骨:hone225Bアップ致します>みあーたさん、ゆうさん。

サムケンさんのユーザアバター

  みあーたさん、ゆうさん。

 homne226Aを確認させて頂きました。

 下記の箇所を変更して
Bファイルを添付いたします。

旧ファイル:hone226A.bse
新ファイル:hone226B.BSE

1-16 こわえて、
1-16 くわえて、
    <加えて>でした。

3- 8 おとりなさい。
3- 8 おとり□なさい。
    敬語扱いのときは区切るようです。
    <てびき第3版、Q&AのP20より>

7- 4 ものくるおしい
7- 4 ものく゛るおしい
    <ものくるおしい>は辞書に有りませんでした。

12-12 ろーふ゛(なか゛きぬ)の
12-12 ろーふ゛の
    ここは自分もルビに注釈を入れていたのですが
   過去の(一巻、3箇所)をみると、何れも注釈無しでしたので、(~~)は
   省きました。

12-15 ゆっくり
12-15 ゆっくりと

 他に悩んだ所は
  本文P266L5<千年紀>
  和語表記にするか、数字表記にするか???
 で、ゆうさんの和語表記にいたしました。
  本文P271L12とP272L14の<開いて、開いた>も
 悩みましたが、ゆうさんの<あいて、ひらいた>のまま頂きました。

    宜しくお願い致します。
                    <サムケン>

Replied
ゆうさんのユーザアバター

Re: 骨:hone225Bアップ致します>みあーたさん、ゆうさん。

こんばんは、サムケンさん。

ご確認ありがとうございました。

「もの狂おしい」この言葉に限らず、点訳を始めてからこれまで自分が当たり前に読んで(使って)いた言葉が実は違っていたということに出会います。

「開く」いつもいつも悩まされる言葉です。

☆ゆう☆

コンテンツ配信 コンテンツ配信