ア:12out032b アップします>田打ち桜さん、ウミネコさん

すえつむはなさんのユーザアバター

田打ち桜さん、ウミネコさん
こんにちは。
これから2回目のワクチン接種に行きますので、用心のため、bファイル、前もってアップいたします。
以下のように訂正いたしました。

P6 L9
ほほえみ かえした。 → ほほえみかえした。
(複合動詞なので)

P10 L9
すんひょー → すんぴょー
(辞書より)

P10 L12
数1,数2を あらそう → 数1数2を あらそう
(ナビほか)

P16 L14
なにもかもが → なにも かもが
(ナビほか)

P18 L3
えで たつのを → あしで たつのを
(原本ではすぐ前で同じ子馬のあしを脚と書いてありますので、訳者は「脚」と「肢」を区別したかったのだろうと思います。
ただ、「え」とすると読者に伝わらないのではないかという気がします。
肢=え は辞書にも載っていますが、用例を見ると、古事記・日本書紀・万葉集など古典しかなく、現代語としては一般的でないようです。
あしの漢字としては、「足・脚」のみが多いのですが、「肢」が入っているものもありますし、「足・脚」のみのものでも語釈を見ると「哺乳動物の場合は肢を使う」と説明があったりします。
それで、「あし」と読んでも間違いではないのではないかと考え、分かりやすさから「あし」にしました)

P20 L8
あしあうのが → あいしあうのが

よけいな取り越し苦労をして・・・と明日も元気でいられることを願いながら。
                           すえつむはな

Replied
田打ち桜さんのユーザアバター

Re: ア:12out032b アップします>田打ち桜さん、ウミネコさん

すえつむはなさん、ウミネコさん、こんにちは。

いつもながら酷い点訳でお手数をお掛け致しました。

「肢」ですが、「第5回まとめ」に依って「エ」としました。確かに「エ」だと意味がわかりにくいと思いました。
ふりがな文庫では「肢」を「あし」とも読ませているようですが。ウミネコさんにお任せ致します。

田打ち桜

コンテンツ配信 コンテンツ配信