アーカイブ

10月 14th, 2014

舟:a-007b アップします>のぐさん 恵子さん

みのりさんのユーザアバター

のぐさん、恵子さん

拝見しました。
惜しい、

5-13 (はん) □□しめる。
5-13 (はん)□しめる。
 
雨と風が激しくなってきました。
心配ですね。

10月 13th

舟:a-018 bファイルなしです>のぐさん、ちゃまさん

はーさんのユーザアバター

こんにちは。
のぐさん入力のa-018確認しました。
変更箇所はないので、Bファイルはアップしません。

今年は、休みになると雨になる日が多いように感じてます。
台風のニュースばかりですが、今はまだ、雨は少なく
傘をさしてない人もいるくらい。
台風対策は。。。 特に何もしてないです。まずいかも!?

はー

烏丸:krs071A(070A)アップ致します>konecoさん。

サムケンさんのユーザアバター

 konecoさん。

 krs071A(070A)を添付いたします。
 (今回分担の最初のファイル名が前回最終ファイル名と
ダブっているために数字を一つずらしました。)

 ご確認の程宜しくお願い致します。

 大型台風が接近中です。
 ご注意下さいませ。

            <サムケン>

飲:taketomi08aアップ>淮さん

konecoさんのユーザアバター

淮さん、こんにちは。
すっかり寒くなりました。

「竹富島の宇宙」第8回アップしますので、よろしくお願いします。

今回は「インノタ」は「集落」も含めたルビになっています。過去データを見たら原本通りにしているようなので(記憶が曖昧)、初出のみ意味を添えて従来通りにしました。どうすりゃいいの?って感じですが。

p335下 新里築殿=「殿」は敬称ではないような気がするけれど、「ドゥン」以外どう読むか、調べられませんでした。

p336下 二連隊
ちょっと前に「第二連隊」とあるので「二つの連隊」でないことはわかると思いましたが、念のため切りました。ちょっとヘン?

p337上 マラッカ海
「マラッカ海峡」の間違い? 原文のままで。

p341下 富本定
第2回は戦闘員だから男性、第7・8回は神司だから女性。同一人物でないことに気づきましたが、今回も「さだむ」と読みました(それでいいのか?)

玻座間=集落は「はざま」、御嶽は「うーりゃ」と読み分けました。
三崎御嶽=みしゃしおん
http://www.zephyr.justhpbs.jp/taketomi_utaki....
親泊御嶽=うやどぅまりおん(同上参照)
藁算=わらざん(「わらさん」とも)
http://www.youtube.com/watch?v=PvX98TGm2Dg

調査済みの固有名詞
前新透(まえあら/とおる=図書館で買ってもらえなかった『竹富方言辞典』の著者)、山下奉文(やました/ともゆき)、大岩実(おおいわ/みのる)、上間(うえま)

こんなの見つけました。あとで探せるように自分用にリンク。
http://myoujijiten.web.fc2.com/okinawa.htm

「御嶽」という文字を見るたび、突然の噴火で多くの犠牲者を出した御嶽山を思い、やっぱり「御嶽」は神としか言いようがないと強く思いました。

【タイトル】竹富島の宇宙 第8回
【著 者 名】森まゆみ
【掲 載 誌】すばる 2014年3月号
【発  売】2013年2月6日
【内  容】
長寿を誇る竹富島、とりわけ女性が長生きだ。日本人の平均寿命にも表われているように。島で最長老の男性は桃原方英さん、西集落の住民で、西桟橋あたりでタコ捕り名人と言われた。
 _koneco(=・ω・=)

サピエ登録について

みあーたさんのユーザアバター

さきほど、「点訳着手・完成情報」のフォーラムの履歴を参考に、グル点リーダー、継続的に個人点訳をアップされている方、BasingRoomの運営に深く関わっている方にあててメール(またはメッセージ)を送らせていただきました。該当すると思われる方はご確認おねがいします。

私宛のメールを添付する必要がありましたので、そういう方法をとらせていただきましたが、今後の意見交換はスタッフルームあたりに場所を移してオープンに行っていいのではないかと思います。

また、現行サピエへのアップを日ラ経由で行っている件についての話ですので、意見交換に参加したいという方には個別にメッセージでその件についての元メールをお送りします。芥川ショーがらみで1回だけサピエアップした、などの方でも、ご希望があればすぐにお送りしますので、遠慮なくおっしゃってください。

   みあーた

£:har39a<きょうこさん

こももさんのユーザアバター

 きょうこさん
 すみません。
 データアップします。
 薬品の名前の区切り…いまいちわからなかったのですが、
テトラなんちゃらというのだけ、過去の例を見つけたので、
区切ってみました。
 あとは…?です。
よろしくお願いします。

舟:a-015bアップします>のぐさん、ukiukiさん

ゆうさんのユーザアバター

こんばんは、のぐさん、ukiukiさん。

a-015を拝見し、以下の点を変更しました。

2-16 □analog□analogue
2-16 □analog・□analogue
外国語引用符の後に・(中点)を入れました。

6- 5 みす゛と゛りの
6- 5 みす゛とりの

かなり大きな台風のようですね。どちらにも被害が出ませんように。

☆ゆう☆
   

舟:bファイルアップなしです>konekoさん

恵子さんのユーザアバター

konekoさん こんばんは

ファイルの確認を致しましたが、手を入れるところはありませんでした。
bファイルのアップはありません。

台風が近づいています。
前回の台風では近くでも川が溢れたりしましたので心配になります。
konekoさんもどうぞお気をつけて下さい。

         恵子

£:har47bアップします>フータンさん

恵子さんのユーザアバター

フータンさん こんばんは

Bファイルをアップしました。
気が付いた所は以下の箇所です。

旧 1-14 いいこ□いいこ」
新 1-14 いい□こ□いい□こ」

又、ご一緒する機会がありましたらよろしくお願いいたします。
台風が近づいています。どうぞお気をつけて下さい。

      恵子

舟:a-011bアップします>のぐさん、Mandyさん

flowerageさんのユーザアバター

のぐさん、Mandyさん

a-011を拝見しました。以下の1か所だけ触ってBファイルをアップします。

2-9 いろや□つやが□  →  いろや、□つやが□

よろしくお願いします。

                   -flowerageー

コンテンツ配信