>「W杯は別の星の出来事?」 ゼロコロナ政策の中国で不満の声
なんてタイトルの記事を読みましたが、渋谷のスポーツバーでも同様のシーンが見られましたね。全員ノーマスクで、大声を発し、ゴールが決まったらハグして大騒ぎ。そろそろこういう状況を作っても問題無い事に気がつくべきでしょうね。
では、
FAD_335.BSE 687P~689P2L てる葉
FAD_336.BSE 689P3L~691P1L SATOYAn
FAD_337.BSE 691P2L~693P2L satou
FAD_338.BSE 693P3L~694P末 すばるん
FAD_339.BSE 695P~696P末 ふたりっこS
FAD_340.BSE 697P~698P末 Mandy
FAD_341.BSE 699P~701P2L flowerage
FAD_342.BSE 701P3L~703P末 サムケン
FAD_343.BSE 704P~705P末 へできち
FAD_344.BSE 706P~708P1L やまべえ
FAD_345.BSE 708P3L~709P末 kouno
FAD_346.BSE 710P~711P末 直治郎
の入力をお願いします。
てる葉さん、
「コンピュータ」「コンピューター」は、最終確認でどちらかに統一します。
Mandyさん、
ライトアップやイルミネーションの季節ですね。
同じ場所でも、昼と夜では別世界になりますね。
flowerageさん、
>スポーツには社会を元気づける力があるようです。
翌日の新聞や、テレビの報道を見ると、本当に実感します。
へできちさん、
明日ですね。手に汗握ってテレビ観戦します。
やまべえさん、
>どんだけ免疫力高いの?と驚かれています(笑)
日本の政策も中国のゼロコロナ政策とあまり変わらず、感染は絶対に許さないという考えに支配されていますが、感染しても免疫力が高ければ発症しなかったり、発症しても重症化しなかったりしますね。
ご家族の方も、たぶん2日ほどで高熱は治まると思います。しかし、今流行っているオミクロン株は咳がなかなか治まらない傾向がありますね。お大事に。
直治郎さん、
>外国でやるビッグゲームは寝不足してしまいます。
今回はまだましですね。アメリカでやるゴルフなどは、朝3時スタートなんてのはざらですから、寝不足どころじゃないですけどね。
最近のコメント
18分 38秒前
4時間 25分前
7時間 33分前
8時間 50分前
8時間 52分前
1日 7時間前
1日 13時間前
2日 8時間前
2日 8時間前
2日 8時間前