ア:『アウトランダー』第15回まとめ

ウミネコさんのユーザアバター

みなさん、こんにちは。
第15回まとめです。
以下のところ手を入れました。

25out016b <直治郎→サムケン>
161/5
(1-12)「リューマチヤ → 「リュウマチヤ
 「リュウマチ」→外来語です。

25out017b <へできち→HiRo>
176/後2
(12-14)ナニニ/ナルベク/シテ → ナニニ/ナルベクシテ
 「なるべくして」→続けます。

25out018b <こもも→きょうこ>
185/4
(9-6)ナントカ/タエタ。 → ナントカ/コラエタ。
 「堪えた」→文脈からここは「こらえた」がいいと思います。

190/12
(19-14)チャールズワ/ホホエムト → チャールズガ/ホホエムト
 誤字です。

25out019b <てる葉→SATOYAn>
197/後3
(14-14)ノミモノガ/ソソガレル/オトガ →
     ノミモノガ/ツガレル/オトガ
 「注がれる」→ここの読みは「つがれる」がいいでしょう。

200/後3
(20-12)シカクニ/タタンダ → 数4カクニ/タタンダ
 「四角に」→数符を使います。

25out020b <まいまい→かずみん>
 修正はありませんでした。

25out021b <HiRo→まさこ>
211/7
(1-15)カノジョノ/ユビノ/モトデ → カノジョノ/ユビノ/シタデ
 「下」→「した」。「もと」と読むのは「影響下で」というような意味の時です。

218/後4
(17-3)シカクナ/テカラ → 数4カクナ/テカラ
 「四角な」→「四角い」は形容詞で仮名ですが、「四角な」は「四角だ」の連体形ですので、数符を使います。

25out022a <きょうこ→田打ち桜>
 修正はありませんでした。

25out023b <SATOYAn→satou>
232/後2
(4-15)パテル/ノステル/クィ/エス/イン/コエリス/エト/テッラ 
  → パテル_ノステル_クィ_エス_イン_コエリス_エト_テッラ
 「パテル=ノステル=クィ=エス=イン=コエリス=エト=テッラ」
 原文に「=記号」が使われていますのでつなぎ符を使います。
「=記号」が使われるのは英語の原文にハイフンが使われているところです。通常はスペースですが、ハイフンが使われるのはそれなりに意味があるからだと思います。決まり文句だということを言いたいのだと思います。

236/2
(11-11)「パテル/ノステル → 「パテル_ノステル

239/2
(17-9)ヒキョーノ/シルシヲ/カイタ →
    ヒキョーノ/シルシヲ/エガイタ
 「描いた」→ここは「えがいた」の読みでいいでしょう。

240/後6
(20-14)オユキナサイ」 → オユキ/ナサイ」
 「お行きなさい」→切ります。

25out024a <かずみん→kouno>
250/6
(18-2)イタガ/ガタガタ/イッテ/アキ、 →
    イタガ/ガタガタ/イッテ/ヒラキ、
 「開き」→ここは「ひらき」がいいと思います。

25out025a <まさこ→直治郎>
251/4
(1-8)サシツカエナケレバ → サシツカエ/ナケレバ
 切ります。

252/3
(3-6)ワタシワ/アタマヲ/フッタ。 →
    ワタシワ/カブリヲ/フッタ。
 否定の意味なので。

255/後4
(10-13)キョーバンノ → カガミイタノ
 「鏡板」→読みは「かがみいた」です。

256/後2
(12-16)「オスワリナサイ」 → 「オスワリ/ナサイ」
 切ります。

25out026b <田打ち桜→へできち>
263/後2
(6-4)シルシガ/カカレテ/アッタ。 →
    シルシガ/エガカレテ/アッタ。
 「描かれて」→えがかれて

265/後3
(10-9)ドクサツシャニ/シテ → ドクサツシャニシテ
 「して」は助詞なので続けます。

269/後3
(19-7)イチバンノ/キョーイダ。 → 数1バンノ/キョーイダ。

25out027b <satou→こもも>
278/10
(14-9)キメンプ → モメンヌノ
 「木綿布」→読みは「もめんぬの」です。

25out028b <kouno→てる葉>
290/後1
(20-12)コラエニ/コラエテ/イル/カナシミ、 →
     タエニ/タエテ/イル/カナシミ、
 「堪えに堪えている」→「たえにたえている」の方がいいでしょう。

25out029b <サムケン→まいまい>
298/3
(14-5)カジュエンノ/ハイリグチニ → カジュエンノ/イリグチニ
 「入り口」→読みは「いりぐち」でいいでしょう。

 ご意見ありましたらお願いします。

  (ウミネコ)

コンテンツ配信 コンテンツ配信