猫:wa10b>みあーたさん

淮さんのユーザアバター

みあーたさん、こんにちは。
以下2点を変更して、Bファイルをアップします。

<Bファイルで変更した点>
P40上L 2  3-14 て゛おんく゛わんつんのよーな
       → ち゛おんく゛わんつんのよーな
P42上L12 13- 4 りょーあしを → りょーほーを

<ちょっと悩みます>
2- 6 いつつほ゛し∥くらすて゛さえ → いつつほ゛しきゅーて゛さえ
  ※「五星級」、級(クラス)というルビが他所にないような?
4-14 4めんから → しめんから
  ※「四方」の「まわり」とちょっと悩みます

<ここからは例によって中国語の漢字説明など。読み流してください>
11-18 「き」の → 「き((よろこふ゛か゛□さゆーに□ふたつ))」の
12- 4 みれんわ → みれん(とと゛める□こい)わ
12- 7 こんにゃくのよーに → こんにゃく(まほーの□ま、□いも)のよーに
15- 7 かおて゛、 → かお(ひょーじょー)て゛、
15-10 しーるを → しーる(ふーいんし)を
20- 3 はめに → はめ(こまる□さかい)に

2 - 6 (こーかぎ)  高科技 (意味が不明? でも2度目でしたっけね)
4 -15 (えんじ)   演示  (日本語になし)
16-14 (へんとーきょく) 片頭(日本語になし)
18-15 (てんせん)  天線  (日本語になし)

「のの字」って、ナルトですよね?
小さい頃日本にいたのに見たことなかったのかな。
やっぱり可笑しい。寝返りの描写も。

新人賞の選考委員が多和田葉子の名をだしていたけど、ここに来て二人の共通性を感じてきました。(淮)

Replied
みあーたさんのユーザアバター

Re: 猫:wa10b>みあーたさん

淮さん、こんにちは。やっぱり「インク節約モード」でのコピーにはいろいろと限界があったみたいです。「デ」と「ヂ」、完全に読み間違えていました。検索するときには「中関村」でしたのに、読み方には気付かなかったみたい。

2- 6 いつつほ゛し∥くらすて゛さえ → いつつほ゛しきゅーて゛さえ
ここ、「五星級」を正しく読もうとすると「5せいきゅー」だと思うんです。でも「たこくの ほてるで あれば 5せいきゅーでさえ さいよーを しぶるに ちがい ない」とあったら、ちゃんと「五星級」だとわかるかどうか?と思って、「つ」を補い、「級」をクラスにしたのですが、クラスがやり過ぎだなというか、あちこちで「一切のカタカナを使わずに書かれた」なんていわれているのをみると、ここは少なくとも「きゅー」のほうがいいようですね。

4-14 4めんから → しめんから
「4めん」と迷いましたが、読み直すと「しめん」のほうがいいですね。

11-18 「き」の → 「き((よろこふ゛か゛□さゆーに□ふたつ))」の
これ、中華街でとてもよく見るんだけど、字としては「喜」と同じ扱いでいいんでしょうか?>中国語堪能な皆様。左右に二つ並んでいることで特別な意味があるんでしょうか。

12- 4 みれんわ → みれん(とと゛める□こい)わ
12- 7 こんにゃくのよーに → こんにゃく(まほーの□ま、□いも)のよーに
15- 7 かおて゛、 → かお(ひょーじょー)て゛、
15-10 しーるを → しーる(ふーいんし)を
20- 3 はめに → はめ(こまる□さかい)に
適度にセレクトして入れちゃいます。

2 - 6 (こーかぎ)  高科技 (意味が不明? でも2度目でしたっけね)
ハイテクってことなので、ジュンジュンは技術系の大学に進学するんですよね。うーん、どうにかわかりやすい説明を考えなくては。

食べ物に「の」って書いてあったらびっくりするよね。なるとは最近のラーメンでは見かけないけど、スーパーではよく目にします。需要はあるってことなのかしら。あっちのNARUTOは70巻。あと10巻くらいのうちには完結してほしいってばよ。

   みあーた

Replied
ハッチーさんのユーザアバター

Re: 猫:wa10b>みあーたさん

みあーたさん、こんにちは!
ファイルのオンパレードで、ちょっと迷子気味です。

>左右に二つ並んでいることで特別な意味があるんでしょうか。

中国語に堪能な方はお忙しいようですし、ファイル作成のご都合もおありでしょうから、と言い訳しつつ・・・

「双喜(シュアンシー・shuang1xi3)」といわれるもので、喜び事が重なるようにと「喜」の字を二つ横に並べて1字としたもののようです。

ぁ~~~~~、ぉゎっってない~~~って!
これからだよ~~~

*ハッチー*

Replied
みあーたさんのユーザアバター

Re: 猫:wa10b>みあーたさん

ハッチーさん、アドバイスありがとうございます。

「双喜」というデザインなんですか! ほほー。日本語では「そうき」という読み方をするんですね。
教えていただいたからには重い腰を上げて連結しつつの修正しつつの整形をしなくては・・・・・・・・・

ぐずぐずしてたら次の芥川ショーにくっついちゃう!

   みあーた

Replied
ハッチーさんのユーザアバター

Re: 猫:wa10b>みあーたさん

みあーたさん、こんにちは。

>日本語では「そうき」という読み方をするんですね。
漢字を読めば「そうき」なのですが、日本の辞書の見出しに「双喜」があるかどうか? 『漢和大辞典』にはありませんでした。

『漢辞海』では「双喜(シュアンシー)字」とわざわざ中国語の読みを入れてあります。これが何を意味するのか?

「喜+喜」について、煩雑にはなりますが参考までに辞書の説明を載せておきますね。

『漢語大詞典』(1997年中国出版)『漢辞海』は画像を添付しました。
『漢辞海』(2011年)は、『漢語大詞典』の研究成果を取り入れて出版したと言われています。

『漢和大辞典』(1978年初版)には以下のように説明されています。
=====
口部 21画 総画数 24画
補助漢字 区点=2281 16進=3671 シフトJIS=8BEF Unicode=56CD
《意味》
婚礼などの祝い事に用いる記号。
《解字》
喜を二つ並べて、めでたい意を示す。「双喜字」という。
=====

『漢辞海』『漢和大辞典』は、共に記号としていて、読みを載せていません。
中国の辞書『漢語大詞典』では読みを与えています。「喜」と同じ読み「xi3」です。

「喜+喜」

*ハッチー*

コンテンツ配信 コンテンツ配信