アーカイブ - 8月 21, 2014

戦国医生物語ー昨日の門を閉じよ の確認をお願いします。<奈緒さん、淮さん

匿名ユーザさんのユーザアバター

奈緒さん、淮さん こんにちは。

お世話になります。
戦国医生物語シリーズです。校正よろしくお願いします。
本文中、医師に「くすし」とルビがありましたが、前回同様、医師に呼びかける時だけ「くすし」とし、その他は「いし」としました。

タイトル:戦国医生物語―昨日の門を閉じよ
著者名: 岩井三四二
掲載誌: オール読物2013年9月号
発 行: 2013年9月1日
内 容: 「英俊はん、英俊はん、起きてるか」
    五助の声だ。続いて戸が開く音がした。
    「患家の使いの人、来てるで。なんやら苦しがっとる人、いてるさか    い、診てほしいそうや。な、聞いてるか」 
    空気が揺れ、なまぬるい風が頬をなでた。英俊は薄目を開けた。燭台    の小さな明かりが室内を橙色に照らしている。(本文より抜粋)

CV:WHA047修正ありません

flowerageさんのユーザアバター

悟空さん

フータンさんのWHA047を拝見しましたが修正箇所はありませんでしたので、
もとのファイルにBをつけてアップします。

                         -flowerageー

俺:1巻校正終了しました>All

みあーたさんのユーザアバター

俺ガイルの皆様、こんにちはっ! 由比ヶ浜押しのみあーたです!
先日よりバオバブさんにお願いしておりました1巻の校正が戻ってきました。自分史的に初めての無修正でした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ やっぱりグル点だと見落としが減っていいですね!

ちなみに、校正前に修正を入れたのは以下の点です。参考までに。

================================
章の見出しを諸事情により7マス目からにしました。

p12 まだまだだと → まだ□まだだと

p16 やるきに → やる□きに

p19 しちょーかく(AV)とーの → AV(しちょーかく)とーの
*これは、ふだんAV棟と呼んでいる校舎が視聴覚棟であるという説明なので、てびきのチョモランマと同じ扱いでいいと思います。

p20 しんで□しまう□やまいが → しんで□しまうびょーが
*ワンピースのながっぱな狙撃手(ウソップ)の口癖「~~病」に詳しくなくて間違えてしまいましたが、コミックスのルビを確認したところ、「~~病(びょう)」でした。

p38 くさい□ものに□ふたりろん → くさい□ものに□ふた□りろん
*うーん、「蓋理論」というわけじゃないからなぁ・・・

p97 ちょい□ちょいと → ちょいちょいと
*これは雪ノ下の動作を表す擬態語でした。

p137 たいふーの□めじょーたい → たいふーの□め□じょーたい
*うーん、「目状態」というわけじゃないからなぁ・・・

p152 「-(棒線) じゃん」 → 「-(長音)じゃん」

p164 みはしら → 3ちゅー(三柱)
   7はしら → 7ちゅー(七柱)
   しんしゅ → こころもり(心守)

p194 どー□こーって → どーこーって

p229 はーっはっっはっはっ → はーっはっはっはっ
*Q&A Q2より、促音符は2個以上連続していても発音できないのでひとつにする、だそうです。

p234 くーっくっくっくっ → くうーっくっくっくっ
*こちらは特に問題ないと思いますので原文通りに。

p236 ふん□ふんと□うなずく → ふんふんと□うなずく
*「ふんふん」は擬態語? 「ふんとうなずく」はナシかなと。

p237 はあ□はあ → はあはあ
*これは擬音語ですね。

ものすごく脱線ですが、擬音語と擬態語を確認していて、外国人向けに日本語を学ぶサイトでとてもおもしろい解説をみつけました。我々は全く無意識で理解していることですが、あえて字にするとへぇーと思います。こんなことわざわざ覚えるなんて大変!
反転(rolling)をあらわす「コロ」
「コロッ」転がりそうな様子
「コロン」弾んで転がった様子
「コロリ」一回、転がって止まった様子
「コロコロ」連続して転がった様子
「コロンコロン」弾みながら勢いよく転がる様子
「コロリコロリ」断続的に転がる様子
「コロリンコ」一回、転がって止まってしまった様子

p283 とびかげ → ひえい
*色々検討を重ねた上でこれがベストだと判断。

p311 ぽんかん□8 → ぽんかん□(8)
*てびきp65の、○に8は(8)に置き換える、より。

==============================

また、バオバブさんからは「HR(ホームルーム)」の書き方で外字と読み方のどちらを先にもってくるのかという疑問が出されたのですが、こちらもケースバイケースでオッケーいただきました。2巻にも出てくるHRですが、こちらでもその場に応じた書き方をしていこうと思います。

BESとbseのデータを添付しておきます。1週間くらいでサピエにアップすることにしたいと思いますので、もし余裕がございましたら見落としがないかちらっと見てやってくださいませ。

   みあーた

着手登録:梅干と日本刀

ウミネコさんのユーザアバター

個人点訳です。
サピエ図書館への登録です。
============================
書名:梅干と日本刀
副書名:日本人の知恵と独創の歴史

書名読み:うめぼしと にほんとー
副書名読み:にほんじんの ちえと どくそーの れきし

著者名:樋口清之
著者名読み:ひぐち きよゆき

原本出版社:祥伝社(祥伝社新書)
出版年:2014年7月1日 第2刷発行
ISBN 978-4-396-11369-8

制作:Basing Room
完成予定日:2015年7月
============================
内容紹介
地震があっても、なぜ城の石垣は崩れない?
世界の酒で、なぜ日本酒だけが温めて飲むのか?
西洋は四味、中国は五味。なぜ日本人だけ六つの味がわかるのか?・・・
当の日本人が知らなかった、日本人の智恵と独創をあますところなく紹介し、記録的なベストセラーとなった日本人論!
われわれの祖先が積み重ねてきた驚くべき発明と工夫が、本書には満載されています。
日本人に勇気と自信を与え、民族の美点を教えてくれた名著が復刊!

 (ウミネコ)

CV:WHA031bアップします みじゃ

みじゃさんのユーザアバター

>悟空さん >flowerageさん
訂正箇所発見できませんでした。お見事です。
私は注意力減退でなかなか100%とはいきません。
頑張ります。

すっきりした日はなかなかありませんね。
広島の方々のお嘆きが心に刺さります。

£:har35aアップします>Mandyさん

宏海さんのユーザアバター

Mandyさん  今日は

har35aをアップします。確認をお願いします。

暑い日が続きます。お体御大切に。

宏海

俺:ore209Bアップ致します>みあーたさん、ひなたさん。

サムケンさんのユーザアバター

 みあーたさん、ひなたさん。

 ore209Aを確認させて頂きました。

 下記の一カ所を変更して
Bファイルを添付いたします。
 よろしくお願いいたします。

旧ファイル:ore209A.bse
新ファイル:ore209B.BSE

9- 3 ふん□ふんと
9- 3 ふんふんと
   ここは、<ふんふんと聞き入れる>と
  納得するような雰囲気でしたので続けて良いかな???

 他に
 1-4に<えるどらえど>(El Dorado)
 5-7に<まいん□すいーぱー>(Minesweeper)がありますが
自分の判断とは異なりましたが、正解は解りませんでした。

 7-11<ちょいちょい>
 13-3<ごくごく>
     これも当初は区切っちゃいました、根拠がありませんし
     特に<極々>と踊り字を使っているのですが
    通常もこの表記なのか、どの辞書を見ても
    踊り字を使っている単語がありませんので
    ひなたさんのままとしました。

 10-10<きや>
     本文P84L6<来や>ですが
    <こや>もありかな???これも根拠なしです。

                  <サムケン>

俺:ore205Bあっぷします>satouさん みあーたさん

たみのすけさんのユーザアバター

satouさん みあーたさん こんにちは!

ore205Bアップします。
2-2 ちらりどころか →ちらりとどころか
4-8・8-13 しんがっこー →しんがくこー
9-4 いぞん →いそん
10-12・10-15 しゅーくりーむ →しゅー□くりーむ
10-13 たべたよ第3星印』とか」 →たべたよ(ほしまーく)』とか」
以上です、これからもよろしくお願いします。

こちらは燃えるような日差しでもの凄い暑さ(35度)の日々です。
それにしても大雨の災害怖いです。
時節柄ご自愛下さいませ。

        たみのすけ

コンテンツ配信