点字の内容(点字版に何らかの解答が出てしまう?)に相違が出る。その事情については、皆さんそれぞれにメールしましたのでお読みください。見事にメールの謎が解けた方、是非、このトピックにコメント下さい!

<変更一覧>
1-12 □□うら          1-12 □うら
  ※P-13L17「宮司 浦真也」
以下てびき事例について、フォーラム解説を参考。
P103 執筆者・鈴木一雄氏    シッピツシャ□スズキ□カズオ□シ
P104 文・佐々木利明      ブン□□ササキ□トシアキ
P123 講師:阿部一氏      コーシ□□アベ□ハジメ□シ
「文中にある場合は一マスあけの方がスムーズに読めることが多く、~~原則として一マスあけにします。」文中か?と問われればちょっと悩ましいのですが。

13- 7 えそ゛ふ゜りかか゛     13- 6 えそ゛∥ふ゜りかか゛
13-13 えそ゛こーもりや      13-13 えそ゛□こーもりや
  ※P-18L-4、P-19L1「蝦夷」フォーラム参考

18- 2 !ーーーーーーーーーーーー  18- 2 !ーーーーーー□ひょー□―
  ※恵子さんのご意見拝借(てびきP181事例)。

18-13 (外引)(大)Table(外引)□1  18-13 (外引)(大)Table□1(外引)
  ※P-21L10 てびきP111事例「Lesson□1」は外引符を使っているので。先の「Table 1,2」と違いますが。

18-16 は゛しょ□ほかく       18-16 は゛しょ□□ほかく
  ※P-21 表の点訳挿入文
20- 7 (外引)(大)Table(外引)□2
20- 7 (外引)(大)Table□2(外引)

21-12 (点訳挿入符 挿入)
21-12 ((「M□‥‥‥□あけて゛ら□し」わ□け゛んふ゛ん∥まま))
  ※P-22中程「M…明寺氏」、出版社説明ほかあり。点訳挿入符で対処することにしました。

21-13 (書式変更 5マス目 二マスあけ) 21-14 (3マス目 小見出し符)
  ※対話文の書式変更。すみません、完全に好みの処理です。(文字詰めを避けたい&二マス下げより空行で処理したい)
21-15~22-2 (句点削除)
  ※P-22L-11~L-8 少々規則性もあって、著者の拘り(?)も感じて。

22-15 あと、           22-15 のち、
28- 6 あと、           28- 6 のち、
75-12 あとも、          74-12 のちも、
107- 4 あと、          106- 5 のち、
111-16 あと、          110-17 のち、
  ※「後」の読み。この短編では「のち」優先にしました。

24-10 その□ほかの        24-10 そのたの
  ※P-23L-4「その他の生物」、「そのた」と読みたい。

27-10 そーもくか゛        27-10 くさきか゛
  ※P-25L8「草木」、次行の「草地」を「くさち」と読んでいるので。

28-12 (7マス目)Table□3   28-12 (5マス目)Table□3
  ※P-26 Table3 は、Table1の並べ替えでしたので、Table1に合わせました。てびきP181例5のパターン。ハンドブック事例P34 4.5.は小見出し符&空行なし。結果として一番簡単な方式を選択しました。

31-17 きりと゛おしじょー、    30-17 きりと゛おしじょー・
  ※P-26L-3「切り通し上・」
38- 6 そのうえて゛        37- 5 その∥うえて゛
  ※P-29L-6「その上で」
38-17 きょりから□して      37-17 きょりからして
  ※P-30L4「距離からして」、「して」がなくても意味が通じると。

39- 9 (新段落)〈たまたま    38- 9 〈たまたま
  ※P-30L11 前行に続く(早川電子版、福武書店版とも)
39-13 あかるかっ〉のた゛と    38-13 あかるかった〉のた゛と
  ※P-30L14「明るかった〉のだと」

44-17 おーと∥くれーふ゛、    43-18 おーとくれーふ゛、
  ※P-33L15「オートクレーブ」、フォーラム参考
50- 4 いんたびゅーて゛。     49- 4 いんたびゅーて゛、
  ※P-36L8「インタビューで.」、早川電子版は「.」、福武書店版は「,」でした。この短編の他所では、読点扱いがほとんどでしたので、誤植扱いしたいと思います。

52-17 ほかわ           51-17 たわ
  ※P37L-9「された他は」、「他は」3回目(先の2回は「たわ」)

54- 8 〈ぎゃっこーてき〉にわ   53- 8 《ぎゃっこーてき》にわ
  ※P-38L15「(Retrospective〈逆行的〉には」、「逆行的」は「Retrospective」の説明と解釈しました。第1カッコの中なので、二重カッコではいかがでしょうか。

59- 3 □しんりの         58- 3 □□しんりの
  ※P-40L-7「だろうか?(中略) 真理の」、文中の中略ではないと思いました。

59- 7 て゛きるのかを       58- 7 て゛きるかを
  ※P-40L-4「できるかを」
60- 7 □ほかの          59- 7 □たの
  ※P-41L10「他の」
60-17 こののち、         59-17 この□のち、
  ※P-41L11「この後」

61-14 〈しょーじゃか゛      60-14 〈せいしゃか゛
  ※P-41L-1「生者が」、「死者に」と続くので「せいしゃが」(もしくは「せいじゃ」)にしたい。
61-16 しょーじゃの        60-16 せいしゃの
  ※P-42L1「生者」

65- 7 いませんて゛したから、   64- 7 いませんて゛したから。
  ※P-43L-9「いませんでしたから.」
66- 7 いうか、          65- 7 いうか。
  ※P-44L4「いうか.」
67-12 と゛ー23ふ゜ん      66-12 と゛ー□23ふ゜ん
  ※P-44L-7「同23分」、ここは切りたい。

68- 3 ある。(56)7(23)      67- 3 ある(56)7(23)。
  ※P-45L1「ある.7)」、誤植扱いにしたい
1)福武書店版は句点の前にある(早川電子版は墨字版と同じ)
2)P9の6)の北空知新聞の文中注記符はピリオドの前にある
3)P61の7)の北空知新聞の文中注記符ははコンマの前にある

69-18 なと゛           68-18 とー
  ※P-45L-4「Science等」、他所に「など」とひらがな書きあり。

90-13               89-14 (空行挿入)
  ※てびきP145(1)「前置記号(6)(3)を前置したり、前後を1行あけるなど」とあるので、1行あけました。きょうこさん、みのりさんとも完璧でした。点字楽譜が読めるかどうか、墨字楽譜が読めるかどうか、どちらにしても読めない人は読めないしで両方入れたいと思います。

92-10 わけにわ          91-11 わけに
  ※P-56L9「わけに」
94- 7 □□〈くわしくわ      93- 9 (新段落)〈くわしくわ
  ※P-57L3 福武書店版・電子版とも

98-17 (新段落)〈こたいすー、  97-18 (前行に続く)〈こたいすー、
  ※P-59L12 福武書店版・電子版とも
101-11 けいじょーみゃくてき   100-12 けい□じょーみゃくてき
  ※P-60L-9「経静脈的治療」、フォーラム「経静脈栄養 ケイ■ジョーミャク■エイヨー」参考。

102- 3 せか゛わの        101- 4 はいそくの
  ※P-60L-3「背側の」、フォーラム参考「ハイソク」、医療用語優先にしたい。

124-14 いたた゛いた。□□□□□□□□□(いしく゛ろ□たつあき)
123-15 いたた゛いた。□□(いしく゛ろ□たつあき)
  ※P-71L-1 てびきP153 コラム29

125- 5 しょーろく□□た゛い51かい□□えんた゛い
124- 6 しょーろく□た゛い51かい□えんた゛い

125-12 □□1983ねん      124-13 □1983ねん
125-15 □□1989ねん      124-16 □1989ねん
125-16 □□ゆーかん        124-17 □ゆーかん
126- 4 □□1985ねん      125- 5 □1985ねん
126- 9 □□1990ねん      125-10 □1990ねん
126-12 □□1990ねん      125-13 □1990ねん
  ※P-72参考文献、今回一番くらいに悩んだのですが「北空知新聞1983年10月5日」(プラス記事名)を書名扱いしたいと思いました。事例を探したのですが適当なものが見つからなくて、手持ちデータには両方ありました。
--------------------------------------------

<メモ>
▼恵子さん
>本文中、MとSの会話文があります。その中で句点が付いている箇所と、ついていない箇所があります。
>付いていない箇所には句点を補いました。

この個所、福武書店版と同じでした。
 ピリオドなし:最初の3カ所
 疑問符:続く4か所
 ピリオドあり:最後の1か所
最後だけピリオドがあるので、規則性はあるように思い、誤植扱いにしなくても大丈夫と思いました。

▼すばるんさん、やまべえさん
>・参考文献の書き方、2マス空けか1マス空けかも迷いました。

要素ごと2マスあけと思い、少し変更しました。正解不明です。

▼秧さん
>まさか苗字→みょうじ→明寺ってシャレじゃないだろうな

著者、最初は読みを決めてなかったようです。
私は、秧さん説に1票なのですが、発音じゃないらしくて、なら何なんだ!
どなたか解決してくれないと、終われない……。

▼すえつむはなさん
>キャプションの、(1982ねん 11がつ)ですが、てびき 186・187のコラム33で(写真提供~)がマスアケなしになっていますのでそれに倣いましたが、1マスアケ、2マスアケ、改行も考えられます。

納得の事例を探せませんでした。読点並びのあとのカッコの処理と考えて、続けるにしたいと思いました。

>何を隠そう、今回初めてZIPファイルを作りました。

娘さんとの対話の役に立てたとしたら幸いです!

▼メグさん
>原本P39 5-14 第2カギ<>のなかの "きむずかしい〝 は二重カギ『きむずかしい』にしました。

そこらへん、ややこしいので、私はてびきに鉛筆で書き込んでます。今確認しようと思ったらどこに書いてあるのか探しまくり、、、あった!

▼すばるんさん、やまべえさん、
>4-7 (いしぐろ たつあき) → 前行末へ

>4-7 原本、名前は同じ行にありましたね。見落としていました。
>ただ、同じ行に名前を入れるときは、句点から2マス空けになると思います。

↓こういうのもありますね。(フォーラム「20.p159 6.出典表示」より)
>見出しから二マスあけて著者名を入れても、次行の行末に入れてもどちらも間違いではありません。

↑は見出しの場合です。今回は二マスあけの著者名処理に賛成です。

▼萌さん、すばるんさん
>旧 4-5 じかん(ーー□はくどー)と
>新 4-5 じかん(はくどー)と
> ※ カッコの中の頭の=ですが、書いたある内容は対等な関係での意味ではなく、説明かと思います。

上記、フォーラムの該当箇所を見つけました。
「3.p113 1.棒線・点線 【処理1】」
>昔の資料に「語の後ろに続けるカッコは、前の語の説明なので、カッコ内のイコールは省略してよい」とあった、という話をききました。
>カッコが前の語の説明である場合は、多くの場合省略しても構いません。

最近、フォーラムの検索の鬼です。

▼きょうこさん、みのりさん
筑波大学附属視覚特別支援学校 中学部音楽 2020/06/04
Https://www.nsfb.tsukuba.ac.jp/music/music_06.html
>授業時間数は、1年生は週2時間、2・3年生は週1時間です。全学年とも全盲学級、弱視学級合同の授業です。点字楽譜や五線譜の読み書きに慣れてない生徒も多いので1年生で楽譜の読み書きの練習から入り、アルトリコーダーの合奏や合唱もします。

あとは、古い日時でしたが、小学校5年生から教えてもらうというのもありました。
墨字授業でも、音楽で楽譜を読む教育はあると思うのですが、ミュージシャンでも「楽譜が読めない」人は大勢いるようで、きりがないような。

▼すえつむはなさん
>継体は広辞苑と大辞林を見て、「けいたい」しか見出し語がなかったので、

ええっ?私の広辞苑と大辞林にはなかった!
と思ったら、「継代」と「継体」の違いでした。

▼萌さん
>特に該当ページの横書き分は、読点・句点が英文式に使われており、

他でも、ピリオドと読点を見間違っていらっしゃる方いたようです。
私は、文庫の厚さで見開きにしづらくてイライラしました。
--------------------------------------------

メール、見てね!(淮)

追伸
と思ったら、
>1時間に 3 人以上のユーザと連絡を取ることはできません。 しばらく経ってから再試行してください。

ですって。気長に待っててください。

コンテンツ配信