みのりさん こんばんは
今月分のレシピをアップします。 今年度になったら少しページ数が少なくなりました。
近所にイチゴの無人販売所があります。 この頃は毎日開いていて買いに来る人も多いので、先日私も買いました。 去年よりパックが少し小さくなったように思います。味はもう少し濃くなるのを待ちたいなと思いました。
恵子
恵子さん、こんにちは
今月分のデータです。
食の履歴書 西村知美さん(タレント) 2月22日 お役立ちグッズ トングいらずの保存容器 2月8日 水跳ねのお悩み解消 2月22日
恵子さんのファイル、お預かりします。
スマホを買い換えて、同じはずなのにどことなく進化していて、あれっあれっと、少しとまどっていじり回しています。 カメラも進化したので、いろいろと楽しみです。 映り込んだいらないものを消せるのって、使い道がありそうです。電線とか道路標識とか。
-- みのり --
ファイルをお預かりします、と言いたいところなんですが… すみませんがもう1度ファイルのアップをお願い致します。
私も今、新しい携帯電話にしようと思っている所です。 いろいろ進化しているんでしょうね。 面白そうですが私にもついていけるかなとちょっと心配になります。
恵子さん 申し訳ないです。 アップされてないですね。 ファイル名をつけ忘れたようです。
恵子さん
データを拝見しました。 変更点です。
7- 8 ぼーるに → ぼうるに 10- 8 ぼーるに → ぼうるに 12-16 ぼーるに → ぼうるに
bファイルはアップしません。
今回のレシピは作れそうなのが多いです。 シェフのデモストレーションめいていて、材料を見ただけで却下といういもあったりしますから。
新しいスマホは色もくっくり鮮やかで、さすがに最新を買ってよかったと思いました。
みのりさん こんにちは
今日は雨。と言いますか昨日から雨なんですが週末も雨の予報が出ています。 でも花粉の影響か目が辛いです。
食の履歴書・お役立ちグッズ見せて頂きました。 少し手を入れさせて頂きました。
1-11 ぷらっと□ふぉーむ → ぷらっとふぉーむ 8-9 あいす□のせ → あいすのせ 9-8 ぱいきじわ → ぱい□きじわ
Bファイルはアップしません。
みあーたさん こんばんは 今月分のレシピが出来上がりましたので確認をお願い致します。
春になって来ました。 いつも行く河原では鶯が鳴きだしましたが、もうカモのような鳥は姿を消しました。1月頃には水鳥がたくさん来ていてバードウォッチングの人たちも結構いましたのに。 散歩している人の中にはノンビルやヨモギを摘む人もいます。 寒い寒いと言っていたのに季節はあっという間に変わるんですね。
恵子さん、こんにちは。 データをお預かりします。
鶯、もう鳴いているんですね。 こちらはもう少し後ですね。 河津桜にヒヨドリ?が鈴なりでとっても重たそうになってました。
みあーた
恵子さん、こんばんは。 拝見しましたが、お宝はなかったです。羨ましい!
冬の間、あまり水もやらずに放置状態だったベランダのローズマリー、気づいたら花盛りでした。 危機感があったのかしら。 最近はローズマリー使う料理もあまりしないので専ら観賞用です。 先日は誕生日だったので有休をとり(誕生日にクレーム対応とかしたくない笑)、家にある材料で久しぶりにケーキを焼きました。めちゃ楽しかったです。
みあーたさん こんにちは ファイルの確認をありがとうございました。
わあー ケーキ! 手作りケーキは最近はとんとご無沙汰です。 お家の方達は喜びましたでしょう。
淮さん こんにちは
「resipi2502」が出来上がりましたのでアップします。
【タイトル】料理レシピ集2025年2月 【掲 載 誌】毎日新聞他 【発 行】令和07年3月 【ファイル】resipi2502・33頁 【内 容】豚肉のキンパ・煎り大豆の南蛮漬け・酒かすクラッカー・タラとジャガイモのガレット・食の履歴書・お役立ちグッズ
よろしくお願い致します。
Re: 菜:2月分のレシピです>みのりさん
2025.03.08 (土) 11:07 by みのり恵子さん、こんにちは
今月分のデータです。
食の履歴書
西村知美さん(タレント) 2月22日
お役立ちグッズ
トングいらずの保存容器 2月8日
水跳ねのお悩み解消 2月22日
恵子さんのファイル、お預かりします。
スマホを買い換えて、同じはずなのにどことなく進化していて、あれっあれっと、少しとまどっていじり回しています。
カメラも進化したので、いろいろと楽しみです。
映り込んだいらないものを消せるのって、使い道がありそうです。電線とか道路標識とか。
-- みのり --
Re: 菜:2月分のレシピです>みのりさん
2025.03.08 (土) 21:17 by 恵子みのりさん こんばんは
ファイルをお預かりします、と言いたいところなんですが…
すみませんがもう1度ファイルのアップをお願い致します。
私も今、新しい携帯電話にしようと思っている所です。
いろいろ進化しているんでしょうね。
面白そうですが私にもついていけるかなとちょっと心配になります。
恵子
Re: 菜:2月分のレシピです>みのりさん
2025.03.10 (月) 20:20 by みのり恵子さん
mino_resipu2502a.bse申し訳ないです。
アップされてないですね。
ファイル名をつけ忘れたようです。
-- みのり --
Re: 菜:2月分のレシピです>みのりさん
2025.03.10 (月) 20:27 by みのり恵子さん
データを拝見しました。
変更点です。
7- 8 ぼーるに → ぼうるに
10- 8 ぼーるに → ぼうるに
12-16 ぼーるに → ぼうるに
bファイルはアップしません。
今回のレシピは作れそうなのが多いです。
シェフのデモストレーションめいていて、材料を見ただけで却下といういもあったりしますから。
新しいスマホは色もくっくり鮮やかで、さすがに最新を買ってよかったと思いました。
-- みのり --
Re: 菜:2月分のレシピです>みのりさん
2025.03.12 (水) 16:11 by 恵子みのりさん こんにちは
今日は雨。と言いますか昨日から雨なんですが週末も雨の予報が出ています。
でも花粉の影響か目が辛いです。
食の履歴書・お役立ちグッズ見せて頂きました。
少し手を入れさせて頂きました。
1-11 ぷらっと□ふぉーむ → ぷらっとふぉーむ
8-9 あいす□のせ → あいすのせ
9-8 ぱいきじわ → ぱい□きじわ
Bファイルはアップしません。
恵子
Re: 菜:2月分のレシピです>みのりさん
2025.03.15 (土) 21:43 by 恵子みあーたさん こんばんは
今月分のレシピが出来上がりましたので確認をお願い致します。
春になって来ました。
いつも行く河原では鶯が鳴きだしましたが、もうカモのような鳥は姿を消しました。1月頃には水鳥がたくさん来ていてバードウォッチングの人たちも結構いましたのに。
散歩している人の中にはノンビルやヨモギを摘む人もいます。
寒い寒いと言っていたのに季節はあっという間に変わるんですね。
恵子
ryouri2502aRe: 菜:2月分のレシピです>みのりさん
2025.03.20 (木) 18:03 by みあーた恵子さん、こんにちは。
データをお預かりします。
鶯、もう鳴いているんですね。
こちらはもう少し後ですね。
河津桜にヒヨドリ?が鈴なりでとっても重たそうになってました。
みあーた
Re: 菜:2月分のレシピです>みのりさん
2025.03.20 (木) 21:44 by みあーた恵子さん、こんばんは。
拝見しましたが、お宝はなかったです。羨ましい!
冬の間、あまり水もやらずに放置状態だったベランダのローズマリー、気づいたら花盛りでした。
危機感があったのかしら。
最近はローズマリー使う料理もあまりしないので専ら観賞用です。
先日は誕生日だったので有休をとり(誕生日にクレーム対応とかしたくない笑)、家にある材料で久しぶりにケーキを焼きました。めちゃ楽しかったです。
みあーた
Re: 菜:2月分のレシピです>みのりさん
2025.03.24 (月) 14:49 by 恵子みあーたさん こんにちは
ファイルの確認をありがとうございました。
わあー ケーキ!
手作りケーキは最近はとんとご無沙汰です。
お家の方達は喜びましたでしょう。
恵子
Re: 菜:2月分のレシピです>みのりさん
2025.03.24 (月) 14:52 by 恵子淮さん こんにちは
「resipi2502」が出来上がりましたのでアップします。
【タイトル】料理レシピ集2025年2月
【掲 載 誌】毎日新聞他
【発 行】令和07年3月
【ファイル】resipi2502・33頁
【内 容】豚肉のキンパ・煎り大豆の南蛮漬け・酒かすクラッカー・タラとジャガイモのガレット・食の履歴書・お役立ちグッズ
よろしくお願い致します。
恵子
resipi2502.zip