名古屋城木造天守閣模型を作る(43)

悟空さんのユーザアバター

柱のへこんだ部分に鴨居を取り付けます。
まず鴨居材2枚のうち1枚を貼り付けます。

28.JPG

もう1枚も長さを調節して作っておきます。まだ接着はせず取り外しておきます。

29.jpg

間仕切り材を切り出します。
幅20ミリ、厚さ1ミリのヒノキ材と幅2ミリ、厚さ1ミリのヒノキ材を使います。
長い方は敷居から梁までの長さより1ミリ長く、短い方は鴨居下端から梁までの長さから1ミリ短く作ります。

30.JPG

柱と柱の間は21ミリ有るので、20ミリ幅では足りません。
20ミリ幅のヒノキ材に2ミリ幅のヒノキ材を接着し、幅22ミリの板を作ります。

31.jpg

柱と柱の間は21ミリですが、微妙にサイズが違いますので、板を少しずつ削りながら隙間のできないように貼り付けます。
長い方の板は敷居の溝にはめ込み鴨居材の方に倒し、接着します。

32.JPG

外しておいたもう片方の鴨居材を取り付けてみました。
鴨居の下はこのままでは引き戸の雰囲気が出ませんので引き戸を作ります。

33.JPG

幅10ミリ、厚さ1ミリの板を25ミリの長さに切り出します。
立体感を出すために木端をウエザリングマスターのススで汚します。

34.JPG

引き戸部分の右側に貼り付けます。

35.JPG

一面が完成しました。

36.JPG

全面完成。

37.JPG

図面の黄色に塗られた部分が令和エリアです。
綠色に塗られた部分は締め切られた引き戸で江戸エリアとの通行はできません。
紫色の箇所だけ引き戸が無く、通行が可能となっています。

38.jpg

作っていてドラゴンクエストを思い出しました。
城やダンジョンでは隣の部屋が見えているのに簡単には行く事ができません。
大きさがイメージできるようにフィギュアを置いてみました。

39.JPG

40.JPG

大人の男性のフィギュアは21.6ミリで、実寸に換算すると身長177センチです。

41.JPG

コメント

Replied
みのりさんのユーザアバター

Re: 名古屋城木造天守閣模型を作る(43)

悟空さん!
よく、こんな小さな部分が見えますね。
目がつかれませんか?

-- みのり --

Replied
悟空さんのユーザアバター

Re: 名古屋城木造天守閣模型を作る(43)

みのりさん、こんにちは。

幸い、目が疲れる事は無いのですが、小さすぎて作れないものは有ります。
今は、階段の手すりをどうするか思案中です。

                       悟空

コンテンツ配信 コンテンツ配信