アーカイブ - 3月 2016 - ブログエントリ

日付
  • すべて
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
タイプ

3月 31st

発表会に向けて♪

kittyさんのユーザアバター

今晩は。kittyです。
私も美優ちゃんほどでは御座いませんが
毎日エレクトーンと格闘しています。
まだ、時季や日程は未定ですが、
次回の発表会に向けて
暗譜と練習に取り組んでいます。
合間に素読みのお手伝いを
させていただいて。って、
エレクトーンがメインなのか素読みがメインなのかは
その時のタイミングに寄りますけどね。
現在レッスン中の曲は4曲あって、
次回の発表会では
「糸」(中島みゆき)と「栄光の架橋」(ゆず)を
演奏することに
決まりました。
後の2曲はレッスン曲で
「風になりたい」(THEBOOM??)と
「少年時代」(井上陽水)です。
それで、多分、1か月後か2か月後か
時期は準備が出来次第なんですけど、
上記の4曲にプラスして
新しい曲が2曲加わります。
まだ、準備中で、
練習どころか暗譜にも
着手出来ない状態なんですけど、
現在、楽譜の点訳を依頼し、
先生には演奏の録音を
お願いする段階です。
曲は2曲共
私は初チャレンジなんですけど、
エレクトーンプレーヤー
安藤禎央(あんどうよしひろ)さんのオリジナル曲で
「AYURA」と「あぐり」です。
良かったら、私の演奏では御座いませんけれども、
YouTubeで視聴して見てくださいませ。
とまぁ、こんな感じで私は
毎日発表会に向けて
レッスンに励み、また練習に
取り組んでいるので御座います。
♪kitty♪

3月 19th

新しい曲に♪

kittyさんのユーザアバター

今晩は。kittyです。
先月の発表会が終わってから、
時期はまだ未定ですが…
既に次回の発表会に向けて
日々練習を重ねています。
昨日、半年ぶりに、
新しい曲集とデータを
母に買ってもらいました。
今回の曲集は、私にとっては
初めての曲集で、
曲自体が結構長いです。
準備が整い次第、暗譜と
練習に取り掛かります。
現在レッスン中の曲は、
「栄光の架橋」(ゆず)「糸」
(中島みゆき)「少年時代」
(井上陽水)、そして、
「風になりたい」です。
毎日、エレクトーンと点字と
編み物に格闘しています。
♪kitty♪

3月 13th

何の取柄もありませんけど…。

kittyさんのユーザアバター

 今晩は。kittyです。
 私には何の取柄もありませんけど、
楽器演奏だけは何故か
 母への反発心もあって
 長く続けています。
 だからと言って、私には
 演奏するだけで、作詞や作曲の能力は
 備わっていません。
でも、年に2回は発表会に
出ています。
 以前は、本番に弱く、本番直前になると
 緊張でいっぱいいっぱいでしたが、
いつからか、練習に緊張するようになり、
 今では本番で緊張することは
 ほとんど無くなりました。
 毎回暗譜して、練習して、
おまけに母と衝突して…、
そして、楽器演奏の傍ら、
素読みのお手伝いを
させていただいている
 私です。
点字も、時間を作って一から
勉強をし直したいと
思っています。そして、点字楽譜も
 もっと読めるようになりたいと思っています。
 よろしくお願いいたします。
 ♪kitty♪

3月 9th

音楽三昧

美優さんのユーザアバター

お久しぶりです。
ほぼ毎日音楽三昧で、歌の練習をしまくっていた美優です。

まあ、歌の練習しかやってなかったわけではないんですが…(笑)

3月三日は10数年ぶりに苺狩りにも行ってきました。
苺だけに「一期一会」の出会いもありました。
地元の視覚障碍者協会の型とは全くと言っていいほどかかわりがなかったので、出かけてよかった。

で、音楽の話に戻りますが、最近は、ネットで歌詞を検索しつつ、一部のフレーズをうたって覚えるというやりかたからレパートリーを増やすようにしてます。
このやりかたが結構楽しく手ですね。
ゲームと同じくらい没頭してしまって、あっという間に時間がたってしまうんです。

そこで質問。
皆さんは、今聴きたい曲ってありますか?
一部のフレーズだけではありますが、歌って録音してみようと思います。

ではでは。

コンテンツ配信