新しいメンバー

  • セリ
  • ひなたぼこ
  • にいな
  • のやま
  • まいまい

夏凍:kogo03bアップ致します>きょうこさん。

サムケンさんのユーザアバター

  淮さん、きょうこさん。

 きょうこさんのkogo03aを確認させて頂きました。

 下記の箇所を変更して
bファイルを添付いたします。

旧ファイル:kogo03a.bse
新ファイル:kogo03b.BSE

4-14 こ゛むほ゛ーとに
4-14 ほ゛むほ゛ーとに
  ゴムボートとボムボートが出てきますが
 双方あるようです。他に9-18。

16-13 したはんふ゛んわ
16-13 した□はんふ゛んわ
  点ナビに<前半分、右半分、横半分>が
 ありましたので合わせてみました。

19- 3 ゆきは゛か゛
19- 3 いきは゛か゛
  <表記辞典6、P319>「もって□いきばが□ない>を
 参照したのですが何となく例えが違うような気もします。

19-14 ひらいた。
19-14 あいた。
  何カ所か<開いた>が出てきましたが
 淮さんの当初のご指導で『概ね「あく」にしました』に習いました。
  他に、25-14、26-6、61-3。

22-12 しらか゛、
22-12 はくはつ、
  これも何カ所が出てきましたが、何れも極近くで
 見た状態ではなくかなり離れた場所からの「白髪}
 でしたので、<はくはつ>と読みました。
  他に、55-11、58-12、97-7。

27- 2 ありうるか?
27- 2 ありえるか?
  ここも、淮さんの当初のご指導で『「得る」は、以下のような使用例が他所にありました。「え」と読みました』
・地位を得る権利があると
・機会を得る。
・会話から得るものはなく、
  を参考にしてみましたが如何で御座いましょうか、これも何か引用方法が違う感じがしております。

28- 3 このはのよーに
28- 2 きの<行替え>はのよーに
  「木の葉」の場合<このは>は落葉に近い物でのような感じでしたので。

30-13 「ちか゛うな?
30-13 「ちか゛うな。

34-15 みおほ゛えか゛
34-15 みおほ゛えの

40- 6 よやみを
40- 6 やあんを
  広辞苑6、大辞林3、三省堂大辞典より。

45-14 まえかんは゜んに
45-14 せ゛んかんは゜んに
  ふりがな文庫より。

54-13 えか゛きたし、
54-13 かきたし、
  本文P140~141に一挙に7か所「描」が出てきまして
 慌てております、悩んだ結果本文P140上L8と、P140下L17のみ
 <かく>として他は<えがく>としました。根拠はありません。

88- 7 そそ゛ろあるく。
88- 7 そそ゛ろ□あるく。
  <表記辞典6P191>を参照しました。

96- 2 ふ゜ーる□よこの
96- 2 ふ゜ーるよこの
  <表記辞典6P8(2)-ア>を参照しました。

  淮さん
  本文、P125上後半の「足」「脚」どちらも「あし」としましたが、
 宜しくお願い致します。

  迷いに迷った結果の修正で御座ます。
 間違っていたらご免なさいです。
                      <サムケン>

Replied
きょうこさんのユーザアバター

Re: 夏凍:kogo03bアップ致します>きょうこさん。

サムケンさん、こんばんは。

確認、ありがとうございました。
ボロボロのファイルで、確認作業が大変だったと思います。ごめんなさい。
「ボムボート」ってあるんですね。というか、まったく疑問も抱かず「ゴムボート」と読んでいました。
>96- 2 ふ゜ーる□よこの
>96- 2 ふ゜ーるよこの
 表記辞典の「くーこー□よこ」や点訳ナビの例から区切ったほうがいいかな、と
あとは私の間違いやそもそもよく分からないところで・・・

今後ともよろしくお願いします。

きょうこ

コンテンツ配信 コンテンツ配信