新しいメンバー

  • セリ
  • ひなたぼこ
  • にいな
  • のやま
  • まいまい

ア:『アウトランダー』第16回まとめ

ウミネコさんのユーザアバター

みなさん、こんにちは。
第16回まとめです。
以下のところ手を入れました。

25out030b <へできち→サムケン>
301/2
(1-3)「スコット/ランド」//ジェイミーノ/リョーチ、 →
    「スコット/ランド」/ジェイミーノ/リョーチ、
 「スコットランド」は文ではなく語句なので1マスあけでいいと思います。

301/後3
(2-2)トナリアワセノ → トナリ/アワセノ
 「隣り合わせ」→切ります。(3拍+3拍)

301/6
(2-18)マド/コシカケニ/スワリ、 → マドコシカケニ/スワリ、
 「窓腰掛け」→窓に作られた腰掛けと思いますので続けていいと思います。

25out031b <こもも→HiRo>
314/後3
(8-8)オレヲ/ミルンダ、/クレア!」 →
   ⠐⣀オレヲ/ミルンダ、/クレア⣀⠂」
 意味のある傍点には指示符を使うことにしています。

318/10
(15-12)カンキガ/ウデヲ/ハイアガッテ/キタ。 →
     サムケガ/ウデヲ/ハイアガッテ/キタ。
 「寒気」→HiRoさんは「冷たい空気」と解釈したようですが、前ページにこの場所は「白い石灰岩の岩の上で、午後の陽射しは熱く」と書かれています。「冷たい空気」を連想する文言は見当たりません。

25out032b <てる葉→きょうこ>
修正はありませんでした。

25out033b <まいまい→SATOYAn>
333/後3
(2-12)バクスイガ → ムギホガ  (3-16)(3-18)も
 「麦穂」→「むぎほ」の方がいいと思います。

334/後1
(4-17)ギケイ/メガケテ → アニ/メガケテ
 「義兄」→読みは「あに」でいいと思います。文脈から分かると思います。

335/2
(5-4)ウマノ/エノ/ニオイヲ → ウマノ/アシノ/ニオイヲ  (17-2)も
 「肢」→「え」と読むのは「枝」を意味するときです。馬の肢ですから、読みは「あし」でいいと思います。

339/5
(13-8)ハカイシノヨーダ。 → ボセキノヨーダ。
 「墓石」→このシリーズでは「ぼせき」と読んでいます。

340/後3
(16-11)コーシヲ/ケリアゲ → アトアシヲ/ケリアゲ
 「後肢」→既出。「あとあし」と読んでいます。

25out034b <サムケン→かずみん>
348/1
(10-13)ダラント/アキ、 → ダラント/ヒラキ、
 「開き」→顎が主語なので、「ひらき」の方がいいかと思います。

348/6
(11-7)「セイボ/マリアサマノ → 「セイボ/マリア/サマノ
 「マリアさま」→人名なので切ります。
 かずみんさんは(てびきP90備考2を適用しました)と書かれていますが、備考2のどのような考え方を適用したのかまで書いてください。
 よく「てびきP〇〇より」とか「表記辞典より」とか書かれていることがありますが、「〇〇より」どう考えたのかまで書いて下さらないとわかりません。よろしくお願いします。

352/6
(19-16)コベヤデ、 → コシツデ、
 「小室」→「こしつ」。意味は「こべや」ですが。

25out035b <きょうこ→まさこ>
修正はありませんでした。

25out036b <SATOYAn→田打ち桜>
366/1
(6-10)タイプモジノ/レツヲ → タイプ/モジノ/レツヲ
 「タイプ文字」→切ります。(外来語+漢語2字)

372/10
(19-11)クスクスワライト、 → クスクス/ワライト、(20-6)も
 「クスクス笑い」→切ります。(4拍+3拍)

25out037b <かずみん→satou>
373/4
(1-6)ショーネンニ/シテワ/マア/マア/オトナシク →
    ショーネンニ/シテワ/マアマア/オトナシク
 「まあまあ」→「まずます」という意味の副詞です。続けます。

374/4
(3-4)ドーイロヲ → アカガネイロヲ
 「銅色」→あかがねいろ

378/3
(8-13)アナタノ/イウ/トオリネ」/カブリヲ →
    アナタノ/イウ/トオリネ」//カブリヲ
 文末の後は2マスあけに。

381/9
(15-7)ヒトフデデ/エガイタヨーナ → ヒトフデデ/カイタヨーナ
 「描いた」→対象は眉なので、読みは「かいた」の方がいいと思います。

25out038a <まさこ→kouno>
修正はありませんでした。

25out039b <田打ち桜→直治郎>
393/5
(1-10)シカンセツヲ → ユビカンセツヲ (2-3)(2-4)(6-2)も
 「指関節」→「ゆびかんせつ」の方がわかりやすいと思います。

394/4
(3-6)イエガ/数2数3ケン/アッタカラ、 →
    イエガ/数2数3ゲン/アッタカラ、
 「三軒」→「数3げん」。数字に続く語が連濁するかどうかは『NHKことばのハンドブック』の数字の発音を参考にしています。

394/4
(3-8)ヤドヲ/コウタ」 → ヤドヲ/コータ」
 「請うた」→長音になります。

395/6
(5-9)『フー(ダレ)、/フー(ダレ)?』ト、 →
    『フー(ダレ)、/フー?』ト、
 2度目はルビだけ書けばいいでしょう。

399/7
(13-11)エリワケテ/イッタ。 → ヨリワケテ/イッタ。(20-14)も
 「選り分けて」→「えりわけて」「よりわけて」の読みがありますが、シリーズ3で、「よりわける」の読みを採用していますので、それに合わせます。

401/4
(17-10)カノジョノ/イチバンノ/サイノーワ、 →
     カノジョノ/数1バンノ/サイノーワ、
 「いちばんの」→数符を使います。

401/後3
(18-3)ウミツキガ → ウミヅキガ
 「産み月」→連濁します。

25out040b <satou→へできち>
405/9
(5-18)ツキダシ/カエサレル。 → ツキダシカエサレル。
 「突き出し返される」→複合動詞でつづきます。

405/後7
(6-8)キラクナ/シャベリカタカラ/シテ、 →
    キラクナ/シャベリカタカラシテ、
 「しゃべりかたからして」→つづきます。(しては助詞)

408/2
(11-5)クランラナルドノ/ナガ/アッタ。 →
    クラン/ラナルドノ/ナガ/アッタ。
 「クラン」は一族という意味です。切ります。

25out041a <kouno→こもも>
417/7
(9-12)ギケイノ → アニノ

420/後5
(16-3)マモル/モノトヲ/エリワケタ。 →
    マモル/モノトヲ/ヨリワケタ。

25out042b <直治郎→てる葉>
424/11
(6-2)イキバショガ/ナインダ」 → ユキバショガ/ナインダ」
 「行き場所」→「いきばしょ」でもいいですが、複合語は違和感がなければ原則として「ゆく」と読むことにしています。

25out043b <HiRo→まいまい>
修正はありませんでした。

ご意見ありましたらお願いします。

次回配当から『ジェイミーの墓標Ⅲ』に入ります。

  (ウミネコ)

コンテンツ配信 コンテンツ配信