飲:「oishiku」第一回アップ>みのりさん、淮さん

konecoさんのユーザアバター

みのりさん、淮さん、こんにちは。

「おいしく、生きる。」第1回アップします。

p28上段は編集者のコメントなので入力していません。

漢字の読み、例えば「いい」「よい」「良い」が混在しているので、統一しようなんていう考え方は捨てています。

台風被害はありませんでしたか?
うちの地域は避難勧告が出て避難所を初体験しましたが、災害大国なのに避難対策後進国の現実、身をもって知りました。

【タイトル】おいしく、生きる。第一回
【著 者 名】土井善晴
【掲 載 誌】波 2018年11月号
【発  行】平成30年1月27日
【ファイル】oishiku_01 34頁
【内  容】
「食べる」ことよりも、「料理する」ことに人が生きる意味はあります。それに気づき、確信した今、人間の原初的行為である料理を通じて、思考を深めてみたいと思います。

Replied
みのりさんのユーザアバター

Re: 飲:「oishiku」第一回アップ>みのりさん、淮さん

konecoさん、こんにちは。

バタバタしていて、お預かりしましたのコメント、書き忘れていました。
確認しました。

変更点は、

中食 ちゅーじき → なかしょく
 ちゅーじき では意味が違ってきます。
 最近は、総菜を買って帰って、家で食べるのは なかしょく というようです。
 
また、ちょうっと気になったのですが、
記す でした。

30- 8 きされたのが、
30-13 きす

きす、という言い方もありますが、
この場合は、 しるす かなと思いました。

そうそう、 こーせいしゃ  ゆめじょ  です。

Bデータはアップしません。

「一汁一菜のすすめ」を読みました。
今回の連載と、ほぼ同じ内容ですね。
私は、自分で作って食べるのが好きです。
おいしくお酒を飲むために、という前提がありますが(^^ゞ

では、次をお待ちしています。

-- みのり --

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 飲:「oishiku」第一回アップ>みのりさん、淮さん

みのりさん、淮さん、こんにちは。

急に寒くなって、慌てて長袖を引っぱり出しています。

確認ありがとうございました。
コメントいただいた3箇所、訂正しました。

「ちゅうじき」と「なかじき」、知りませんでした。

「記す」はいつも迷うんです。
「しるす」は、メモ。書きとめる。記録。(「五感の辞典」より)
「きす」は、意味や気持ちを内包した記述。

という理解なんですが、自信ないので、指摘されたら修正しよう、みたいな感じでとりあえずやって、5割以上は指摘されます(^^ゞ

料理は嫌いじゃないですが、「食べる」こと自体には関心が薄いです。そういう環境で育ったから、という以外の理由はないんですが、アルコールNGなんで余計かも。

次回もよろしくお願いします。

淮さん、最終ファイルをアップします。
よろしくお願いします。
 ___koneco(=^--^)。o○

おいしく1
Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:「oishiku」第一回アップ>みのりさん、淮さん

konecoさん、みのりさん、お疲れ様でした。
最終データをお預かりします。

土井善晴って、最近TVで見る人ですよね。
顔確認のために検索しましたら、教育学部出身とあったのでちょっと意外でした。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信