☆「そーして」 作者は「そして」と「そーして」を使い分けています。私は自信をもって「そして」と同じと言えるものがなかったので、全部「そーして」にしました。 → ここは少し意味が解らないのですが2巻の方に3カ所「そーして」が残っています。「そー□して」にしますか? ☆12下 刻々 国語辞典では「こくこく」ともで、去年点訳したくもんの小学生用辞典では「こっこく」の見出しだけ。触読ではどちらが分かりやすい? → 一応「こくこく」のままで。 ☆14上ほか 口の端 国語辞典だと「言葉のはしばし」とか「評判」の意味で、口の端っこという部位を表わす意味が書いていないのですが…。 →  これは「くちの□はし」ですね。修正します。 ☆25下 三桁 NHKでは3はカッコ内に表記。念のため。 → 4桁 5桁と漢字読みがつづくので「3桁」のままで ☆27上2行目 明日(みょーにち) p.29下7行目は「あした」、2巻、p.47下8行目は「あした(会話)」、p.48上1行目は「あす」(メール文)、p.76下後ろから2行目「あした(会話)」 → 全部「あした」としても支障がないようなので「あした」にします。 ☆27上 固執 NHKは「こしつ」 くもんの辞典でも「こしゅう」は「こしつ」 → 辞書類の「→ こしつ」に倣い「こしつ」にします ☆28下 『三つの市へと統合』 原本では書き出しが下がっている → これはどう処理すべきか悩んだのですが見出しと言う訳ではなさそうだし、ディスプレイに表示されている言葉なので前後1行空けでどうかな?と思いました。このままにして素読みの方にコメント入れます ☆29上 エーデルワイス  ドイツ語では「高貴な白」という複合語みたいですが…? → 「高貴」と「白」で7拍と考えて「エーデル□ワイス」のままで。 ☆30上後ろから2行目 「海賊の長」 2巻では「おさ」になっています。 → ここは迷いながら近くに「だんちょう」と言っているところがあるので「ちょう」にしましたが「おさ」に変えます。 ☆37上 BMWのシリーズについて 3シリーズ、5シリーズなどとは言いますが、BMW3、BMW5とは言わないようなので、数字はBMWよりシリーズにくっついていることは確かなのですが、シリーズに続けるのか切るのか? 英語では数字とseriesの間にハイフンがあります。→ シリーズは助数詞と考えますね。「BMW□3シリーズ」にします。 ☆44上ほか 「母子(おやこ)」 文脈上「Q&A2集」Q150のどの読み方でもよさそうなので、好みだと思いますが、母親と娘の関係に問題がありそうなので気になりましたが、2巻p.55上段8行目の「母娘」も「おやこ」になっているのでいいかな、とも…。  → 「おやこ」のままで。 2巻 ☆本文はじめにタイトル((つづき))が必要? → いれます ☆47下・48下〜のメール文  線で囲むのなら1.神々の遊びからではないか。囲み線でメールの引用であることは分るので最初と最後のカギはなくてもいい? → ここはMandyさんの書かれているように変えたいと思います ☆50下 アタッシュケース  「アタッシェ」の誤植ではないと思いますが、単行本化されると直すかも。→ 原本通りに「アタッシュ□ケース」のままで ☆54下 他愛ない(たわいない) この漢字だと「たあいない」? → Webナビに「たわいない」とあるので「たわいない」のままで。 ☆56上ほか 「無」の指示符。 24下と25上には普通の字体で「無」があります。私だったらつけません。つけるのなら「大再現」にもつける方がいいような気がします。 → 指示符はとりますね ☆59下 法華経 「ほっけきょう」とも読むとは知りませんでした。 → 「ほけきょう」「ほっけさん」と思っていました。ねっとなどでは「ほけきょう」が優勢のようですがどうしましょう? ☆67上 縁(ゆかり) 1巻原本p.18上段11行目は「えん」→ ここは「えん」にしたいと思うのですがどうでしょう ☆67下 御人(ごじん)  「ごじん」だと「御仁」ではないか。おひと? → 「おひと」にしたいと思いますが… ☆74下 「暇を…」ほか 行空け不要? → 原本通りに空けておきましょうか? ☆80上 「埋められ」の読み? → 辞書によるとものがよく見えなくなるまで表面を覆う状態は「うずめる」。「客席がうまる(満席)」というより「観客でうずまる(立ち見も出ての超満員)」と言うような状態の事ではないかと考え「うずめられ」のままで。 ☆「龍:」ではいつも本文の後ろに作者紹介を入れると思う。 → 前例に倣ってこれは入れておきます。 ☆目次ですが、雑誌の抜粋なので当然原本にはありません。点訳書独自の目次をつけるかどうかの判断基準は団体によって異なるのでしょうが、触読者が原本にも目次があると誤解する恐れはないでしょうか。 → 大体の構成がわかった方がいいかなと思い入れてみました。点字本の目次は原本になくても入れていいことになっていると思いますが…もし不要とあればすぐ削除はできますので最後に取ります。