アーカイブ - 3月 1, 2014

SB:第19回配当(3月1日)

悟空さんのユーザアバター

 今日、眼鏡のレンズを入れ替えてきました。
 何となく違和感が有りますね。早く慣れるといいのですが。

 では、

LET105.BSE 431P18L~435P末       恵子      紫陽
LET106.BSE 436P~440P1L        あさか      たみのすけ
LET107.BSE 440P2L~444P末       紫陽       はいろーず
LET108.BSE 445P~448P末        あーさと     サムケン
LET109.BSE 449P~453P1L        萌        ふたりっこS
LET110.BSE 453P2L~458P2L       みじゃ      愛
LET111.BSE 458P3L~461P末       フータン     すばるん
LET112.BSE 462P~466P末        Mandy       直治郎
LET113.BSE 467P~470P末        まさこ      フータン
LET114.BSE 471P~475P1L        ロニイ      PARAGON
LET115.BSE 475P2L~479P1L       サムケン     Mandy
LET116.BSE 479P2L~482P末       あさか      メジロ
LET117.BSE 483P~486P末        きょうこ     あさか

 の確認をお願いします。

 すばるんさん、

>病院は行くだけで疲れます。

 そうですね。それに病気を拾ってくる心配も有ります。
 内科から帰るといっぱい菌が体に付着しているような気になります。

 フータンさん、

>「念頭に置いておいておけ。」

 うーん、「おいて」が2個。ダブル理由は? でも明かな誤植とも言えませんのでこのままにしましょう。

 PARAGONさん、

>「しゅうきょう」の方が一般的なようなので。

 そうですか。私はずっと「しゅうざかい」に訂正してきてますので、このシリーズについては「ざかい」をとりたいと思います。

>ゴルフの松山君、手首の状態が悪くならなければいいですが。

 松山君、棄権してしまいましたね。関節の障害は癖になりますので困りものです。
 
                         悟空

変:hen07aアップします

Mandyさんのユーザアバター

淮さん、みなさん、こんちは。

hen07a、「天使たちの野合」をアップします。

結末にびっくりしましたが、頭を破裂させられる理由には何となく納得です。点訳上の問題としては、複合動詞なのか分けるのか迷ったものがあります。

♪Mandy~

変:hen06aアップします

Mandyさんのユーザアバター

淮さん、みなさん、こんにちは。

hen06a、「逆毛のトメ」をアップします。

言葉遊びが多いので、17-24に点訳者注を入れたのですが…。
難しい漢字がたくさん出てきて、調べるのに時間がかかりました。

長良街誤堂の読みはこれでいいと思うのですが、胃毛並鐵太はこれしか思いつきませんでした。

♪Mandy~

SB:LET104bアップします

あさかさんのユーザアバター

悟空さん、こんにちは。

LET104を確認しました。訂正したい箇所はありませんので
LET104bでアップしました。

昨日は暖かい日でしたのに、今日は又小雨がちらついてます。
                      あさか

SB:LET092Bアップします<メジロ

メジロさんのユーザアバター

悟空さん、こんにちは。

ふたりっこSさんの、LET092を確認しました。

変更箇所は、

6-15 じゃんく゛る□し゛むから
6-15 じゃんく゛るし゛むから

8- 8 じゃんく゛る□し゛むから
8- 8 じゃんく゛るし゛むから

  「ジャングルジム」で、1つの単語と思いますので。

メジロ

変:hen09aアップ>konecoさん

ひなたさんのユーザアバター

konecoさん、こんにちは。どきどきの初アップです。

わからなかった部分をまとめてみました。
見やすい書き方がわからず、見づらかったらごめんなさい…。

3-15  5せんえんだ」
(「Q&A」P6から、「5せん」でも「5000」でもいいのか?よくわからず、「5せん」の方が読みやすいかな、とこちらにしました)

4-14  「しだよ」
(何度も「死」と出てくるんですが、点訳者挿入符はいらないのかちょっと気になりました)

6-13  ざつおんならぬ□ざつぶんを
16-2  こていならぬ(改行)ちじょーに
(表記辞典P241「ならぬ」。「ではない」と言い換えられるものは続ける、という理解でいいのでしょうか)

7-8~11  <ひじょー□かいだん>□<ぷろんぷたー>・・・
(「Q&A」P73の「ひとつの文にカギ類で囲んだ『文』と『語句』が混在して並列」の例にあたりますよね。「1マスあけにするか、2マスあけにするか、各施設・団体で決めてください」とありますが…)

9-2  その□1じに□じんせいを(改行)ささげたい。
(表記辞典P41「一事」。「一事」という言葉になじみがなくて、数字かカナか判断が付きませんでした。そもそも「いちじ」と読むのかもわかっていません^^;)

25-7  えに□かかれたんですよ、
34-13  えがかずして□それを□えがいた。
(「描く」の読み、「絵を」とか「絵に」とかが前にあったら「かく」、なければ「えがく」、かなぁ、という感覚で)

他にも迷うところがありましたが、多かったので絞り込みました^^;
長くてすみません。どうぞよろしくお願いいたします。

変:hen10a>ひなたさん

紫陽 さんのユーザアバター

ひなたさん。

はじめまして、よろしくお願いします。

人名の「長峰美玲」は、調べてはみたのですが不明でした。ながみね■みれいとしてあります。

「火置」は、名字辞典というところから ひおき としました。

「男鹿」は、原本122ページの上の段を読んで おが としました。

切れ続きでは「新デザイン」が曖昧のままです。 しん■でざいん としてあります。新印象派が切れるので、そうなのかな? 程度の根拠です。

ほかにも多々ありますので、ご確認をよろしくお願いします。
 

弓:yumi-13a アップします。>すばるんさん、jyuuさん

匿名ユーザさんのユーザアバター

すばるんさん、jyuuさん 今日は。

 初めて参加させていただきますので、形式は第1回分担の皆さんの作品を参考にさせていただきました。

 確認よろしくお願いします。

   トコ

 

SB:LET091Bアップします

Mandyさんのユーザアバター

悟空さん、おはようございます。

milikさんのLET091、ファイル名だけを変えてアップします。

ぶっく□きーぱー はそのままにしてあります。

♪Mandy~

コンテンツ配信