SM:第244回配当(3月18日)

悟空さんのユーザアバター

長らく待たされましたが、やっとマスク着用義務が解除されましたね。元々そんな義務は日本には無かったと言う人もいますが、マスクという通行手形が無いと乗り物にも乗れないし、建物にも入れませんでした。
これからもマスクは着ける人が多いようですが、マスク嫌いの私は素直に嬉しいですね。
これからは着けるも着けないも個人の判断という事ですが、医療機関などではまだ個人の判断は許されません。ひょっとしたら医療機関でマスクが外せる日は来ないかもしれませんね。

では、

FAD_046.BSE 97P~98P16L    てる葉    サムケン
FAD_047.BSE 98P17L~101P2L   へできち   てる葉
FAD_048.BSE 101P3L~103P1L    サムケン   ふたりっこS
FAD_049.BSE 103P2L~105P1L    萌     kouno
FAD_050.BSE 105P2L~107P1L    直治郎    satou
FAD_051.BSE 107P2L~108P14L    やまべえ   SATOYAn
FAD_052.BSE 108P15L~110P末    すばるん   直治郎
FAD_053.BSE 111P~112P末     ふたりっこS   すばるん
FAD_054.BSE 113P~115P15L     satou    flowerage
FAD_055.BSE 115P16L~118P1L    kouno    やまべえ
FAD_056.BSE 118P2L~120P1L    Mandy     ゆう
FAD_057.BSE 120P2L~122P2L    flowerage    Mandy

の確認をお願いします。

サムケンさん、

5000ドルですが、点訳のてびきでは、4桁までは一続きに書くとされています。ただ「備考」に蝕読性を考慮して仮名で「セン」と書いてよいと有りますので、こちらを採用していました。他のグループや個人で点訳される場合は点訳のてびきの優先順位に従うのが良いと思います。
点字では一マスずつ認識して行きますので、ゼロ3個に触れたあと「ど」に触れた時点で5000が確定されるので、晴眼者のように一目で5000を認識するのとは違いますね。実際のところ、点字を読む人はどちらが良いのかは聞いてみないとわかりません。
晴眼者も桁の多い数字は一目で把握できないので、桁の多い数字は漢字を加えて表現しますね。
123456789を見た時、お尻のほうから「いち、じゅう、ひゃく、せん・・・」と見ていって、ああ「1億2345万6789」かと理解します。この漢字と漢字の間が4桁ということですね。

ふたりっこSさん、

原本48Pを見ると、「フェイド・シャドウシーカー」はコミックの主人公の名前ですね。区切るのは中点部分だけだと思います。

直治郎さん、

「描く」ですが、「かく」「えがく」の両方の読みが有りますが、どちらを使うかの私の判断基準は以下のとおりです。

絵を描く行為を示す場合は「かく」と読みます。
要するに、筆や鉛筆などが、紙に触れている状態です。
絵を描いていても、意味が「表現する」とか「イメージする」とかでしたら「えがく」と読みます。
「詳細に描かれた絵」の場合は、「えがかれた」の方が良いと思います。表現手法の事を書いているからです。
「この絵は彼の内面が描かれている」の場合は、絵を描くと言う動作はすでに終了していて、完成した絵は内面が表現されているという意味なので「えがかれている」となります。

今回のシーンではコミックの主人公をスケッチブックに描いているだけですので全て「かく」と読みますね。

絵以外では「かく」と読む事は有りません。「心に描く」は「こころにかく」とは読めません。

Mandyさん、

>このまま温暖化が進めば2080年ごろにはワシントンDCで2月に桜が咲くと言ってました
57年後ですねえ。どんな世界になっているのでしょう?

ゆうさん、

関東は真冬の寒さとか。こちらは平年並みなので、暖かくは無いけど特に寒くはありませんでし。

コンテンツ配信 コンテンツ配信