龍:第148回 途中経過など

淮さんのユーザアバター

再掲

1)小野正嗣「獅子渡り鼻」(群像11月号)65P→ らかち(確認:恵子?)
2)北野道夫「関東平野」 (文学界9月号)35P→ 恵子(確認:みあーた?)
3)黒田夏子「abさんご」(早稲田文学5号)47P→ Mandy・淮(同時?)
4)高尾長良「肉骨茶」  (新潮11月号)36P→ みあーた(確認:らかち?)
5)舞城王太郎「美味しいシャワーヘッド」(新潮8月号)34P→紫陽・フータン(同時)

頁数が判明してみたら、らかちさんが一番長かったですね。

1)らかちさん、「獅子渡り鼻」はデイジー着手が1件だけありました。1/19発売のようですが、挑戦します? 

2)恵子さん、順調?

3)Mandyさん、雑誌版と単行本版と両方やることにしてます。どちらか班長になっていただけますか?単行本は「縦からも横からも読める」らしいですが…。私の進行が一番遅れてると思いますが、何とか月曜中には形にしたいと思います。問題は複合動詞でしょうか。あと、P75の「受賞のことば」とP70の「略歴」を入れたいなと思うのですがいかがでしょう?本文→(頁替え)「受賞のことば」→(頁替え)「略歴」
この作品、みのりさんの力が必要な気がする…。

4)みあーたさん、「受賞の言葉」か「インタビュー」入れませんか?

5)紫陽さん、フータンさん、同時とは言っても最後はどちらかが班長にならないとなりません。相談しておいてください。

点心と同じく「著者紹介」もできたら是非入れて欲しいなと思います。
候補作を読まないで、日和聡子の短いのを読みました。なのでどれに期待できるかさっぱりわかりません。

ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/tag/%E8%8A%A5%E5%B7%9...

多分今回もやると思うので会員登録しておいてくださいね。(淮)

Replied
みのりさんのユーザアバター

Re: 龍:第148回 途中経過など

淮さん、
私の、どういう力だろうか(^^;)
義を見てせざるは勇なきなり、ですので、助っ人いたします。
いちおう、ざっと読んでおきますね。

-- みのり --

Replied
紫陽 さんのユーザアバター

Re: 龍:第148回 途中経過など

淮さん。フータンさん。

おはようございます。

アップアップです。なんとか本文32ページまでは読み直しましたが・・・

力量から考えても、班長さんは「フータンさん」でお願いできるとありがたいのですが・・いかがでしょうか。

☆ 紫陽(しお)☆彡

Replied
フータンさんのユーザアバター

Re: 龍:第148回 途中経過など

 紫陽さん、おはようございます。
二人で溺れちゃ大変ですね。今まで、淮さんに「おまかせ」で来ましたから、よく分からないのですが、頑張ってみます。とりあえず、本文は入力しましたが、もう少し悩みたいので待ってくださいね。
 大事なところで、今日、明日、恒例の「山口県詣で」。
90歳の母に会いに帰省です。明日夜には帰ってきます。
 淮さん、班長って何すればいいのですか?
 形式は、例えば『いつも…』の形式でいいですか?
          (フータン)

Replied
みあーたさんのユーザアバター

Re: 龍:第148回 途中経過など

昨夜、1回目の見直しが終了。表紙とおくづけをつけて152ページであることが判明。おお、これは全1巻できっちり終わるなと喜んだところでした。

「受賞の言葉」はあたりさわりのないつまらない内容でしたので、入れるなら「インタビュー」。点心だから、160を若干越えても分冊しなくていいですよね。

入れるのは、本文とおくづけの間でいいですか? とりあえず入力してみます。

   みあーた

Replied
Mandyさんのユーザアバター

Re: 龍:第148回 途中経過など

淮さん、班長って???

「abさんご」が単行本で何ページなるかで決まりますが、
128ページで、本文の余白が少ないと3巻ですかね。

点字は横書きしかないから、「『誰も見たことがな
い』装丁」が点訳書に影響を及ぼすことはないと
期待してますが、甘い?

♪Mandy~

Replied
みあーたさんのユーザアバター

Re: 龍:第148回 途中経過など

略歴と、受賞のことばと、インタビュー、ぜんぶ盛り込んだら、目次も必要になるのでbseで170ページになってしまいました。やっぱり分冊したほうがいいかしら。受賞のことばはありきたりだけど、略歴はほしい。そして受賞のことばを省略しても、bse的には1ページも縮まらないという・・・。

本文が奇数ページで終わるのですが、次の偶数ページは白紙にしたほうがいいですか? 続けていいですか?

   みあーた

Replied
らかちさんのユーザアバター

Re: 龍:第148回 途中経過など

淮さん

群像で着手登録できるなら、やってみたいですが、単行本では、あまり気持ちが動きません。やめておきます。

ただいまの経過報告としては入力終了、一回目見直し中です。
総ページ数260となりましたが、分冊なしでアップしていいですか。

     らかち

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 龍:第148回 途中経過など

▼みのりさん
漢字は少ないのですが、どうも読みのセンスが問われている気がします。
「顕たせた」→当て字で読んだり、「夕あかね」「草ぶ」→漢字と仮名の組み合わせがよくわからなかったりです。

▼紫陽さん、フータンさん
それでは、フータンさん、班長さんをお願いします。
同時入力とはいえ、判断の分かれる処理は最終的にどっちかを選ばないとなりません。あとは書式などですね。その最終ファイルの作成をお願いします。両者のデータを1回だけの比較で決定してしまうと、紫陽さんの意見が反映しづらいと思います。で、以下に提案します。
1)紫陽さん、フータンさんがそれぞれ自分と相手のAファイルを比較する。
2)紫陽さん、フータンさんがそれぞれ相手のデータを見て、自分で自分のデータのBファイルをそれぞれ作成する。
3)フータンさんが紫陽さん作成のBファイルを見て、最終ファイルを作成する。
というのはいかがでしょ? 相手がどんな点に悩んだか、また悩んだけど忘れていたことを思い出すと思います。あとで「そういえばあれを忘れてたな」と私などはよく思うのでした。
また、表紙と奥付の書式見本を別トピックに添付しますので、参考にしてみて下さい。あとは点心のノリでどうぞ。

▼みあーたさん
>本文が奇数ページで終わるのですが、次の偶数ページは白紙にしたほうがいいですか?続けていいですか?

本文とは通しページになるので、偶数頁は空頁にしないで続けて下さい。(書式、地元グループとは違っていましたっけね)
170頁は悩みますが、即、点字印刷ではないので、分冊しなくていいのではと思います。

▼Mandyさん
>「abさんご」が単行本で何ページなるかで決まりますが、128ページで、本文の余白が少ないと3巻ですかね。

単行本が出るのを待ってからだと遅いので、私の方で決めていいのでしたら、先に班長になっていただけますか? また単行本128頁だと私の予想ではスカスカの2巻です。点字印刷するなら120頁見当にしたいと思うのですが、それが前提ではないので150頁見当で考えています。あとの相談ごと、別トピックに書きます。

▼らかちさん
単行本が出る以上、雑誌版着手というのはちょっと?というところでしょうか。で、了解です。
260頁は絶対分冊して下さい(笑)!

それでは引き続きよろしくお願いします。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信