新しいメンバー

  • セリ
  • ひなたぼこ
  • にいな
  • のやま
  • まいまい

俺:ore317Bアップします>へできちさんへ

みあーたさんのユーザアバター

へできちさん、こんにちは。
ore317Aを拝見して、ore317Bをアップしますので、ご確認ください。
手を入れたのは以下の点です。

7- 7 「と゛□した?
7- 7 「と゛した?
*点訳ルール的には切るのが正しそうですが、そうすると意味が通じなくなりそうなので、「ぱねえ」と同じように続けてみたいのですがどうでしょう。あとは、たとえば、関西弁で「どしたん?」というときに「ど□したん?」とはしないだろうなというくらいの理由、かな。

9- 2 と゛ー□こーじゃ
9- 2 と゛ーこーじゃ
*表記辞典の「どうこう」は、これのことだと思います。

11- 5 こ゛くこ゛く
11- 5 こ゛く□こ゛く
*「ごく」だけで意味が通じるので。

ゲーセン世代じゃないので自分はむしろあの喧噪は苦手なのですが(というか、ゲーセンとかインベーダーゲーム(!)は不良の入り口と戒められていた世代?)、子どもにクレーンゲームのコツをきいてみましたところ、
1.他の人がトライしていたらアームの強さを見極める。
2.ターゲットの位置がいいかどうか判断。(ここまででやめるもアリ)
3.ターゲットをアームで突く、押す、引っ張るなどして取り出し口へ落とす。
4.ムリだがどうしても手にいれたいときは店員さんに「位置が悪いので動かしてもらえませんか」という。(←これが全く理解できない! でもどの店員さんもにこやかに取りやすい位置に移動してくれたりするらしい! その箱のなかで移動するんじゃなくて、店内の他の箱に移すの!)

ヒキガヤのように店員さんにとってもらうことも本当に出来るのだそうですが、それはかなり100円玉をつぎこんだあとにこそ使える最終手段らしく、普通ははずかしいからやらないのだそうです。
我々が通りすがりにふらっと書店に入るような感覚みたい…。

   みあーた

Replied
へできちさんのユーザアバター

Re: 俺:ore317Bアップします>へできちさんへ

みあーたさん、こんにちは。
確認ありがとうございました。

「どした?」は迷いました。自分も続けるかなあと思いましたが、ルールに従ってみました。

昔、クレーンゲームにはまっていました。
確かにお子さんの言うように見極めが大切です。
欲しい物の位置を確認して、無理そうだったら諦めることもありました。
③で指摘されているように、1回で取ろうと思わず、複数で落とし口へ持っていくのもテクニックですかねえ。
④とかヒキガヤのような手は使ったことがないです。落としたのに引っかかって下まで落ちてこない時は店員を呼んで取ってもらったりはしましたが・・・。

へできち

Replied
みあーたさんのユーザアバター

Re: 俺:ore317Bアップします>へできちさんへ

へできちさんってば、私よりヤングな(!)世代だったのですね! 私は根がケチなのでゲーセンではプリクラ以外経験なし。
今までいくらつぎこんだのか不明ですが、今では子どもは「欲しいものがあったら200円まででとる。とれなかったら縁がなかったと思ってそこで諦める」と、なにやら高僧のような悟りに到っている様子。去年の夏にはTシャツをゲットしてきましたが、おどろくほど上質な素材でした。残念なのは胸に大きく「自宅警備員」と書かれていること…。

   みあーた

コンテンツ配信 コンテンツ配信