Mandyさん、こんにちは。
「マジックミラー」をアップします。
【タイトル】マジックミラー
【著 者】千葉雅也
【掲 載 誌】文学ムック ことばと vol.1
【発 行】2020年4月15日第1刷
【ファイル】magicmirr・46頁
【内 容】
第45回(2021年)川端康成文学賞受賞。
その店は古いオフィスビルの一階部分で、窓は内側から黒いものを張って潰してあった。だから昼間に見たらヤクザか何かの事務所みたいで怪しまれていたはずだ。
立て続けにすみません。
お手すきになりましたらよろしくお願いします。
「デッドライン」を参考にしました。
P17下L6 「とひこひこさんが~~」は、他所に合わせて字下げ(誤植扱い)しました。
「開く」の読み、「デッドライン」を参考にしたつもりですが、違ってたらご指摘ください。
活動的な人には気の毒な連休ですね。
その意味ではほとんど影響なしですが、仕事先では緊張の日々です。(淮)
Re: 飲:「マジックミラー」アップ>Mandyさん
2021.04.25 (日) 20:44 by Mandy淮さん、こんばんは。
データお預かりします
淮さんがおっしゃっていた「新潮」4月号借りてみます。図書館は休館にならないみたいです。
デパ地下、家電量販店、本屋さんなどは営業するので、昼間は退屈しのぎに出かける人がいるかもしれません。
♪Mandy~
Re: 飲:「マジックミラー」アップ>Mandyさん
2021.05.02 (日) 16:32 by Mandy淮さん、こんにちは。
気になったところはありませんでした。
>「開く」の読み、「デッドライン」を参考にしたつもりですが
30-3の仕切り壁のことですか。状況がよく分からないので、基本的な「ひらく」を使いました。近所にこういうお店や日焼けサロンもあるのですが、見に行くわけにいかないし。
著者はジャーマンドックが大好きみたいですね。
「死者と生きる」、淮さんにお願いしていいですか?
♪Mandy~
Re: 飲:「マジックミラー」アップ>Mandyさん
2021.05.02 (日) 17:37 by 淮Mandyさん、こんにちは。
お忙しいところ、ありがとうございました。
「開く」の読みの確認もありがとうございました。
複数のデータを平行して読んでると、漢字・ひらがな・クセなど色々あって、ただでさえ難儀してるのに、更にわからなくなります。
>「死者と生きる」、淮さんにお願いしていいですか?
はい。準備OKです。
>著者はジャーマンドックが大好きみたいですね。
私もドトールではジャーマンドック。というかそういうとこにはあまり行かないですけど。
素読み、つくづく。
「闇弐:」の最終点検で、「てんねんのわん」と出てきて、思わず原本(天然の碗)を確認したけど、碗?椀?と把握できず、原書は「crude bowl」。漢字じゃむずかしいけど「crude bowl」を画像検索して納得。「素焼きの鉢」でどうだ!(笑)
これが川端賞なんです、ね。
magicmirr.BESちょっと片手間に書いた印象でしたが。(淮)
┗━淮(わいY)━┓