幽:『幽霊を創出したのは誰か?』第1回見直し

淮さんのユーザアバター

皆さま、こんにちは。
『幽霊を創出したのは誰か?』、第1回見直しです。
皆さまのBファイルを連結して「yuure1B.bse」とし、それを見直したCファイルを添付します。

ご意見ありましたら、よろしくお願いします。

<変更一覧>
51- 8 こころあたりか゛  → こころ□あたりか゛
  ※P35L-1
66- 8 じょーせき  → しろあと
  ※P44L5「城跡公園」、どの読み方でもいいみたいですね。「城跡」単体で何度も出てくるので、ここは「しろあと」にしたいと思います。
 高槻城跡公園:たかつきしろあとこうえん
 盛岡城跡公園:もりおかじょうあとこうえん
 膳所城跡公園:ぜぜじょうあとこうえん
 上田城跡公園:うえだじょうせきこうえん
 逆井城跡公園:さかさいじょうせきこうえん

 あと、フォーラムに「シロアト」とあって、「あと」の切れ続きもすっきり。

83-10 ひとの□いのちわ、□ねさか゛り□して□いるのた゛。
83- 8 (重複につき削除)
  ※P53L2 分担の境目でした

88- 2 このての  → この□ての
  ※P55L-3「この手のジョーク」
 フォーラム:アノテ■コノテ、コノ■テノ■シナモノ

127- 6 ひらいた  → 127- 5 あいた
  ※P77L-3「ゲートが自動的に開いた」、どちらでもいいかなと思ったので、「あいた」優先にします。最後に素読みするときに変更するかもしれません。

------------------------
<誤植扱い>
114-13 おくよーに
  ※P70L-3 「距離を置くようなった。」、誤植扱い

------------------
<その他>
P62L-6 直線距離で約1.5キロ。走ったら4分くらいで行けます
  ※1キロ、2分40秒。世界最速のキプチョゲで1キロ2分50秒。23世紀(でしたっけ?)の情報局員は、21世紀のマラソントップランナーより速い!

P67L7 ロジ→グアトへの会話文「明日」は「あした」でした。調べ直さないと忘れてました。

▼田打ち桜さん
>「どうして」が2回出てきました。
>「何故」と判断してつなげました。

P59L-4「●どうして、人間は、幽霊のような存在を発想したのかな。」
P61L-4「人は●どうして幽霊を創り出したのか」

2箇所とも、今回一番悩んだ「どうして」でした。どちらとも「どうやって」にすると苦しい気がしたので、田打ち桜さんままに落ち着きました。
また、以下の箇所を読んで、続ける方がいいと判断しました。

P74L4
 幽霊とか魂というものを考え出したのは、肉体の死という現実が目前にあったためだろう。その恐怖を回避するためには、生きているうちに、魂の存在を信じるしかなかった。それ以外に、安楽を得る方法がなかったからだ。
 幽霊が現れる物語では、その死に関った者が、幽霊に怯(おび)える場面がある。だから、現れるだけで、無念を晴らす効果があったといえる。

▼satukiさん、サムケンさん
>  <日差しの下>どちらも有りなのですが

 P17L8「青空と暖かい日差しの下」、「の元」は傾向が違ったのですが、「の下」と「のもと」をシリーズから拾ってみました。
 太陽●の下で
 自分の命を消して、神●の下に行こうという計画は、
 青空と暖かい日差し●の下
 タナカの指導●のもと
 万物を統べたもう御霊●のもとに

 傾向として、「神の下に」以外は「した」でいいという結論に落ち着きました。

▼萌さん、サムケンさん
>7-14(原本12-4)の「堪えた」の読みですが、
 「笑わずに堪えた」、以下にルビありでしたので、それに倣いました。
 『神はいつ問われるのか?』P276L5
 「おやおや」僕は、笑いそうになったのを●堪(こら)えた。

>8-7(原本12-8)「百年と数十年かな、と」
>「数十年」の書き方ですが、私の所属する施設でも「すー数10ねん」と書き表しているので、ここはそのままです。
>ただ、この部屋では「すーじゅーねん」のような気もしたのですが?

いいえ、私はずっと「すー10ねん」です。
悟空さんとウミネコさんが「すーじゅーねん」派で、みあーたさんと私は「すー10ねん」派です。私も(疎遠だけど)地元施設は「すー10」で、やはりその影響が大きいです。
またこのサイト右上の「Search」で検索すると、各グループの事例が出てきます。

▼みのりさん
>防風手袋というのを買いました。風を通さないので暖かいです。
>まだ使えるからと、昔に買ったものを使い続けているより、技術の進歩の恩恵を受け取ったほうがいいのかも。

耳が痛い。
貧乏人程、物持ちとかどこかで囁かれていましたっけ。(淮)

コンテンツ配信 コンテンツ配信