アーカイブ - 8月 11, 2017 - ブログエントリ

日付
  • すべて
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
タイプ

てんじ□ふぉんとが□ひょーじ□されなくて□あせる□ひなた

ひなたさんのユーザアバター

さっき、何日かぶりにTエディタを起動したら、本文の字があるはずのところが真っ白!
何かバグっているのかな?とTエディタを再起動しても直らず、PCを再起動させても直らず。

点字フォントを再インストールしても直らないし、
それ以前にフォントの一覧に点字フォントが見当たらない!
インストールできてないのかな、ともう一回インストールの手順を繰り返すと「既にインストールされています」…はぁ…?

で、「フォント 表示されない windows10」と検索して一番上に表示されたページ( https://helpx.adobe.com/jp/x-productkb/global... )に従うと、無事に点字フォントが復活しました。

1. 「C:\Windows\System32」を開き、「FNTCACHE.DAT」を削除
2. PCを再起動

これだけのことでした。
直ってよかった…。ちょっと涙目でした。
2日ほど前に新しくフリーフォントをインストールしたのが関係あるのかなあ?

またこういうことが起こった時のために、メモとして残しておきます!

コンテンツ配信