丸太:mrt062B アップします>HIROBUさん・サムケンさん

紫陽 さんのユーザアバター

HIROBUさん・サムケンさん

こんにちは。暑い、暑いと大騒ぎしていた日々も過ぎ、風の中に秋を感じるようになりました。

ファイルを読ませていただき、苦手な古語と方言に迷いました。改悪だったら申し訳ありません。

とりあえず、修正した部分は、

1-17 やって□まいまして。⇒やってまいまして。
   *「まいまして」は「しまいまして」で、「し」が省略されている形ので、続くかと思いました。(点訳通信70に「食べてまうで」=「食べて」+「しまうで」⇒たべてまうでを参考にしました)

1-18 ちって∥もーた。⇒ちってもーた。
   *上記同様

2- 4 1よーですね。⇒ひとはですね。
   *「1よー」でもいいと思いました。私の好みです。

6-18 たちあがり、⇒たちのぼり、
   *煙のようなものなら「たちのぼり」かなと思いました。これも好みです。

7- 5 おほん□ありさまを、∥きこえさせたまふべき□なめり。
   ⇒おんありさまを、∥きこえさせたもーべきなめり。
   *御方様=おんかたさま から 御有様=おんありさまと続けました辞書に「御」は接頭語とありました。

   *たまふ=たもー 手引きP.58を参考にしました。最初のころも旧名遣いではなかったような・・・(あやふやですが)

   *なめり は 日本国語大辞典によると、助動詞「なり」(一説に連体形)の終止形に推定の助動詞「めり」~とありましたので、続くかなと思いました。

7- 8 たちよらせたまひなむかし」⇒たちよらせたまいなむかし」
   *上記同様

よろしくお願いします。

Replied
サムケンさんのユーザアバター

Re: 丸太:mrt062B アップします>HIROBUさん・サムケンさん

 紫陽さん。

 う~~~。苦手な箇所でしたが
惨敗ですね、これでも悩みに悩んだ積もりなのですが、
尤も得意分野はないのですが。
 <おほん□ありさまを>は確か
<夢浮橋>で検索したと思いましたが……。

 この本はルビに散々泣かされて
古文や麻雀用語に泣かされて、泣かされた割には
勉強と知識不足が目だっただけで情けないとしか
言いようがありませんでした。
 いずれにしても酷い有り様で
申しわけありませんでした。
 全てはHIROBUさんの最初の統一事項に
記載があったのですから、ひたすら
ご免なさいです。

 これからも宜しくお願い致します。

            <サムケン>

Replied
HIROBUさんのユーザアバター

Re: 丸太:mrt062B アップします>HIROBUさん・サムケンさん

紫陽さん こんにちは

Bファイルいただきました。ありがとうございます。

「たまう」か「たもー」か?
源氏物語のことを載せてるサイトを参照にすると「たまう」かなと思います。見直しで検討してみますね。
そして・・・「給う」はてびきP152を参照に区切ろうと思っていました(^^; ご意見ありましたら突っ込んでください。

HIROBU

コンテンツ配信 コンテンツ配信