新しいメンバー

  • セリ
  • ひなたぼこ
  • にいな
  • のやま
  • まいまい

飲:「騒擾博士」アップ>みのりさん

淮さんのユーザアバター

みのりさん、こんにちは。
早速ですが、以下アップしますので、お手すきになりましたらよろしくお願いします。

【タイトル】騒擾博士
【著  者】西崎憲
【掲 載 誌】ミステリーズ!vol.96 2019AUGUST
【発  行】2019年8月9日
【ファイル】soujyou・46頁
【内  容】
東の小国・蕃東で起きた様々な神秘、あるいは怪異--稀代の語り手のライフワーク〈蕃東国年代記〉新作登場

●過去一番の××。東京創元、人手不足みたい。

P6上5  肉醤(にくびしお) → 肉醤(ししびしお)
    ※これはギリギリ、セーフかもしれませんが・・・。
P10上9、11、-1 正隆 → 隆正
P11下13  正隆 → 隆正
P12上1、3 正隆 → 隆正
P12下4  正隆 → 隆正
P12下-1 つぎような → つぎのような
P14上17 皺だんだ → 皺ばんだ
    ※これは自信なし。
P14下12 ように。 → ようだ。
P14下15 なかから → 外から(P15下15「外から開かないように」)
P16上7 なったかように → なったかのように

久しぶりに「ミステリーズ!」を買いました。
西崎憲の『蕃東国年代記』の新作が出てたからです。
ファンタジーノベル大賞『世界の果ての庭』からの縁。
どれも波長が合うのか、作家として好きです。(淮)

Replied
みのりさんのユーザアバター

Re: 飲:「騒擾博士」アップ>みのりさん

淮さん、こんにちは。
申しわけありません。見逃していました。

変更したのは、以下の箇所のみです。
22-18 きりわの → きりはの
Bファイルはアップしません。

他に、気になったのが、
7P17L せいりん おーかんろく
 西林往還録、西林 は さいりん?
25P8L ゆかの うえ
 とこ かなあと?
29P15L ぶち 斑
 文体上から、 ふ かなとも
32P11L 歌い踊った
 複合動詞になりますか?
 歌い舞う は切ってますけれど。
41P1OL 14L
 あんらん~ 切らないのですか?
 意味不明で、わけがわかりませんが、一応、切ってみてもいいのかとおもいました。
 あんらんわ のーないか
 ぶなんわ くちのそ ~ ぬはりわ とおとお
かなと、私的には思ったのでした。

どれも、不思議な逸話でした。

-- みのり --

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:「騒擾博士」アップ>みのりさん

みのりさん、こんにちは。
確認ありがとうございました。
勉強になりました。
以下、変更一覧です。

22-18 きりわの  → きりはの
29-15 ふ゛ちか゛□あった  → ふか゛□あった
  ※「斑」の読み「ふ」、ぴったりですね。「はん」「まだら」「ぶち」までは候補にあったのですが、「ふ」は全く想定外でした!

>西林往還録、西林 は さいりん?
  ※現実にはない資料(?)がたくさん出てきて困ります。国会図書館検索で『定本久生十蘭全集 西林図 セイリンズ』というのがあったので、どちらでもいいと考えました。

>P11下 25P8L ゆかの うえ
>とこ かなあと?
  ※御言の三女なので、「ゆか」に寝させるのもどうかと思うのですが、「とこのうえ」というのがどうもしっくり来ないのと、昔だったら「ゆか」に寝るというのはそんなに抵抗がないと思えて。

>P13下 32P11L 歌い踊った
  ※手持ち資料ではすべて続けていたので、そういう方向で。

>あんらんわ のーないか
>ぶなんわ くちのそ ~ ぬはりわ とおとお
  ※みのりさんと切り目の考えは同じでした。ですが、元々はっきりしない物言いを、こうと決断する勇気は出ませんでした。読む人に想像してもらう方を選択しました。

『蕃東国年代記』の単行本が出たとき、飲:で2作抜粋点訳しました。2011年、そのときは校正なしでした。(淮)

soujyouB.zip

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信