アーカイブ - 12月 3, 2015

龍:第154回、そろそろ

淮さんのユーザアバター

昨年の第152回芥川賞候補の発表は、12月20日(土)でした。
おそらく、金曜の夜に会合があるのだと思います。
と、すると今年は、12月19日(土)あたりでしょうか。
第154回、一応以下を挙げてみました。

◎→有望 ●→穴 ×→ない? △→不明

文学界12月号
◎滝口悠生 「死んでいない者」
×水原涼 「日暮れの声」

新潮12月号
◎上田岳弘 「異郷の友人」
△福永信 「店」

群像11月号
●本谷有希子 「異類婚姻譚」

本谷有希子さんだけ読みました。今更候補になるかどうかといったところ。多分すぐ単行本化されるでしょう。内容はまあまあです。
あと、「文学界12月号」と「新潮12月号」は図書館予約しました。「新潮12月号」は内容が濃いという話を耳にしたので、買おうかなと思ったのですが、少し中を見てからにします。

第152回『影媛』のことは忘れてませんが、実力不足で完成に至ってません←みあーたさん、すみません。今週中にどうしても完成したいものが1タイトル。あと、今年中に完成しなきゃならないものが10何巻あって、途方に暮れてる毎日です…。(淮)

SM:BEH_005アップします

あさかさんのユーザアバター

悟空さん、今晩は。

Mandyさんのファイルを拝見してアップしました。
一箇所だけです。

旧1-4 あんだー□わいや□ぶらに
新1-4 あんだー□わいやぶらに
     女性の胸に使う下着で、細い金属が入ってます。
     お店でもわいやぶらと言ってますので続けました。
                    あさか
  

SM:BEH_271 アップします みじゃ

みじゃさんのユーザアバター

>悟空さん
BEH_271 アップします。 よろしくお願いします。

だんだん歳を考えさせられるようになりました。間違いが増えているのでは
内科と心配です。
遠慮なくご指摘ください。

SM:BEH_013Bアップします

宏海さんのユーザアバター

悟空さん 今日は

ちょっと早いですが、ふたりっこSさんの入力ファイルを確認し、1カ所だけ修正してBEH_013Bをアップします。

修正した箇所は次の通りです。
1- 6 かった。
1- 6 まさった。

原文は「今度ばかりは好奇心が怯えに”勝った”」ですが、「まさった」と読む方が普通かと思いました。改悪でしたらお許しください。

宏海

千:シリーズ4の第5回まとめです。

ウミネコさんのユーザアバター

みなさん、こんにちは。

第5回まとめですが、以下のところ、手を入れました。

04sen080b <まさこ→サムケン>
(1-2)外大M□ーー□外大E → 外大M_外大E
 「M=E」ですが「Medical Equipments」の略です。
 ここでは、「=」はハイフンの代わりに使われていると思いますので、てびきp72にあるように第1つなぎ符を使います。
 「=」を棒線に置き換えられるのは、MとEが対等な関係の場合です。

(2-5)「まだ□まだよ。 → 「まだまだよ。
 この場合、「区切ると意味の理解を損なう」と考え、続けることにします。
 「まだまだ」が文の始めに来る場合は、原則通り切っていいと思います。

04sen081a <サムケン→きょうこ>
(2-8)しばしの□ちんもくの□あと、 → しばしの□ちんもくの□のち、
 時間的経過を意味する「後」なので、「のち」と読むことにします。

(4-6)外大M□外大E → 外大M_外大E
    他に(4-10)(5-4)(5-10)
 上述したようにつなぎ符を使います。

04sen083b <紫陽→satou>
(4-13)外大Mーー大ら → 外大M_外大E

04sen084b <satou→ゆう>
(8-7)こえを□あらげたが、 → こえを□あららげたが、
 「荒らげた」→「あららげた」
 「あらげた」と読むのは「荒げた」のときです。

04sen091b <Mandy→satou>
(2-6)どー□して□ひてい□できるだろー。 → どーして□ひてい□できるだろー。
 この場合の「どうして」は1語だと思います。

(3-8)どー□して□せめられるだろー。 → どーして□せめられるだろー。

04sen096b <satou→flowerage>
(7-9)すー数10ぷんに → すーじっぷんに
 「千里眼」では十の桁まで、およその数は数符を使いません。
 「十」が促音化するときは「じっ」になります。

今回からまとめの素読みをお願いすることになりました。
Mandyさん、よろしくお願いします。

第5回まとめにご意見ありましたらお願いします。
修正があるときは、素読みの結果と合わせて行います。

 (ウミネコ)

コンテンツ配信