アーカイブ - 9月 5, 2013 - フォーラムトピック

星:おかわりしますhosi24>奈緒さん。

サムケンさんのユーザアバター

 奈緒さん。

 お代わりをさせて頂きます。
 
 hosi24A<宝の地図>を遣らせて頂きますので
宜しくお願い致します。
             <サムケン>

星:hosi17Aアップ致します>奈緒さん。

サムケンさんのユーザアバター

 奈緒さん。

 hosi17A<悪人たちの手ぬかり>が
出来ましたので添付いたします。

 荒れに荒れた空模様も漸くひと休みして居るようです。
 大雨、強風、落雷、そして北関東では竜巻と
列島は惨憺たる状態ですね。

 皆様方のお近くで被害が無いことを祈っております。

                 <サムケン>

SB:SMA041b アップします みじゃ

みじゃさんのユーザアバター

>悟空さん >すばろんさん
SMA41 訂正箇所はありませんでした。Bファイルとしてアップします。

急に涼しくなりました。 台風も雨も被害を出しませんでした。
皆で北九州はいいねと喜んでいます。
被害の大きい地方の方を思うと心が痛みます。竜巻なんて私達子供の時代はよその国のことと思っていました。
地球が変わっているのでしょうか

星:hosi11Aアップ致します>奈緒さん。

サムケンさんのユーザアバター

  奈緒さん。

 hosi11A<食後のまほう>を
添付いたします。

 出展の後の
 *マークの行は文字数が多いので
5マス目からの書き出しとしました。

 よろしくお願いいたします。
               <サムケン>

星:hosi10Aアップ致します。>奈緒さん。

サムケンさんのユーザアバター

 奈緒さん。

 hosi10A<文明の証拠>ができましたので
添付いたします。

 頻繁に<博士>が出てきましたが
P161L5に<はくし>とルビが有りましたので
それ以外は<はかせ>で良いかなと
勝手に判断しました。
 
 よろしくお願いいたします。
               <サムケン>

SB:SMA052B アップします

すばるんさんのユーザアバター

悟空さん、こんにちは。

はいろーずさんのSMA052、以下を変更しBファイルをアップします。

6-14 「いったと□おりよ。
6-14 「いった□とおりよ。

7-18 ちちわ
7-18 ちちわ、

8-1  たいする
8-1  かんする

以上です。
よろしくお願いします。

  すばるん

SB:SMA045B アップします

直治郎さんのユーザアバター

悟空さん、Mandyさん、こんにちは。
以下のように変更しました。
旧ファイル:A:\SMA045.bse
新ファイル:A:\SMA045B.bse
原本頁行 区 点訳頁行 比較結果
旧 7- 2 と゛こ゛ーる□くーこーの□とーじょーく゛ちて゛
新 7- 2 と゛□こ゛ーる□くーこーの□とーじょーく゛

ニュースで見ると悟空さんのお住まいの方は大雨で大変ですね。よそながら心配しております。
水が出た経験が一度もないのですが、経験者から聞くとすごく大変だと言ってました。いつも通りの生活が送れることが幸せなのでしょうね。
よろしくお願いします。
~直治郎~

SB:SMA143アップします

萌さんのユーザアバター

悟空さん、こんにちは。

SMA143をアップします。

またまた集中豪雨に竜巻、被災地のご苦労を思います。

ー萌ー

星:おかわりしますhosi20

konecoさんのユーザアバター

奈緒さん、みなさん、こんにちは。

hosi20「宇宙をかける100年後の夢」をいただいていきます。

なるほど~このトピタイトルだと、本文を見なくても次にどこをやるか、誰もがわかって便利ですね。

 ___koneco~(=^--^)

星:hosi01Aアップ

konecoさんのユーザアバター

奈緒さん、みなさん、こんにちは。
hosi01Aをアップします。
ページ数は多いものの、文字数でいえば、皆さんの2割以下でしょうか。

確認して下さる方へ
問題になりそうな点を書き出しておきます。

(1)
通常の句集・歌集にならい、原本にある1句ごとの行アケは無視しましたが、コメントがあったりなかったりのバランスもあり、どうなんでしょう?

(2)
>俳句・都々逸とコメント(原本ではゴシック体)は同じ3マス目から入力し、コメントは第2カギで区別しようと思っています。

と「星:統一事項について」トピに書きました(てびきp107の(3)により)が、次の理由でやめました。
・コメントは必ず第1カギから始まっている
・本文p11に「 」の凡例が書いてある
・わざわざ<「 」>の形にする意味がない

3マス目から文字で始まれば、川柳・都々逸
3マス目から第1カギで始まれば、著者コメント
これで触読者に区別が伝わるでしょうか? やっぱりカギで囲って区別を明確にするほうがいいでしょうか?

(3)
*は〔 〕で表わす統一事項になりましたが、p27二句目とp28四句目は、
 (〔 〕) の形になります。
第1カッコの省略は可能か?と別トピで奈緒さんからご意見をいただきました。
囲み類が重なった場合、いずれかを省略してもよいケースを参考資料で見つけることができず、原文のままとしましたが、省略しても意味が損なわれないケースだと思います。どうなんでしょう?

(4)
4-18 折り込み都々逸の「折句」4文字、他の方法があればご教示ください。

(5)
16-14 他の章にならい、本文と出典の間の空行は入れませんでした。

(6)
16-17 (しょしゅつわ
この頁だけ見ると新段落のように見えますが、p194、p321、p368、p398、p401を見ると、下揃えレイアウトの都合で改行しただけで、「出展」の続きと判断しました。

未経験のパターンが多くて勉強になりましたが、いいのかな?と思いながらの部分も多いです。
よろしくお願いします。

 ___koneco~(=^--^)

コンテンツ配信