龍:「東京都同情塔」アップ

淮さんのユーザアバター

「東京都同情塔」をアップしますので、どなたか確認か素読みをお願いします。

【タイトル】東京都同情塔
【著  者】九段 理江
【掲 載 誌】新潮12月号
【発  行】2023年12月7日(11月7日発売)
【ファイル】tokyo01~02 288頁
【内  容】
第170回芥川賞受賞作。バベルの塔の再現。シンパシータワートーキョーの建設は、やがて我々の言葉を乱し、世界をばらばらにする。ただしこの混乱は、建築技術の進歩によって傲慢になった人間が天に近付こうとして、神の怒りに触れたせいじゃない。各々の勝手な感性で言葉を濫用し、捏造し、拡大し、排除した、その当然の帰結として、互いの言っていることがわからなくなる。喋った先から言葉はすべて、他人には理解不能な独り言になる。独り言が世界を席巻する。大独り言時代の到来。
(※2024.1.21変更)

↑出版社内容情報がどうしても納得できず原文抜粋。

過去に『Schoolgirl』という作品も候補になっていたので、過去ログを少し読み返しました。書式があの時以上と思える位むずかしかったです。
点訳フォーラムの
>枠線は段落と段落の間に入れて、始まりと終わりを明らかにしたいときに適しています
上記と、てびきP151「見出しのある文章が挿入されている場合は枠線で囲んで挿入することもできます」を参考にしました。以下枠線利用。
1)P23~P29、P48~P56→前後が■で挿入
2)P60~P62 →《》で延々と囲まれた中にカギが使用されている
で、点訳書凡例にした方がとは思ったのですが「無理」に落ち着きました。

あと、
>AI-built:【差別のないコミュニケーションは、共感、理解、協力を促進し、より包摂的で幸福な社会を築くための重要なステップだからです。■】

上記なども最悪で、どうしたかは内容を見て判断してもらうことにしました。
書式をいじり過ぎたせいで、マスあけに影響してる心配もあります。

彼女の作品はブラックユーモア満載なので、そこが楽しみの一つです。(淮)

Replied
ハッチーさんのユーザアバター

Re: 龍:「東京都同情塔」アップ

淮さん、こんにちは。

 なんだか悩みどころ満載で冷や汗たらーの予感がしますが、確認させていただきます。

 他の分野で脳みそを使っていたので、点訳脳がしっかり働くかどうかいささか不安なんですけど。

 

*ハッチー*

Replied
ハッチーさんのユーザアバター

Re: 龍:「東京都同情塔」アップ

淮さん、こんにちは。
お待たせいたしました。
何とか確認が終わりました。

無い知恵を何とか絞ろうといろいろ考えてみたのですが、大した知恵は出てこなかったような・・・
エクセルの確認表を添付しましたので、どうぞご検討ください。
 
 ニコ生の九段さんの受賞会見を見ていたのですが、生成AIが作った文章が5%位と言ってましたね。何%まで許されるのか気になります。

確認表

*ハッチー*

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:「東京都同情塔」アップ

ハッチーさん、こんにちは。
こんな短時間に見ていただいて本当にありがとうございました。
大体確認しました。
あとは枠線の残り(《》の中の第1カギが大丈夫なんて全然考えてなかった、目からうろこ)の再検討と■の確認。
■はWin11のCopilotを使った時、「応答を停止して」をクリックするまで延々と回答文を続けたので、私としては「更に回答は続く」の意味にしか思えなかったのでした。どれもAI-builtの文だったし。

>生成AIが作った文章が5%位と言ってましたね。何%まで許されるのか気になります。

↑、これは絶対皆さんに誤解を与えると思ったのですが、この5%はAIの回答文そのものの引用のことで、信用ならないことを言いたかったのだと私は考えています。
カタカナ語が嫌いな時点で、すごく共感したのでその辺はよおくわかったつもりになってます。著者確か英語の講師だった記憶が。

内容紹介文は修正予定です。
受賞発表に合わせて仕事のシフトを交替したので、これから数日休みなし。最終アップには少しお時間いただきます。(淮)

追伸:カタカナ→3カ所。私は絶対少ないはず。

┗━淮(わいY)━┓

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:「東京都同情塔」アップ

ハッチーさん、こんにちは。
超短期間に校正していただいたのに、修正に時間がかかって申し訳なかったです。
バオバブさんからも「芥川賞は?」と尋ねられて、参りました。
昨夜零時過ぎても頑張ろうと思ったのですが、だんだん手抜きっぽくなってきたのであきらめました。
修正方針は短時間でしたが、修正と見直しに時間がかかってしまいました。
今更ですが書式変更が多かったので、修正ファイルをいただいておくんだったと今頃気づきました。

<全巻>
奥付
 ちょしゃ□(6)(36)    → ちょしゃ(6)(36)
 はっこー□(6)(36)    → はっこー(6)(36)
 はっこーしょ□(6)(36)  → はっこーしょ(6)(36)
AI-built
 AI(終止符)(36)built → AI(36)built
   ※13ヶ所
   ※言い訳なので、重要なことではないのですが、以下の資料を見てました。
  英語点訳四訂版 P125
 (b)ハイフンで結ばれた複合語のハイフンより前の部分が大文字または~~の場合には、ハイフンの前に終止符を挿入する。終止符は、二重大文字符または~~の効力を終わらせる働きをする。
 SELF-made → (大大)self(終止符)(36)made
 よくよく読むと、前提が〈補則26〉で、前提を間違ったようです。
 てびきP137に同じ「SELF-made」の事例があり、何故違うのかちょっと悩みました。

<第1巻>
14-14 ろくて゛も□ない      → ろくて゛もない
18- 2 えか゛きおこすた゛けて゛わ → かきおこすた゛けて゛わ
45-13 とと゛める。        → とめる。
  ※「彼のフォルムが私の足を止める」わからなくて迷ったので、ご意見通りに。
69-11 きゅーは゛んに       → きゅーはんに
71-13 すひ゛ーちか゛       → すひ゜ーちか゛
94-16 なんて゛∥なんた゛ろー?  → なんて゛なんた゛ろー?
118- 3 すほ゜ーっと       → すほ゜ーつと
120-17 とーひょーにより     → とーひょーに□より
128- 6 よは゛れるの?      → よは゛れるの?」

<第2巻>
36-16 なります。」       → なります。
36-17 枠線  → 削除
36-17~~70-14まで 第1カギ   → 第2カギに
41-13 「れ□みせ゛らふ゛る」わ → 『れ□みせ゛らふ゛る』わ
46- 4 こすか゛って       → こすけ゛って
63-15 SF□めいた       → SF_めいた
70-13 「さら□まきな」□□‥‥‥ → 〈さら□まきな〉□□‥‥‥」
70-14 枠線  → 削除
85- 8 枠線  → 削除
85- 9 なせ゛ → 〈なせ゛
94- 3 て゛きました。 → て゛きました。〉
94- 4 枠線  → 空行
98- 7 むひはんな  → 新段落
119-13 りかいしあえるなんて    → りかい□しあえるなんて

119-15 『てを□あらって(Wash∥□hands)』と 
  → 『Wash□your□hands∥(てを□あらって)』と
  ※わからなくて迷ったので、ご意見通りに。
142-10 「みよ、□かのじょた゛(Ecce□home)」
  → 「Ecce□home□(みよ、□かのじょた゛)」
  ※わからなくて迷ったので、ご意見通りに。

<ほか>
・P48上L-1 最終行の空行は、枠線の時は誤植扱いにしてました。他所はすべて続いていたので。枠線なしにしたし原本通りでいいか、と。単行本が出たら確認してみます。
で、誤植扱いにした箇所は、本来申告すべきでしたが忘れてました。
・「点印さん」というソフトをご存じですか? 今回カギをたくさん変更したので、「店印さん」を利用しました。Aファイルに一か所閉じカギもれがあった記憶があったのですが、今点検してもわからなくなりました(そんなこんなで昨夜のアップはあきらめた)。

<内容紹介>の変更
 バベルの塔の再現。シンパシータワートーキョーの建設は、やがて我々の言葉を乱し、世界をばらばらにする。ただしこの混乱は、建築技術の進歩によって傲慢になった人間が天に近付こうとして、神の怒りに触れたせいじゃない。各々の勝手な感性で言葉を濫用し、捏造し、拡大し、排除した、その当然の帰結として、互いの言っていることがわからなくなる。喋った先から言葉はすべて、他人には理解不能な独り言になる。独り言が世界を席巻する。大独り言時代の到来。

上記と、牧名沙羅、東上拓人、マックス・クライン、マサキ・セト、AI-builtの登場人物一覧がいいかと迷った末、作品冒頭の方が無難だったので冒頭の切り抜きにしました。
(因みにおよその出現回数)
 牧名沙羅(38) 牧名(21) 沙羅(1) サラ・マキナ(11) サラ(4)
 東上拓人(2) 拓人(12)、タクト(21)
 マックス・クライン(9)、マックス(15)
 マサキ・セト(11)
 AI-built(12)
  ※墨字エディタのバージョンアップ後、どうもカウントが信用できなくて一部手作業で確認しました。考えてみれば、初めてプログラムらしきものを経験したとき(紙テープ・パンチカード出力だった)、計算の答えが暗算するとまちがっていました。コンピュータってバカかと思ったら、自分のプログラムリストがまちがっていたのでした。以来コンピュータは使う人の問題だと痛感しました。

読み直すたびに、えっ?そうだったのか!と思うことが多く、ことばと建築の複雑な建設だったのだなとつくづく。
ハッチーさんも統計取ってらっしゃるなら是非教えて下さい。(淮)

tokyo_c.zip

┗━淮(わいY)━┓

Replied
ハッチーさんのユーザアバター

Re: 龍:「東京都同情塔」アップ

淮さん、こんにちは。
お疲れ様でした。
バオバブさん、楽しみにしてくださってるんですね、嬉しいですね!

>修正ファイル
申し訳ないですが、個人点訳の場合は修正ファイル作っていないんです。
校正表は、編集システムで校正記録をしておき、エクセル出力されたデータを見やすいように手直ししています。

>統計
残念ながら、何もしてないです。
「ことばと建築の複雑な建設だったのだな」なんて思いもしなかったです。

Cファイル戴いて、besデータをサッと拝見しました。
以下気づいた箇所です。

第1巻:
92-3 まさき■せと → まさき■せと(改行マーク)

第2巻:
45-15 「ここが~」 → 〈ここが~〉
57-15 くそだ!〉■ → くそだ!〉■■

 今回は、dファイルをアップします(藁)。どうぞご確認ください。

別件ですが、
点訳フォーラムにあった「↓」の件、下向き矢印じゃなくて「下矢印」と書く理由がわかりました。
多分、ですが、印刷用語の読みから来てるんですね。

『「ボランティア活動のために」シリーズ第3集』「音訳・点訳の読みの調査テクニック」の約物記号の読み方にありました。
理由が分かってスッキリしました!

追伸:
「点印さん」、いつも最終確認で使っています。

tokyo_d.zip

*ハッチー*

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:「東京都同情塔」アップ

ハッチーさん、こんにちは。

>Cファイル戴いて、besデータをサッと拝見しました。
>以下気づいた箇所です。

助かりました!
校正後の修正ってまちがいやすいのに、こちらではちゃんと見てもらってないので不安でした。
正直なところ、ハッチーさんにはちょっと期待してたので、<待ち>モードではありました。

>92-3 まさき■せと → まさき■せと(改行マーク)

BES変換、枠線の前の行は行末にスペースが入りやすく、スペースが入ってないのは確認したのですが、改行マークのことは見落としてました。
2巻の第1カギ→第2カギは1箇所見落としていたのですね。

>『「ボランティア活動のために」シリーズ第3集』「音訳・点訳の読みの調査テクニック」

↑北川和彦編著(1996.8)ですね。似たような本の記憶があって探したら『音訳・点訳のための読み調査ガイド』北川和彦著(2012.6)でした。埃に埋もれていて10年以上見てませんでした。
昨日から今日にかけて、1、2ヶ月ぶりにひどい鼻炎で、鼻炎薬と鎮痛剤を飲んでも今日昼頃までひどかったので、探すのはちょっと躊躇しました。

「黒四角」の件は、バオバブさんにこれから送るので、ご意見を聞いてみます。
バオバブさんは「点字雑誌経験多+表記辞典第7版寄り+枠線が好き+情報点字は好きじゃない」方向です。ただ私の好みと方向性は仕方ないとあきらめておいでです。

またまた宝の持ち腐れを痛感しました。
すみませんが、またお付き合いいただけることを楽しみにしてます。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:「東京都同情塔」アップ

バオバブさんより
--------------------
 【僕なら、こうする】
 ■を無視して点訳。そのうえで、点訳挿入符を付して、
「ゲンブンデハ カイトーノ マツビニ クロシカクガ フサレテイル」
との注記を書く。
 【理由】
 ■を表す点字記号は無い。一般論としては、文脈の理解を妨げなければ無視。■を無視しては読者が不利益を被る場合は、レイアウトの工夫や然るべき点字記号を代用する、という処理が妥当です。
この本の場合、「無視すべし」と言い切る自信がないので、点訳上は無視して、原文の表記を点訳者の注記として示す、という結論に至ったしだいです。
 【独り言】
 そもそも厳密に言って、墨字分を形のうえで一字一句忠実に点字化することが不可能です。漢字さえ、あるいは漢字か仮名かさえ無視することを前提に、点訳は行われているのですから。
--------------------

「はーと□まーく」を点訳フォーラムで調べていて、てびきP195「処理3」は、「句読符の代わりに用いられているハートや音符マーク」とまで書かれているとは気づきませんでした。

昔は「〇×△□……」までそのまま点訳したいと主張してたのですが、だんだん丸くなってきたような気がします。
雑誌は自己主張の点線で、サピエはハッチー&バオバブなんでしょうね、と思いつつ。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信