アーカイブ

3月 19th, 2017

俺:ore815Bアップしません>みあーたさん。

satouさんのユーザアバター

みあーたさん 今日は。

Bアップなしですが、satouの原本ですが2015年3月20日発行の第6刷です。
3か所で文章が違いました。

原文154-3 点訳  2-14  手近な駐輪場

〃 156₋1  〃  6-6   「それに・・・、隼人が

〃 162-12 〃  17-16  六種類

 以上です。

 satou

3月 18th

SM:STA_178Bアップします

すばるんさんのユーザアバター

悟空さん、こんにちは。

サムケンさんのSTA_178の変更箇所はありませんでした。
そのままBファイルとしてアップします。
よろしくお願いします。

  すばるん

SM:STA_158B(修正なし)アップします

宏海さんのユーザアバター

悟空さん  今日は

kounoさんのSTA_158に修正点はなかったので、そのままB-fileとしてアップします。

宏海

嘘:usj59bアップありません>淮さん、フータンさん。

サムケンさんのユーザアバター

  淮さん、フータンさん。

 usj59aを確認させて頂きました。

 変更箇所は有りませんでしたので
bファイルの添付はありません。

 お見事で御座いました。

            <サムケン>

嘘:usj52bをアップします>淮さん、ふふるさんへ

satukiさんのユーザアバター

淮さん、ふふるさん。おはようございます。
usj52aを確認させていただきましたが、下記のように修正してusj52bとしてアップいたします。

  2-7  カフィーヲ□メノ□カタキニ ➡ メノカタキニ
          (表記辞典P317より)
  4-11 マチガイ□ナイ」□デッカーワ ➡ マチガイ□ナイ」□□デッカーワ                         (2マスあけ)

  5-17 ドーナノ?」□ウィノガ□キイタ ➡ ドーナノ?」□□ウィノガ□キ      イタ 
                         (2マスあけ)

以上です。宜しくお願い致します。
<satuki>

俺:ore817Bアップします>きょうこさん、みあーたさん

へできちさんのユーザアバター

きょうこさん、みあーたさん、こんにちは。
遅くなりましたが、ore817Aを拝見し、Bファイルをアップしますので、ご確認お願いいたします。

旧)ore817A、新)ore817B

旧)9-12 た゛から、□すを□みせるのわ
新)9-12 ‥‥‥□た゛から、□すを

旧)13-14 て゛て□くる。
新)13-14 て゛て□くる□もんた゛。
※両方ともすっぽり抜けている感じなので、原本の版違いによるものかもしれません。ちなみに自分のは第4刷でした。

旧)16-10 おもしか゛るのわ
新)16-10 おもしろか゛るのわ
※「面白がる」の読みです。

どこかで大雪が・・・と心配しながら、3月も半ばが過ぎてしまいました。雪解けも早く今年はこのままいきそうです。

へできち

嘘:usj61bアップしません>きょうこさん 淮さん

たみのすけさんのユーザアバター

きょうこさん 淮さん こんにちは!

usj61aを見させて頂きましたが綺麗なファイルでしたのでBファイルはアップしません。
よろしくお願いします。

日差しは暖かく感じられるようになりましたが大分きつい花粉がとんでいます。暖かい春が待たれます。

        たみのすけ

SM:STA_172Bアップします

Mandyさんのユーザアバター

悟空さん、こんばんは。

直治郎さんのSTA_172を拝見しました。
2点変更してBファイルをアップします。

3-9 ごみだめから→ごみためから

3-16 みとどけ□なければ→みとどけなければ

よろしくお願いします。

♪Mandy~

俺:ore816Bアップします>へできちさんへ

みあーたさんのユーザアバター

へできちさん、こんにちは。ore816Aを拝見してore816Bをアップしましたのでご確認下さい。
手を入れたのは以下の点です。

3-18 おりもとか゛□わらいを□かみころしなか゛ら□うん□うん
3-18 おりもとか゛□わらいを□かみころしなか゛ら□うんうん
*ここの「うんうん」は「うん」だけでは通じないので擬態語として続けたいです。

11-16 たあいない、
11-15 たわいない、
*漢字では「他愛ない」という当て字も使うけど、「たわいない」のことなので。

16-15 「くうーっ、□うっ、□は、□はや□‥‥‥」
16-14 「くううーっ、□うっ、□は、□はや□‥‥‥」
*原文が「くうう~っ」なので。

最近驚いたこと。平成生まれの子どもたちには「紫電改」(戦闘機も育毛剤も)が通じなかったこと。特に、ゲームがらみで「〇〇改」というのには馴染みがあるせいで、発音のアクセントが「で」にあるのだといっても信じてもらえませんでした。

   みあーた

俺:ore812Bアップします>satukiさん、みあーたさん

ひなたさんのユーザアバター

satukiさん、みあーたさん、こんばんは。
ore812Bをアップします。

11-10 ただ□どーにも
11-10 どーにも

11-11 かかった。
11-11 かかる。

私は初版第1刷ですので、どちらも版違いによるものかもしれません。

P129の5行目「過去定期テストのデータベース化することで」の部分は、「過去定期テストを」の誤植ではないかな、と思うのですが…なんだか変じゃないですか?

今日は花粉を感じます…。鼻がムズムズ。

コンテンツ配信