ここに入会して戸惑われることが多いような、ファイルのダウンロードの仕方を動画にしてみました。
もし役に立つようなら皆さんのご意見をお伺いして完成版を作ってみようかなと思うのですが… (ごめんなさい、動画が小さすぎてそのままではうまく見えません。右下の『全画面』を押して見てくださいm(__)m)
PARAGONさん、こんにちは。
前にもhtmlになってしまうと言う話が有っていろいろ試したのを思い出しました。 添付ファイルをマウスの左ボタンクリックで見ると英数字の羅列になります。 この英数字を表示させた後、戻って再度マウスの右ボタンで保存すると正常にBSEファイルがダウンロードできます。 これが私の環境下だけなのか、他の人も同様になるのかは不明ですが、参考まで。
悟空
こんにちは悟空さん。
悟空さんのおっしゃる通り、私の環境でも一度左クリックで開いた後に、右クリックするとBSEファイルとして保存できますね。 この方法の方が簡単かもしれません。
やり方はたくさんあった方がいいので、パターン2として動画を作ってみます。
PARAGON
PARAGONさん、こんにちは。 動画作成、お疲れ様です。
他に誰からもお話がないので、私のシステムがおかしいのでしょうが、CSSのテンプレート(?)が壊れて表示されます。 表示画像を添付します。
以前、私がアップした(確か)画像関係ファイルも横幅が当サイトからはみ出して表示されたことがありました。拡張子が何かは忘れました。
ブラウザは、Chrome、Firefox、Edgeと三つともダメです。 心当たりとしては、普段使いのパソコンのGoogle設定がおかしいままにしてることですが、Chromeは使えます。Gメールが確かおかしいのと、Googleカレンダーが表示されないので、これらを見たいときは、別のパソコンを使います。Gメールを持たない人はあまりいないとは思いますが、持ってないとカレンダーも表示されないですよね。
おそろしく昔の話ですが、コマ送りの画像をアップしたことがあります。 秋の早朝 2012.10.29 (月) Http://basingroom.com/blog/13?page=1
これならラク? ソフトは何だったか覚えてなくて、古~いホームページビルダーのおまけだったかも。Adobeの古~いバージョンか…。(淮)
┗━淮(わいY)━┓
こんにちは、淮さん。
コメントありがとうございます。 実は私の環境でも動画がうまく表示されませんでした(^▽^;) とりあえずの評価版なので全画面で見てもらえればと思ったのですが、さすがにダメですね。
今見たら簡単に大きさを変えられることがわかったので、小さくしてみました。 どちらにしても全画面にしないとみられないのですがこの方が見栄えがいいです。
動画はどうしても容量が大きくて取り扱いが難しくなるので、GIFはいいアイデアですね。 GIFファイル、作ったことはないですがちょっと頑張てみます。
PARAGONさん
ああ、よかった。ホッとしました。 Google設定教育を受ける(?)のは、気が重かったのです。 いつも通りのマイナーマイペースで行くことにします。(淮)
なんとか作ってみました。 かなり見にくいのでこのままでは使えませんが、まあとりあえず張り付けてみます。
再戦
再再選
PARAGONさん、こんにちは。 gifファイル作成、お疲れ様でした。 苦労の跡が垣間見えました! フォントの大きさとか、秒数とか。
少しでも楽しめたならよかったですが、gifを持ち出したのは余計だったかもしれません。
よくよく考えてみれば、Excel関数などを検索すると、静止した図と説明文が多いような(私の見てるものは)。内容次第でしょうけど。 私の場合、動画解説だと「ちょっと待って!」と止めることが多いです。 gif説明だと、図の切替秒数の長短がむずかしそうだなと思いました。
せっかくですので、また新たな作品をお待ちしてます。 勘違いかもしれませんけど、こちらのアバター、gifじゃダメだった記憶あり。ま、動くアバターだとうるさいかもしれませんけど。(淮)
淮さん、ありがとうございます。
動画もgifアニメも一つ目を作るのは大変ですが、二つ目からは何とかなりそうな気がします。
頃合いを見て次を作ってみましょうか。 今度はもう少しは見やすくできると思うのですが…
Windows Updateが実行されてEdgeも新しくなりました。 ファイルのダウンロードを試してみると、bseでした。 皆さんのところではいかがでしょう?
こんにちは、悟空さん。
わが家のパソコン3台(すべてWindows10)のうち2台(HP)はWindowsを最新に更新するとMicrosoft EdgeがupdateされてBSEファイルがダウンロードできるようになりました。
残りのデルのノートはWindowsを更新してもMicrosoft Edgeが以前のままです。 こちらもそのうちupdateされるのでしょうか?
更新された2台もMicrosoft Edgeのバージョンが微妙に違うし、、、 色々難しいですね。
PARAGONさん、こんにちは。 インターネットで検索すると、「「Chromium」ベースの新しい「Microsoft Edge」へ移行するための更新プログラムが、先週あたりから本格的に配信されているようです」と書いて有りますので、一斉に更新されるのでは無く、順次のようですね。 そのうち更新されるのでは無いでしょうか?
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.05.21 (木) 09:23 by 悟空PARAGONさん、こんにちは。
前にもhtmlになってしまうと言う話が有っていろいろ試したのを思い出しました。
添付ファイルをマウスの左ボタンクリックで見ると英数字の羅列になります。
この英数字を表示させた後、戻って再度マウスの右ボタンで保存すると正常にBSEファイルがダウンロードできます。
これが私の環境下だけなのか、他の人も同様になるのかは不明ですが、参考まで。
悟空
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.05.21 (木) 21:19 by paragonこんにちは悟空さん。
悟空さんのおっしゃる通り、私の環境でも一度左クリックで開いた後に、右クリックするとBSEファイルとして保存できますね。
この方法の方が簡単かもしれません。
やり方はたくさんあった方がいいので、パターン2として動画を作ってみます。
PARAGON
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.05.23 (土) 16:52 by 淮PARAGONさん、こんにちは。
動画作成、お疲れ様です。
他に誰からもお話がないので、私のシステムがおかしいのでしょうが、CSSのテンプレート(?)が壊れて表示されます。
表示画像を添付します。
以前、私がアップした(確か)画像関係ファイルも横幅が当サイトからはみ出して表示されたことがありました。拡張子が何かは忘れました。
ブラウザは、Chrome、Firefox、Edgeと三つともダメです。
心当たりとしては、普段使いのパソコンのGoogle設定がおかしいままにしてることですが、Chromeは使えます。Gメールが確かおかしいのと、Googleカレンダーが表示されないので、これらを見たいときは、別のパソコンを使います。Gメールを持たない人はあまりいないとは思いますが、持ってないとカレンダーも表示されないですよね。
おそろしく昔の話ですが、コマ送りの画像をアップしたことがあります。
秋の早朝 2012.10.29 (月)
Http://basingroom.com/blog/13?page=1
これならラク? ソフトは何だったか覚えてなくて、古~いホームページビルダーのおまけだったかも。Adobeの古~いバージョンか…。(淮)
┗━淮(わいY)━┓
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.05.24 (日) 15:10 by paragonこんにちは、淮さん。
コメントありがとうございます。
実は私の環境でも動画がうまく表示されませんでした(^▽^;)
とりあえずの評価版なので全画面で見てもらえればと思ったのですが、さすがにダメですね。
今見たら簡単に大きさを変えられることがわかったので、小さくしてみました。
どちらにしても全画面にしないとみられないのですがこの方が見栄えがいいです。
動画はどうしても容量が大きくて取り扱いが難しくなるので、GIFはいいアイデアですね。
GIFファイル、作ったことはないですがちょっと頑張てみます。
PARAGON
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.05.24 (日) 16:47 by 淮PARAGONさん
ああ、よかった。ホッとしました。
Google設定教育を受ける(?)のは、気が重かったのです。
いつも通りのマイナーマイペースで行くことにします。(淮)
┗━淮(わいY)━┓
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.06.02 (火) 12:56 by paragonなんとか作ってみました。
かなり見にくいのでこのままでは使えませんが、まあとりあえず張り付けてみます。
PARAGON
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.06.02 (火) 12:59 by paragon再戦
PARAGON
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.06.02 (火) 13:06 by paragon再再選
PARAGON
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.06.03 (水) 14:20 by 淮PARAGONさん、こんにちは。
gifファイル作成、お疲れ様でした。
苦労の跡が垣間見えました!
フォントの大きさとか、秒数とか。
少しでも楽しめたならよかったですが、gifを持ち出したのは余計だったかもしれません。
よくよく考えてみれば、Excel関数などを検索すると、静止した図と説明文が多いような(私の見てるものは)。内容次第でしょうけど。
私の場合、動画解説だと「ちょっと待って!」と止めることが多いです。
gif説明だと、図の切替秒数の長短がむずかしそうだなと思いました。
せっかくですので、また新たな作品をお待ちしてます。
勘違いかもしれませんけど、こちらのアバター、gifじゃダメだった記憶あり。ま、動くアバターだとうるさいかもしれませんけど。(淮)
┗━淮(わいY)━┓
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.06.03 (水) 19:21 by paragon淮さん、ありがとうございます。
動画もgifアニメも一つ目を作るのは大変ですが、二つ目からは何とかなりそうな気がします。
頃合いを見て次を作ってみましょうか。
今度はもう少しは見やすくできると思うのですが…
PARAGON
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.06.23 (火) 11:08 by 悟空PARAGONさん、こんにちは。
Windows Updateが実行されてEdgeも新しくなりました。
ファイルのダウンロードを試してみると、bseでした。
皆さんのところではいかがでしょう?
悟空
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.06.23 (火) 22:08 by paragonこんにちは、悟空さん。
わが家のパソコン3台(すべてWindows10)のうち2台(HP)はWindowsを最新に更新するとMicrosoft EdgeがupdateされてBSEファイルがダウンロードできるようになりました。
残りのデルのノートはWindowsを更新してもMicrosoft Edgeが以前のままです。
こちらもそのうちupdateされるのでしょうか?
更新された2台もMicrosoft Edgeのバージョンが微妙に違うし、、、
色々難しいですね。
PARAGON
Re: ファイルのダウンロードの仕方(Microsoft Edge編)試作版
2020.06.23 (火) 22:53 by 悟空PARAGONさん、こんにちは。
インターネットで検索すると、「「Chromium」ベースの新しい「Microsoft Edge」へ移行するための更新プログラムが、先週あたりから本格的に配信されているようです」と書いて有りますので、一斉に更新されるのでは無く、順次のようですね。
そのうち更新されるのでは無いでしょうか?
悟空