質問用メモ:英文中のカッコとハイフンとダッシュ

淮さんのユーザアバター

英文中のカッコとハイフンとダッシュの使い方がわからなかった。

『てびき第3版』
P83 Louis Braille(ルイ・ブライユ(1809~1852年))
 → Louis Braille□(ルイ・ブライユ((1809[36][36]1852年)))
P89 Louis Braille(1809-52)
 → Louis Braille□(1809[36]52)
P89 8:30-9:30
 → 8:30[36]9:30

『初歩から学ぶ英語点訳 4訂版』
P80 63 B.C.―14 A.D.
 → 63 B.C.[36][36]14 A.D.
P129 7:30-8:15
 → 7:30[36]8:15

それでは、以下のカッコの処理は?

『余談――エッセイ、記事、スピーチ(一九九八―二〇〇三)』(Entre par'entesis. Ensayos, articulos y discursos(1998-2003). Anagrama, 2004)

「(Entre par'entesis.」の最初の開きカッコに、第1カッコを使うと「(1998-2003)」の処理がわからない。で仕方なく「(Entre par'entesis.」の最初のカッコは、二重カッコにした。でも(二重カッコ開き)(外国語引用符開き)と続くのも辛い…。
但し、てびきP84【備考】(1)(2)(3)には該当しないと判断して、二重カッコを使用した。

コメント

Replied
悟空さんのユーザアバター

Re: 質問用メモ:英文中のカッコとハイフンとダッシュ

基本的にはてびき65P、83P、84Pなどを見て臨機応変に対処すると言うところでしょうが、ナビールさんはカッコの中にカッコを書くのを嫌われていましたね。
そういう場合は、内側のカッコは無しで2マス空けにするそうです。
(・・・(・・・)□・・・)は、
(・・・□□・・・□・・・)と言うような形ですね。

なお、内側のカッコを別の記号に変える事は有りますが、外側のカッコは変える事は無いと思いますが。

                       悟空

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 質問用メモ:英文中のカッコとハイフンとダッシュ

悟空さん、早速コメントいただいてありがとうございます。

(Entre par'entesis. Ensayos, articulos y discursos(1998-2003). Anagrama, 2004)

>(・・・(・・・)□・・・)は、
>(・・・□□・・・□・・・)

この場合、英文中なので、二マスあけにはできないと思います。
外側に第1カッコを使ってしまうと、英文中のカッコをどうするかになります。
角カッコ?シングルコーテーション?
それで困ってしまって、外側のカッコを二重カッコにしてしまったのでした。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 質問用メモ:英文中のカッコとハイフンとダッシュ

追伸。角カッコを使う?
『英語点訳 4訂版』P119 角カッコの説明が「書き込み部分(たとえば引用の中に筆者が特に挿入した語句)などをくくるのに用いる」とあったので、今回の(1998-2003)には使えないと思ったのです。やっぱり角カッコにするより、一番外側のカッコを二重カッコにでもする方がと思ってしまいます。
『指導者ハンドブック「第4章 記号類の使い方」編』P72~73の説明を見ても、やはりカッコと角カッコは使い方が違うような気がします。

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信