アーカイブ

10月 27th, 2016

千:第135回分担表

ウミネコさんのユーザアバター

それでは、第135回分担表です。

下記ファイルの入力をお願いします。

1.06sen041a 210P1L~214P末  まさこ
2.06sen042a 215P1L~220P1L  紫陽
3.06sen043a 220P2L~225P4L  satou
4.06sen044a 225P5L~229P末  Mandy
5.06sen045a 230P1L~235P2L  flowerage
6.06sen046a 235P3L~239P末  ウミネコ
7.06sen047a 240P1L~245P2L  サムケン
8.06sen048a 245P3L~250P1L  ゆう

カジノ法案が今の臨時国会で審議入りするとの報道がありました。
さて、どうなりますやら・・・

  (ウミネコ)

10月 26th

千:06sen035bアップします>ウミネコさん、きょうこさん

ゆうさんのユーザアバター

こんばんは、ウミネコさん、きょうこさん。

06sen035aを拝見し、一ヶ所だけ変更しました。

2-10 もーに
2-10 ぼーに

よろしくお願いいたします。

☆ゆう☆

千:06sen033bアップ致します>ウミネコさん、ゆうさん。

サムケンさんのユーザアバター

  ウミネコさん、ゆうさん。

 06sen033aを確認させて頂きました。
 下記の箇所を変更して
bファイルを添付いたします。

旧ファイル:06sen033a.bse
新ファイル:06sen033b.BSE

3-18 せいさ゛わわ
3-18 せりさ゛わわ

7- 8 もと、
7- 8 した、
    <青空の下>
    悩みましたが<した>の方がいいかな???。

8-11 しかた<行替え>ないた゛ろー。
8-11 しかたないた゛ろー。
    <表記辞典6、P147>を参照しました。

9- 3 ろーと゛□すたー、
9- 2 ろーと゛すたー、
    過去例(完成、4巻)から続けました。

10- 3 しらか゛と
10- 2 はくはつと
     <しらが>は元々<はくはつ>と<黒髪>が混ざったものも言うので
     ここは<はくはつ>としました。

10-11 この□ところわ
10-10 このところわ
     時間的表現のときは続けて
    場所的表現のときは区切るようです。

  他に 本文P174L14
    <ウィンドウが開く>ですが
   <ひらく><あく>どちらも有りそうなので
   ゆうさんのまま<あく>にしましたが<ひらく>もありかな???。

  宜しくお願い致します。
                   <サムケン>

千:06sen039bアップします>まさこさん

ウミネコさんのユーザアバター

まさこさん、こんにちは。

06sen039aを確認しました。下記の修正をしてbファイルをアップします。

(1-16)いかにして → いかに□して

(4-4)あくごーが → あくぎょーが
 「悪行」→「あくごう」は仏教用語です。ここは「あくぎょう」が適当かと思います。

 (ウミネコ)

千:06sen037bアップします>ウミネコさん

flowerageさんのユーザアバター

ウミネコさん

06sen037aを拝見しました。以下、修正してbファイルをアップします。

1-9 ほーかいせい →(1-8)ほー(1-9)かいせい 表記293P
     2-4、2-10も。
6-14 2を□1ぱつで → 2を□いっぱつで  表記44P
    シリーズ4に「いっぱつで□いいあてる」
7-8  いってんを□みつめて → 1てんを□みつめて 表記43P
8-7  いやが□うえにも → いやがうえにも  表記47P
10-5  5ぶ5ぶの□ぎゃんぶる → 5ぶ□5ぶの□ぎゃんぶる 表記128P

間違っていなければいいのですが。よろしくお願いします。

                        -flowerageー  

 

千:06sen038bアップします>ゆうさん、ウミネコさん

Mandyさんのユーザアバター

ゆうさん、ウミネコさん、こんばんは。

06sen038bをアップします。

3-5 はなった→ほーった 
コインをほうり投げるので、「はなつ」より「ほうる」だと思いました。

3-17 1ぽん→いっぽん 表記辞典

4-8 たこめる→たちこめる

硬貨は、金額がはっきり表示されている面が表だと思っていました。

♪Mandy~

千:06sen040aアップします>ウミネコさん。

satouさんのユーザアバター

ウミネコさん今日は。

06sen040aアップしましました。

よろしくお願いいたします。

satou

10月 25th

千:06sen036b アップなしです>サムケンさん。ウミネコさん。

紫陽 さんのユーザアバター

ウミネコさん。サムケンさん。

06sen036aのファイルを確認しました。修正箇所は見つかりませんでしたのでbファイルはありません。

この秋、温泉からの松茸料理のお誘いは例年通りでしたが、ようやく紅葉のお知らせが来ました。

今年も全員で行けるだろうか…ちょっと悩ましいところです。

嘘:usj011bアップしません>淮さん、へできちさん

こももさんのユーザアバター

こんばんは。
やっぱり遅刻しちゃいました。
すみません。
データは修正するところはありませんでした。
よろしくお願いします。

飲:「九十八歳になった私」第1回アップ>Mandyさん、淮さん

konecoさんのユーザアバター

Mandyさん、こんにちは。

「九十八歳になった私」第1回をアップします。
「vol.1」は2回目以降に合わせました。

p.51下8Lとp.52上5Lのような変則ワザ。
別の思考が入り込んで中断して、また戻った、ということだと思うので、
 p.51下8Lの後ろに棒線を付け、p.52上5Lの冒頭にも棒線を付ける
 前後1行あける
の2通り思いついたんですが、どちらも原本改編になってしまうし、かといって何マスも下げるのは点字ルール違反だし……結局、なんの工夫もしないままです。
1箇所だけなら「点訳者の句点入力漏れ」と思われるかもしれませんが……

( )の外も中も独り言なのに、何のためにわざわざ? と最初は思いましたが、こういう感じ身に覚えがありますね。

急ぎませんので、よろしくお願いします。

そうそう、日本点字図書館オープンオフィス、今年も行く予定です。

【タイトル】九十八歳になった私 vol.1
【掲 載 誌】群像 2016年7月号
【発  売】平成28年年7月1日
【ファイル】98sai-1・28頁
【内  容】
ボランティアのバーさんに「来年は白寿ですね」と言われた。「来年は白痴ですね」と聞こえた。百までなんて生きたかねーよ。九十八歳になった作家である主人公が、日々の移ろいをリアルな筆致で書き留める新しい「老人小説」。

 ___koneco(=^--^)。o○

コンテンツ配信