龍:「鳥の夢の場合」アップ>Mandyさん

淮さんのユーザアバター

Mandyさん、こんにちは。
「鳥の夢の場合」、何とか終わりましたのでよろしくお願いします。

【タイトル】鳥の夢の場合
【著  者】駒田隼也
【掲 載 誌】群像6月号
【発  行】2025年6月1日(5月7日発売)
【ファイル】torino01~02 242頁
【内  容】
デビュー作にして、第173回芥川賞候補作! 第68回群像新人文学賞受賞作! 「おれ、死んでもうた。やから殺してくれへん?」彼の胸に耳を当てた。するとたしかに心臓が止まっていた――。シェアハウスに住まう二人と一羽の文鳥。一つ屋根の下、同居人の蓮見から初瀬にもたらされた、気軽で不穏な頼み事。夢と現、過去と現在、生と死。あちらとこちらを隔てる川を見つめながら、「わたし」が決断するまでの五十五日。

一見、問題が少なさそうに見えた作品ですが、取り掛かるとやはり次から次からわからないことが出てきました。
行末とか、空マスとか、漢字の読み方とか。
P101上L2 伝り落ちて とか。
京都弁は思ったより悩まないですみました。

ところで、群像・前号5月号の「ソロ・エコー」の末尾に
>※参考文献は単行本に明記いたします。

↑とあって、えっ?!と。
今号も『五輪書』の引用があるのですが、参考文献なくてもいいのかなと。以前、「美しい顔」のとき、問題にされていたのを思い出します。
で、岩波文庫を借り、黄ばんでるかと思いきや55刷2017年発行でピカピカでした。

当地の6月の平均気温が、統計史上最も高かったそうです。
しっかり影響受けて、先週3日間くらいロスってしまいました。
やっと、真夏日の入り口に慣れてきました。
それにしても、東京に比べたらまだまだ楽園ですよね。
Mandyさんの大変さが少しばかり実感できた先週でした。(淮)

Replied
Mandyさんのユーザアバター

Re: 龍:「鳥の夢の場合」アップ>Mandyさん

淮さん、こんばんは。

データお預かりします。

選評を読んで少しわかったような気がしました。

まだまだまだまだ猛暑の日々が続くことでしょうから、無理しないでゆっくり見させていただきます。明日は北海道で熱中症アラートが出てる地域があるとか。暑さとの付き合い方に慣れてない方たちは大変だと思います。

♪Mandy~

コンテンツ配信 コンテンツ配信