世:01sekai001aアップいたします>てる葉

てる葉さんのユーザアバター

ウミネコさん、こんにちは。

01sekai001aのファイルを添付いたします。

参照したのは、点訳フォーラムの
<Louis Braille(1809-1852)とあれば、全体が英語と判断できます>

<カギ類の規則では、最初に、p104 (1)で、「~、その中にさらにカギ類が必要であれば、ふたえカギを用いる。~ 第2カギを用いる。>

の部分です。

統一事項を読み間違えていなければ良いのですが・・・よろしくお願いいたします。

Replied
ウミネコさんのユーザアバター

Re: 世:01sekai001aアップいたします>てる葉

てる葉さん、こんにちは。

aファイルアップ第一号ですね。
ちょっと気の付いたことがありましたのでコメントします。

・外引符で囲った部分は英文点訳の規則に従います。英文点訳では括弧に説明カッコ・挿入括弧の区別はありません。括弧の外側は1マスあけになります。
・点訳では3マスあけはありません。3マスあいていると、もうこの行は終りと判断して指は次行に行きます。同じ行に3マス以上あけて書かないようにしましょう。

  (ウミネコ)

Replied
てる葉さんのユーザアバター

Re: 世:01sekai001aアップいたします>てる葉

ウミネコさん、こんにちは。

コメントをいただいておりましたのに失礼をいたしました。

2週間ほど緊張の日々が続いておりました。ようやく、その日々も無事に終えることができました。(どうともない発表会なのですが、人前が苦手なので)

1点目の外引符について。 マス明けが必要でした。
ぽー■外引符~とするべきでした。

2点目については、知りませんでした。
ファイルを見直しました。タイトルと錯覚する可能性があることに気づきました。1行空白があるので、3マス目からのほうが良かったと思います。

このような浅学者です。これからも学び続けたいと思いますので、お手数をおかけいたしますが、ご指導のほどお願いいたします。

てる葉

Replied
ウミネコさんのユーザアバター

Re: 世:01sekai001aアップいたします>てる葉

てる葉さん、こんにちは。

誤解のないよう追記しますが、字と字の間を3マスあけないようにということです。
行の中間や行末付近から書き出すことは問題ありません。

  (ウミネコ)

コンテンツ配信 コンテンツ配信