アーカイブ

11月 9th, 2016

千:06sen053aアップします>ウミネコさん

flowerageさんのユーザアバター

ウミネコさん
06sen053aをアップします。

博多駅前の道路陥没事故、市のはずれに住んでいるので影響はないのですが驚きました。NHKテレビでは15時間たった今も台風情報みたいに上と左横に関連情報がずっと流れています。

                          -flowerageー

                        

千:06sen055aアップします>ウミネコさん

Mandyさんのユーザアバター

ウミネコさん、こんばんは。

06sen055aをアップします。

米大統領選挙、いよいよですね。どうなるのでしょう。

♪Mandy~

菜:10月分レシピ(淮)

淮さんのユーザアバター

恵子さん、皆さん、こんにちは。
10月分レシピをアップします。

・白いポテトサラダ(日経10月1日)
・イワシのピザ風(日経10月8日)
・サバサンド(日経10月15日)
・揚げレンコンの甘から酢(日経10月22日)
・きのこのクリームスープ(日経10月29日)
・太田紫織の「明日の旭川は晴れですか?」Vo1.10(道新ななかまど10月28日)

「白いポテトサラダ」にはまりました。第2弾以降分としてセッセとジャガイモの皮を剥いて(ゆでて)冷凍にしました。ところが解凍すると、パサパサに。こんなものなのか、それともやり方が悪かったのか…。

きっとまたおバカなミスしてると思いますが、よろしくお願いします。(淮)

忍:『風さそう弥生の夜桜』第1回分担

淮さんのユーザアバター

皆さま、こんにちは。
『風さそう弥生の夜桜』第1回分担です。
シリーズ3作目、3冊並べた背表紙の色使いがきれいです(ピンク→黄緑→黄色)。
次は水色あたりでしょうかね。その次は藤色…?

▼日程
 入力予定日 11月21日(月)
 確認予定日 12月 5日(月)
 次回分担日 12月12日(月)

▼分担
1  kaze001a P4  L 1~P8  END  たみのすけ→ へできち
2  kaze002a P9  L 1~P12 END  ハッチー → たみのすけ
3  kaze003a P13 L 1~P15 L 1  きょうこ → ハッチー
4  kaze004a P15 L 2~P16 END  萌    → きょうこ
5  kaze005a P17 L 1~P19 END  恵子   → 萌
6  kaze006a P20 L 1~P22 END  Mandy   → 恵子
7  kaze007a P23 L 1~P25 END  まさこ  → Mandy
8  kaze008a P27 L 1~P28 END  淮    → まさこ
9  kaze009a P29 L 1~P30 END  ひなた  → 淮
10 kaze010a P31 L 1~P32 END  keiko   → ひなた
11 kaze011a P33 L 1~P34 END  サムケン → keiko
12 kaze012a P35 L 1~P36 END  koneko  → サムケン
13 kaze013a P37 L 1~P38 END  フータン → koneko
14 kaze014a P39 L 1~P40 END  紫陽   → フータン
15 kaze015a P41 L 1~P42 END  へできち → 紫陽

先日、朝外へ出てみたら積雪20~30センチには驚きました。
誰も彼も準備できてなくて、国道でさえメッタメタでした。
もうちょっとゆっくりで全然構わないのに。
月曜の写真を添付します。左→山の白い部分はスキー場です。右→上の微かな白いシミ(笑)は三日月のはずが半月みたい…。

見直しも分担も遅刻常習犯になってしまって申し訳ないです。
そういえば、前作の1回目の見直しの際、何故かこの第3作をやってしまって、最後の方まで気がつかなかったのでした。だからといって次、遅刻しないとは言えない…。

nov_snow.jpg

忍:『火の降る夜に桜舞う』第5回見直し

淮さんのユーザアバター

皆さま、こんにちは。
『火の降る夜に桜舞う』第5回見直しです。
Cファイルを添付します。
まさこさんのhino063Cファイルが届きましたら、改めてDファイルにします。

<変更箇所>
34- 3 しょーにんに
34- 3 あきんと゛に
34-18 しょーにんか゛
34-18 あきんと゛か゛
35- 3 「しょーにんか゛□ふつーに□する□ことを□しょーにんか゛
35- 3 「あきんと゛か゛□ふつーに□する□ことを□あきんと゛か゛
36-15 しょーにんの
36-15 あきんと゛の
37-15 しょーにんに
37-15 あきんと゛に
  ※一番下の「▼「商人」の読み」を見てください

39-10 た゛いしょーにんか゛
39-10 おおあきんと゛か゛

54-17 みんふ゛のしょー
54-17 みんふ゛の□しょー
  ※「大木民部少輔定近」、2拍ですが切るで統一したいと思います。

72-11 なにに
72-11 なんに
  ※P179「何になるというのだ」、「なにに」は将来的な職業(?)の時に使いたいような気がしました。

74- 2 たち∥いちか゛
74- 3 たちいちか゛

86-16 しょーにんか゛
86-16 あきんと゛か゛

92-15 ((せ゛んかん□おわり))
92-15 せ゛んかん□おわり

▼「商人」の読み
『月夜に見参!』(カッコ内はルビ)
P33  商人(あきんど)言葉
P36  行商人(ぎょうしょうにん)風
P114 べつのものを商(あきな)う商人(ルビなし)のふり

『火の降る夜に桜舞う』
P20 行商人
P69 商人(あきんど)になるためではない
P69 商人(ルビなし)をさぐりに行ったのだ → あきんど
P70 材木商人(ルビなし) → しょうにん

P147 大坂の商人(ルビなし) → あきんど
P148 ふつうに商人(ルビなし)がする → あきんど
P148 商人(ルビなし)がふつうにすること → あきんど
P148 商人(ルビなし)がしていたのなら → あきんど
P149 大名の国家老が商人(ルビなし)の家に → あきんど
P149 商人(ルビなし)に忍びのつてはあるまい → あきんど
P151 大坂の大商人(ルビなし)が → おおあきんど
P191 上方の商人(ルビなし)がつるんで → あきんど

ここで、どっと時代小説の悩みが出てきました。
ご意見ありましたらよろしくお願いします。(淮)

忍:hino063bアップ>keikoさん、まさこさん

淮さんのユーザアバター

keikoさん、まさこさん、こんにちは。
まさこさん、hino063aの確認コメントが見当たりませんでした。
代わりに手を付けましたので、Bファイルをアップします。
まさこさん、再確認(Cファイルを)お願いします。

1- 4 ちけ゛えねえ!」
1- 4 ちけ゛え□ねえ!」
  ※「違いない」に置き換えてみて

3-10 よーすい□おけか゛
3-10 よーすいおけか゛
  ※「用水桶」、桶が2拍の和語なので

6-17 「うー□りゃっ!」
6-17 「うーりゃっ!」
  ※「りゃっ」というかけ声は??? 「おりゃあ」ならありそうです。

この3カ所、どれもちょっと悩みます。
2拍は永遠の課題かもしれません…。(淮)

千:06sen052aアップします>ウミネコさん。

satouさんのユーザアバター

ウミネコさん今日は。

06sen052aアップしました。宜しくお願いいたします。

 satou

11月 7th

千:シリーズ6の第1回まとめです。

ウミネコさんのユーザアバター

みなさん、こんにちは。

シリーズ6の第1回まとめですが、以下のところ、手を入れました。

06sen009b <ウミネコ→サムケン>
(9-15)やまぐち□けいこ□□がいむ□だいじんが → やまぐち□けいこ□がいむ□だいじんが

06sen012a <まさこ→satou>
(4-6)ばんじんの → ばんにんの
 「万人」→ばんにん

06sen014b <satou→ゆう>
(8-8)ふたりとして□いないだろー。 → ふたりと□して□いないだろー。

06sen015b <まさこ→Mandy>
(1-10)べるきゃぷてんが → べる□きゃぷてんが 他に(1-15)(2-6)
 2拍+4拍なので、続けることも可能ですが、切ることにします。

(8-3)外大大A_せんを → 外大A_せんを

06sen016b <Mandy→サムケン>
(2-14)はんちかい□がれーじを → はん□ちかい□がれーじを
 「半地階」→続けると意味の理解が難しいかと思いましたので切ることにします。

06sen019b <flowerage→きょうこ>
(5-9)よーけいひん□りんかい□べるとが → よー□けい□ひん□りんかい□べるとが
 対等な漢字3文字ですので切ることにします。

ご意見ありましたらお願いします。

 (ウミネコ)

飲:「死者と生きる」第3回アップします

Mandyさんのユーザアバター

淮さん、こんにちは。

「死者と生きる」第3回の確認、よろしくお願いします。

【タイトル】死者と生きる――被災地の霊体験 第3回
【著 者 名】奥野 修司 
【掲 載 誌】新潮2016年10月号
【発  行】2016年10月7日
【ファイル】shishato_3・82頁
【内  容】死者と生者が紡ぐ物語の旅、ついに最終章へ

人名は一般的な読み方にしていますが、6-1まさしさん、21-3ひろむくん、21-5りきくんは確認できました。

3回の連載で家族との別れの様子をたくさん読むのはちょっと辛かったですが、残された人たちが不思議な体験を通して元気になっていったので救われました。

♪Mandy~

11月 6th

俺:ore719Aアップしました>たみのすけさん

まみさんのユーザアバター

たみのすけさん、こんばんは

遅くなりましたが、719A アップしました。

過去作で、明日は「あす」、口語は「あした」と
読ませるとありましたので、2種類の書き方をしています。

よろしくお願いします。

    まみ

コンテンツ配信