アーカイブ - 4月 5, 2016 - フォーラムトピック

千:05sen048bアップします>ウミネコさん

flowerageさんのユーザアバター

ウミネコさん

05sen048aを拝見しました。以下の1か所を修正してbファイルをアップします。

4-13 □□「こんきょ?
14 □□そんな□ものわ□ない。・・・
           ↓
4-13 □□「こんきょ?□□そんな□ものわ□ない。・・・

明晩から雨だとか。花散らしの雨になるのでしょう。週末満開でしたから雨さえなければもう少し持つのでしょうが短かったです。

                         -flowerageー

千:05sen047bアップします>ウミネコさん、flowerageさん

ゆうさんのユーザアバター

こんばんは、ウミネコさん、flowerageさん。

05sen047aを拝見し、以下の点を変更しました。

3-7 けんきゅうしょ
3-7 けんきゅうじょ
   過去データ(第1巻)より
   3-13も同様です。

㎠ の表し方、私も初めてなのでよくわからず、結果flowerageさんと同じ状態になりました。拙い確認でごめんなさい。

☆ゆう☆

千:05sen045bアップしません>ウミネコさん、きょうこさん

Mandyさんのユーザアバター

ウミネコさん、きょうこさん、こんばんは。

05sen045a、修正点は見当たりませんでしたのでbファイルはアップしません。

明日は都内の公立小学校の入学式。今年は満開の桜の下で記念写真を撮れそうです。

千:05sen041bアップします>まさこさん

ウミネコさんのユーザアバター

まさこさん、こんにちは。

05sen041aを確認しました。下記の修正をして、bファイルをアップします。

(3-15)きしくも → くしくも
 「奇しくも」→くしくも

(4-16)こーけいが□めのまえを → こーけいが□めの□まえを
 「目の前」→続けるのは時間的な意味の場合です。

(6-6)せんすいかんが → せんすいていが
 「潜水艇」

 (ウミネコ)

千:05sen052aアップします>ウミネコさん

きょうこさんのユーザアバター

ウミネコさん、こんばんは。

05sen052aをアップします。

今日お花見に行ってきました。とてもきれいでした。

きょうこ

千:05sen043bアップします>ウミネコさん。

satouさんのユーザアバター

ウミネコさん こんにちは。

05sen043bアップしました。

9-11 □□「わかりました」→ 9-12になり、改行になると思いますが。

 satou

忍:『月夜に見参!』第6回最終分担

淮さんのユーザアバター

皆さま、こんにちは。
『月夜に見参!』第6回最終分担です。

▼日程
 入力予定日 4月18日(月)
 確認予定日 5月 9日(月)
 次回分担日 5月16日(月)※『火の降る夜に桜舞う』開始

▼分担
1  tuki071a P155L2 ~ P156END きょうこ → 萌
2  tuki072a P157L1 ~ P159END ハッチー → きょうこ
3  tuki073a P160L1 ~ P161END へできち → ハッチー
4  tuki074a P162L1 ~ P163END Mandy → へできち
5  tuki075a P164L1 ~ P165END 淮 → Mandy
6  tuki076a P166L1 ~ P167END koneco → 淮
7  tuki077a P169L1 ~ P170END ひなた → koneco
8  tuki078a P171L1 ~ P172L13 たみのすけ → ひなた
9  tuki079a P172L14 ~ P174END 恵子 → たみのすけ
10 tuki080a P175L1 ~ P177 L2 紫陽 → 恵子
11 tuki081a P177L3 ~ P178END まさこ → 紫陽
12 tuki082a P179L1 ~ P181 L1 サムケン → まさこ
13 tuki083a P181L2 ~ P182END フータン → サムケン
14 tuki084a P183L1 ~ P184L12 萌 → フータン

今回が『月夜に見参!』最終分担です。
5月16日(月)より、シリーズ第2作『火の降る夜に桜舞う』を開始いたしますので、原本の準備をお願いいたします。
尚、退会の申し出がない限り自動継続させていただきますね。
また、keikoさんが第2作から参加されます。
ちょっと神出鬼没の(?忍者向きかも)メンバーさんです。

前回の曲の解答は、以下のサイトをどうぞ。
https://www.youtube.com/watch?v=Gwvrg4ym7BU
(ねっ、ご存じでしょ!)

今回は、ヘボ出題者に代わって大御所からの出題です。
難度が高いので(点字楽譜)、これをクリアすれば元締め代理に任命します(笑)。
出題はアンケートに書き込みましたので、是非挑戦してみてください。(淮)

忍:『月夜に見参!』第5回見直し

淮さんのユーザアバター

皆さま、こんにちは。
『月夜に見参!』第5回見直しですが、またしてもノーミスです。
前回第4回のノーミスファイルを添付するのを忘れたので、こちらに第4回と第5回のノーミスCファイルを添付します。

▼恵子さん
>私の家では今年、辛夷の花が2度咲きました。

ガーン、「辛夷」が読めなくて辞書引きしてしまいました。
こんなで、咲くわけがない…。

▼ひなたさん
>今回は最後の段落の「箸で大根の漬け物を…」を、濁点と促音を間違えて「走って大根の漬け物を…」と読んでしまいました。

わーお、一足早い借り物競走! 忍者ならめちゃ早い1等賞でしょうね。

▼ハッチーさん
>baseファイルの拡張子に不思議なことがあります。
>tuki067aを「編集システム」で開き、修正してファイル名をbにして保存しました。この時点で「編集システム」上では拡張子は小文字で表示されていましたが、プログラムを閉じてからフォルダを覗いたら、大文字になっていました。私は何もしてないのに~。

若干、処理に差はあるかもしれませんが、BASEファイルを「編集システム」で「名前を付けて保存」すると、BASEファイルで小文字だった拡張子が大文字になります。私はそれを見て、どちらのエディタを使ってらっしゃるか判断しています。
それとBES変換後、拡張子「bes」を見ると、BASE・BES別々に修正していることがばれてるぞ!と密偵しています。

皆さんからの、桜・桜・桜コメント、うらやましくもありますが、こちらは、たまにちらつく雪ヒラヒラのあとに、桜・桜だと開き直ってます。(淮)

コンテンツ配信