アーカイブ - 2016 - ブログエントリ

8月 21st

リンクを削除しました。

悟空さんのユーザアバター

眠りの森の美女の城の型紙をダウンロードしたサイトを訪れたところ、ウイルスチェックに引っかかりましたのでリンクを削除しました。
安全なサイトも時々検出してしまうスキャンソフトなので大丈夫だとは思いますが、型紙をダウンロードされた方は念のためにウイルススキャンをしてください。

               

7月 17th

「障碍者」=「車椅子」??

kittyさんのユーザアバター

今晩は。kittyです。
お久し振りです。
いつも、ベーシングルームの皆様には
お気遣いいただき本当に
感謝しております。
有難う御座います。
今日は、「福祉」についての
投稿をさせていただきます。
某県某市某地区社会福祉協議会の
ことです。
まず、私は視覚障碍者です。
これは、ご存知の方もいらっしゃると思います。
某県某市某地区社会福祉協議会
(以下、「某地区社協)では、
毎年年2回と少ないですが、
「障碍者」と「ひとり親家庭」を対象にした
企画があります。
夏に「バス旅行」と冬に
「新年会」とまぁ、どこにでもありそうな
ありふれた企画ではあると思いますが、
今年も、「障碍者」と「ひとり親家庭」対象の
バス旅行が企画されています。
と言うことで、私にも
担当民生委員からバス旅行の案内が
来たわけで御座いますが…。
私には「目が見えない」と言うハンディがあります。
だから、担当民生委員を通じて
当日は行くとなればもちろん
母も同伴になりますが、
食事の配慮や行った先での
買い物の介助(ガイドヘルプ)を
お願いしたんです。
食事の配慮って言うのは
具体的に言えば「目が見えなくても
食べやすいもの…」(ちょっと大雑把すぎるかも知れませんが…)と
私にはアレルギーがありますので
前もってメニューを教えていただくことです。
すると担当民生委員は「障碍者は私だけじゃない。
他の方も私と同じ障碍者手帳を持っている
みんな同じ障碍者なんだから、係りの人を
困らせるな!!」って言われたんです。
「私に配慮すると、他の方にも配慮しなければ
いけなくなるし、私にだけ
配慮すると、私への
特別扱いになる。」って暴言まで
吐かれました。
担当民生委員にだけ話していても
埒が明かないと思ったので
某地区社協の事務局にも同じことを
お願いしたんですけど、そしたら
見事に担当民生委員と
同じことを言われました。
それだけじゃないんです。
某地区社協も担当民生委員も
「障碍者」を何だと思っているのか
食事のこともそうですが、
買い物のこともお願いしたら
「悪いけど、歩けないところは
車椅子に乗ってもらえると
助かる。」ですよ。
私は別に目が不自由なだけで
歩けない訳じゃないのに
「車椅子」ですよ。
事務局から「例え、母が付き添いでいても
係りの人を頼って欲しい。」って言われたから
私も「頼らないと悪いかなぁ…?」とか思って
係りの人を頼ろうと思ったら、
何かにつけて「車椅子」ってばっかり言われるんです。
某地区社協では「障碍者」って
言葉を聞いただけで何でもかんでも
表面だけで判断して
「車椅子」「車椅子」って決めつけてかかるんです。
みなさんは「障碍者」って言葉を聞いたら
どんな発想をされますか?
もし良ければご意見を
お聞かせいただけますと
幸いで御座います。
内容が大雑把で申し訳ないと思いますが、
私自身もどう言う風に
どんな言葉でお伝えしたら良いのか
頭の中が混乱した状態で書いています。
御免なさい。よろしくお願いいたします。

♪kitty♪

6月 1st

ペーパークラフト6

悟空さんのユーザアバター

完成しました。A4サイズをB6サイズに縮小して作ったにもかかわらず、高さ46センチもあります。

dis11.JPG

 

実物の写真と並べてみました。

dis12.jpg

 
様々な角度から。
13.jpg

14.jpg

15.jpg

16.jpg

大変だけど…。

kittyさんのユーザアバター

今晩は。
先日から恵子さんと
ウミネコさんにご協力いただいて
点訳を始めました。
「素読み」(校正)も大事な役割だけど、
「点訳」は「素読み」以上に重要な
役割だと身に染みて
感じています。
スクリーンリーダーだけを頼りに
点訳するって大変なことだけど、
少しずつ教えていただきながら
楽しんでさせていただいています。
点訳に没頭して、もしかしたら、
素読みを忘れることがあるかも
知れません。忘れないように
気にしてはいますが…。
今までは「無理」だと周りから決めつけられていた
「点訳」を始めることが出来て、皆様の優しさに
日々感謝しています。
スクリーンリーダーを頼りに
点訳をしているので
皆様より時間がかかってご迷惑を
お掛けするかも知れませんが、
何卒よろしくお願いいたします。

♪kitty♪

5月 28th

ペーパークラフト5

悟空さんのユーザアバター

だいぶ形ができてきました。

dis7.JPG

 
これから塔の製作です。塔は大小合わせて19本。
左の型紙から右の塔を作ります。
これの繰り返し。
 
dis8.jpg

 
いくつかの塔が組み合わさっている場合が多いのですが、ピタリと組み合わせて垂直を保つのがなかなか大変です。
 
dis9.jpg

5月 24th

どなたかご協力いただけませんか?

kittyさんのユーザアバター

今晩は。
kittyから、皆様にご協力の
お願いです。
私は現在、「点訳」と言う形ではなく、
「素読み(校正)」と言う形で
グループに参加させていただいています。
実は、淮さんからもお言葉を頂戴していることなんですが、
私も「素読み(校正)」と言う形だけじゃなく、
出来ることでしたら
「点訳」から参加させていただきたく
思っております。
そこで、皆様にご協力のお願いで御座います。
どなたか私にも点訳出来そうな資料を
word文書か若しくは
txt文書にしていただけませんでしょうか?
もちろん、お料理レシピとか
絵本とか短いものでも構いません。
私は美優ちゃんと一緒で
画面音声化ソフトを使用している
視覚障碍者です。
従って、画面が全く見えません。
画面音声化ソフトは美優ちゃんとは
違うものですが…。
どなたかご協力いただける方、いらっしゃいましたら
助かります。
よろしくお願いいたします。

♪kitty♪

5月 22nd

ペーパークラフト4

悟空さんのユーザアバター

パリのディズニーランドのシンボル、眠りの森の美女の城に挑戦。
実際の城の写真。

dis3.jpg

型紙をA4サイズで印刷すると、高さ80センチほどの大きなものになってしまうので、B6サイズに縮小して印刷しました。
型紙は70枚。長丁場になりそうです。

大きさの比較。左がA4サイズで作った塔。右がB6サイズで作った塔。

dis4.JPG

 

2週間でここまでできました。
中央の塔を垂直に立てることと、建物と建物の接続がずれないように接着するのが難しいですね。
建物は上の方がすぼんだ形になっているのですが、注意深く接着しないとねじれてしまいます。
下の写真は大きくねじれた建物を上から見たところ。作り直しです。

dis5.JPG

dis6.JPG

5月 8th

ペーパークラフト3

悟空さんのユーザアバター

イタリア・フィレンツェのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂です。

s0.jpg

 
これを紙で作ります。
 
型紙はCanonのCreative Parkからダウンロード。
ここは素晴らしい型紙の宝庫です。
http://cp.c-ij.com/jp/categories/CAT-ST01-007...
 

今回のサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂は、
http://cp.c-ij.com/jp/contents/CNT-0010475/in...
に有ります。
 
型紙を見た時はそれほど難しく無いと感じたのですが、小さな部品が多くて苦労しました。
塔の上の十字架は本当はもっと小さいのですが、あまりにも小さすぎて作れませんでした。

s1.jpg

ドームの屋根は、型紙どおりの糊しろの刻みでは荒すぎてゴツゴツしたできあがりになりますので、細かく刻む必要が有ります。

完成

s2.JPG

s3.JPG

次はこれ。
手強そうです。

dis1.jpg

5月 1st

ペーパークラフト2

悟空さんのユーザアバター

ロシアの聖堂でもっとも美しい建物のひとつと言われ、世界遺産にも登録されている聖ワシリイ大聖堂に挑戦。
 

wa1.jpg

 

やはり難しいのがタマネギ型のドーム。
時間をかけて少しずつ接着していきます。

完成。

wa2.jpg

 

次は、イタリアのサンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂に挑戦。

sa1.jpg

4月 27th

点字用紙でリサイクル。

kittyさんのユーザアバター
4個横並び.JPG

お早う御座います。
私も悟空さんほどでは御座いませんが、
要らなくなった点字用紙を使って
「点字リサイクルかご」(名称は、私が
勝手に命名して、勝手に
そう呼んでいるだけですので
どうかお気になさらずに…。)を
作っています。
準備するものは「要らなくなった
点字用紙」のみです。
と言いたいところですが、あったら
「はさみ」もしくは「ペーパーカッター」があっても
良いと思います。
作り方は、大雑把にだけ。
サイズも4種類はあるので
とりあえず、4種類の中の
1種類を取り上げて書いて見ますね。
かごの形は「正方形」と「長方形」の
2種類が出来ます。

1. B5サイズの点字用紙を
32分の1の大きさに切って
パーツを作ります。

2.作ったパーツを編み上げていきます。

これで完成なんですけど、
言葉での説明だけでは
とても難しいので
もしよろしければ写真を
ご覧になってください。
但し、私は「90K」と「110K」の
点字用紙を重ねて作っています。
一般の紙で作る際は、最低でも
画用紙くらいの厚みの紙が必要だと思います。

♪kitty♪

コンテンツ配信