いよいよ編集の核心に入っていきます。T・エディタは一般のエディターと同じ感覚で操作できます。文字を削除したければ、DELキーまたは、BSキーを使います。前者は、カーソルより後ろの語を消します。後者は、カーソルより前の語を消します。文字を挿入したい場合は、カーソルのある位置に書けば、その位置の文字は、後ろへずれていきます。上書きをしたい場合は、INSキーを押して、上書きモードにします。テキストエディターやワープロを使っておられる方なら、何の抵抗も無く使える機能です。
しかし、点字特有のルールから来る振る舞いに、最初はとまどう事もありますので、その点をお話ししましょう。
1・《ワードラップ》
点字ではひと固まりの語を途中で分割してはいけません。例えば、「空白」と言う語は、「くーはく」と、ひと固まりになっていないといけないのです。もし、行末のスペースが足りなくて、入り切らない場合は、「くーはく」全体を次の行に持っていくルールとなっています。T・エディタはこれを自動的に行います。これを「ワードラップ」と言います。
実際に文章を入力してみましょう。
以下のように入力していきます。
T・エディタは後で本文を修正した場合でも常に語の途中で途切れないようにワードラップを行います。注意しなければいけないのは、次の行を修正して、その語が前の行に入るだけの長さになる場合です。この場合は自動的に前の行に引っ張ってきてはくれません。
「空白を」という文を「マスを」と修正したとします。以下のようになります。
ところが、「くーはくを」は前の行には入り切りませんでしたが、「ますを」は、ちょうど入る長さです。ところがT・エディタは自動的に前には移動してくれませんでした。この場合は、「2ますの」の後でDELキーを押して、次の行の「ますを」をその行に引っ張ってくる操作が必要となります。以下のようになります。
2・《点字は2マスで1語の場合がある》
点字は6個の点で文字を構成していますから、64個の文字しか表現できません。これではとても足りないので、2マスの組み合わせの文字を作らざるをえません。基本は仮名の50音ですが、これに数符や、外字符等を組み合わせて、英数字も表現できます。他に記号類も2マスを使っているものが多くあります。
T・エディタはこのような事を意識せず、数字を書けば、数符を、アルファベットを書けば外字符を補ってくれます。大文字のアルファベットを書けば、大文字符も補ってくれます。文章を入力するだけであれば、2マスを使用している文字かどうかなど全く意識する必要はありません。ところが、編集で文字を削除したり、挿入したりするとなると話が違ってきます。上の画像の「2ます」、「3ます」の所を見てください。その前に数符が付いていますね。「2ます」を「ふたます」と変更したい場合、「2」だけを「ふた」に変更すると、数符だけが残ってしまいます。忘れずに数符も削除しないといけません。
はい、ここでも文字が赤くなっていますね。数符の後ろに数字以外の文字が書かれているのでおかしいよと教えてくれています。
点字では墨字1文字を2マスで書く場合が有る事を覚えておきましょう。
最近のコメント
59分 31秒前
5時間 19分前
6時間 40分前
7時間 47分前
22時間 51分前
1日 19分前
1日 1時間前
1日 4時間前
1日 4時間前
1日 6時間前