名古屋城木造天守閣模型を作る(76)

悟空さんのユーザアバター

五層の屋根を作ります。

南面と北面に破風板を付けます。

357.JPG

破風は屋根を葺き終わった後にこのような形に作ります。

358.JPG

大棟は両端がわずかに反り上がっています。
薄板を貼り合わせて反り上がりを表現します。

359.JPG

屋根瓦を乗せる土台を作らなくてはなりませんが、実際の建物では垂木をびっしり並べます。
模型ですので、垂木を省略して何本かの細木を並べます。
しかし、五層の屋根は大棟から軒先にかけてゆったりしたカーブを描いていますのでどのようにしてカーブを作るのかが悩みどころです。

360.jpg

木材ではカーブを出すのが難しいので、アルミの細板を使う事にしました。
アルミの細板は厚さ2ミリのものが多いのですが、今回使うのは幅5ミリ、厚さ1ミリのものです。

361.JPG

東面と西面は横木の上に乗せていけばいいのですが、南面と北面は支えが有りませんので、破風板に穴を開け、そこを通す事にします。

362.JPG

こういう形になります。
破風板から出たアルミ板は、ほんの少し湾曲させます。

363.JPG

東面と西面はこのように貼ります。

364.JPG

大棟に先に塗装をほどこしておきます。
名古屋城天守閣の屋根瓦は二層から上が銅板でできています。
最初は赤銅色ですが、年を経ると緑青に覆われて青緑色になります。
屋根の色に一番近いと思われるガンダムカラーのMSグリーンを吹き付けました。

365.JPG

次は、屋根を葺いていきます。

屋根の四隅はかなり反り上がっているのですが、この反りを表現するのはかなり難しいので工夫のしどころです。

366.jpg

コンテンツ配信 コンテンツ配信