飲:「還れない風景」第2回の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん

匿名ユーザさんのユーザアバター

ukiukiさん こんにちは。

「還れない風景」1回ではお世話になりました。
引き続き2話の確認をお願いします。
何度も見直し読点の処理には十分気を付けたつもりですが
まだまだ見落としがあるやもしれません。よろしくお願いします。

【タイトル】還れない風景(第2回) 
【著 者 名】篠田節子
【掲 載 誌】オール読物2014年6月号
【発  行】2014年6月1日
【ファイル】kaerenai2-a・102頁
【内  容】四国88か所を巡り終えた後、海に飛び込んで
 自殺した父、残されていたのは、簡単な日記が記されただけ
 の手帳だった。父はなぜ死んだのか?娘の碧はその死を受け
 入れるため、最後の旅路をたどることに決めた。

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:「還れない風景」第2回の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん

トコさん こんばんは

「還れない風景」第2回 またデータお預かりして読ませていただきます。

いつの間にか?できた秋の大型連休各地お天気に恵まれたようですね。今年も紅葉の便りがちらちら。…という事は当地はまた、すぐ雪の季節です。1年があっという間に過ぎてしまいます。年のせいでしょうか?

   ukiuki

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:「還れない風景」第2回の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん

ukiukiさん こんにちは。

有難うございます。ゆっくりで結構ですのでよろしくお願いします。

北海道はもうすぐ雪の季節ですね。
比較的温暖な気候の当地も日中の残暑は続いてはおりますものの、やはり朝晩の風はすっかり秋めいてきました。
この連休は息子一家がキャンプに出掛けましたので、老夫婦二人で久々に静かな時間を過ごしております。

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:「還れない風景」第2回の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん

トコさん こんにちは

今回はデータをいただく前に少し準備をしていたのでもっともっと早くできる予定だったのですが内容の大半が「お遍路」「お経」関連のなじみのない言葉が山盛りで…。相変わらず時間がかかってしまいごめんなさい。点訳完了が9月の予定だったのにすみません。

以下触ってbファイルアップします。

5-12、 10-17、11- 7、15- 5、 26-11、 27- 9、 45- 6、 47-11、 66-14  はくい → はくえ
11-12(308下-6) だいしょ → たいしょ
12-15(309上-10) かいだんを□あがって → かいだんを□のぼって
13- 4(309上-4) ちょーずしゃから → ちょーずやから
9-18(309下5)あがりかけた → のぼりかけた
26-13(312中2)、 27- 8(312中-10)さんばいざーを → さん□ばいざーを
29- 3(312下-6) あいて → すいて
33-14(314上4) ほんぶん。→ ほんもん。
38- 2(315の1) かんじる、 → かんじる。
46- 4(317中-7) おもち□かえり → おもちかえり
51- 6(318下9)ひかり□はじける →  ひかりはじける
51-10(318下11)えだえだを → えだ□えだを
52-10(319上3) うえあを → うぇあを
53-1  ページ行1マス目の「こー」を削除。
53-10(319上6) ぐもん□じほのー → ぐもんじほーの
53-11(319上-5)ぐもん□じほーの→ ぐもんじほーの
55- 9 (319中-2)せず□ → せずに□
58- 6(320上-3) ひっさいを → いっさいを
59-11(320中-5)、59-13(320中-3) みくろどくつ → みくろど
62-13(321上-2) ほーぼー → こーぼー
63- 9 (321中12) その□うえに → そのうえに
64-14(321下8) 「なんぱで → 「なんばで
78- 9(324下12) ふおーく → ふぉーく
85- 5(326上-3) はしで → はたで
87-10(326下12) においいで → においで
93-17(328中-7) やすろひが → やすひろが
95- 5(328下-10)あいて → ひらいて
奥付の制作完了 9がつ → 10がつ

ネットや図書館のお遍路本をひっくり返して確認したつもりなのですがもしかしたら「どちらでも」というような用語もあったかもしれません。調べた範囲内で優先かなとか、私の好みで変更したものもあります。
勘違いや思い違いなどありましたらごめんなさい。元に戻してくださいね。

以下悩んだのですが触っていませんご検討ください。

309頁の「むじょうじんじん…」「はんにゃはらみった…」314頁の「魔訶般若…」のマスアケはさわれませんでしたがWebに参考にできるかな~?というページを見つけたので記しておきます。
http://www.mitsuzoin.com/nanda_hannya01.html
http://www.horakuji.hello-net.info/BuddhaSasa...
「むじょうじんじん…」では「とくじゅ□じ」が「とく□じゅじ」かな~。
「魔訶般若…」では「はらみた」が「はら□みた」かな~。

40-17 「かいだんじょーに□しろっぽい□もるたるの」→ 階段上「かいだんうえに」かな~?
57- 6、64- 3 「みずそこで」?「すいてい」? 
90-12  「そのご」? 「その□あと」? 直後かな?

いつも頼りない確認ですみません。

余談ですが「お遍路」「お経」をWebで探していたらアマゾンから「お遍路ツアー」のお誘いや「仏壇仏具」の売り出し広告が着々と入ってきています。

ではまた第3回お待ちしています

kaerenai2-b

   ukiuki

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:「還れない風景」第2回の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん

ukiukiさん こんにちは。

 ご丁寧な確認有難うございました。
 専門用語の確認不足、分かち書きの勘違い、文脈による読みわけ・・・とまだまだ力不足で大変お世話をかけました。
 我ながら少々落ち込みましたが、前を向いて次回も頑張りますので、よろしくお願いします。

 ukiukiさんのご指摘全て了解しましたが、
  29- 3(312下-6) あいて → すいて
  64-14(321下8)「なんぱで → 「なんばで
上記2点についてのみ教えていただけますか。

26-13(312中2)、 27- 8(312中-10)さんばいざーを → さん□ばいざーを
>2拍+4拍でした。

29- 3(312下-6) あいて → すいて
>原本310上-1に「札所は少しすいていたので」とかなで書かれているので、ここは「空いて」なのであえて「あいて」と読みましたが。やはりすいてがいいでしょうか。

 白衣・本文・求聞持法・手水舎
>経文・本文・・・「お遍路」「お経」関連の言葉はもっと丁寧に確認しないといけませんでした。

46- 4(317中-7) おもち□かえり → おもちかえり
51- 6(318下9)ひかり□はじける →  ひかりはじける
>複合動詞でしたね。

51-10(318下11)えだえだを → えだ□えだを
>2拍の繰り返しですが擬声語、擬態語ではありませんでした。

63- 9 (321中12) その□うえに → そのうえに
>更にの意味なのに原本の行移しにつられてうっかりしました。

64-14(321下8) 「なんぱで → 「なんばで
>手元の辞書、ネットを駆使して調べましたが、前後の文脈にあう難波(なんば)の意味が見つからなく、「難破(なんぱ)」の誤植かもと思い「なんぱ」と読みました。点註をつけませんでしたが、ukiukiさんのご意見を聞いてからと思いました。難波(なんば)にこの文脈にあてはまる意味がありますか。仮に意味がない場合でも原本通りによみますか。

95- 5(328下-10)あいて → ひらいて
>迷いましたが、距離が開くというときはひらくがいいのですね。

「上がる」と「上る」送り仮名を気を付けていたつもりですが、見落としました。

以下悩んだのですが触っていませんご検討ください。
>以下ukiukiさんのご意見で再考して変えました。

http://www.mitsuzoin.com/nanda_hannya01.html
http://www.horakuji.hellonet.info/BuddhaSasa...
>有難うございます。

「むじょうじんじん…」では「とくじゅ□じ」が「とく□じゅじ」かな~。
>私も開経偈の解説をネットで調べましたのに、肝心なところで分かち書き間違えました。得と受持の意味からすれば「とく□じゅじ」でした。

「魔訶般若…」では「はらみた」が「はら□みた」かな~。
>はい そうですね。般若心経はわけあって何度も打ってるのにうっかりしてました。

40-17 「かいだんじょーに□しろっぽい□もるたるの」→ 階段上「かいだんうえに」かな~?
>ここは私も悩みました。この場合の上の意味は「階段を上がったところに」の意味だと思いますので「かいだんじょう」では「階段そのものの上」という意味にとれますので、ukiukiさんも気になるようでしたら、やはりうえの方がいいと思います。

57- 6、64- 3 「みずそこで」?「すいてい」? 
90-12  「そのご」? 「その□あと」? 直後かな?
>この二つは私も読みわけに迷いました。文脈をもう一度考えてukiukiさんの考えがいいと思います。

今回は私なりにいくつか迷いながらの点訳でしたが、ご指摘をいただき、読み返せば納得のいくことばかりで、自分の思考の甘さを思い知りました。有難うございました。

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:「還れない風景」第2回の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん

トコさん こんにちは

「難波」は私も最後まで悩んだのですが結局ポカをやってしまったようですね

難波はやはり誤植と考えますか?それが一番筋が通るなと思ったのですがフト魔がさして「難波」→ なんば→ なにわ→ 浪速(大阪)かもしれないと考えてしまいました。でもやはり不自然ですね。誤植として処理した方がいいですね。すみません戻してください。

29- 3(312下-6) あいて → すいて
>原本310上-1に「札所は少しすいていたので」とかなで書かれているので、ここは「空いて」なのであえて「あいて」と読みましたが。やはりすいてがいいでしょうか

墨字の10行ほど前に「小腹が空いて」(状況は違うのですが)と使っています。参道や境内の状況を思い浮かべると「すいて」と言いたいのですがどうでしょうか?おあとはトコさんにお任せです。

今回は私にとっては知らない言葉、知らない読み方満載でトコさんのデータを確認しながら「あっそうなんだ」「なるほど!」と勉強させてもらうことがたくさんありました。次回はどうなるのかなと楽しみです。

   ukiuki

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:「還れない風景」第2回の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん

ukiukiさん 今晩は。

返信有難うございました。
「難波」を「難破」の誤植と考えることに賛同していただき有難うございます。
明らかな漢字の間違いと考え、点註はつけないでおこうと思います。

「すいて」は、私も「小腹が空いて」と使われていることは承知していましたが、仰るように状況は違うので一緒にしてはまずいかと思いました。でも本当は私も「すいて」と読みたいと思いますので、仮名と漢字の使い分けは考えないことにします。有難うございました。

近いうちに第3回(7月号)をアップしますのでよろしくお願いします。

還れない風景2
Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:「還れない風景」第2回の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん

淮さん こんにちは。

お世話になります。

「還れない風景 第2回」まだまだ訂正が多くお世話をかけておりますが、ukiukiさんに確認をしていただきました。
BESファイルとbseファイル添付しますので、確認よろしくお願いします。

還れない風景2
Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:「還れない風景」第2回の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん

トコさん、ukiukiさん、お疲れ様でした。
最終ファイルをお預かりします。

トコさん、
 2015.10.04 (日) 22:02 by トコ
のコメント、何だか読みにくい??と思ったら、「>」の使い方が通常と逆でした。
「>」は通常は、引用する文の先頭に付けることが多いです。トコさんは、自分の新しい文章につけてらしたので、ただでさえむずかしそうな内容が更にむずかしくなっていたような気がします。

<BES変換・修正済>
39-8 おへんろ?□ → おへんろ?□□
84-14 きづかない?□ → きづかない?□□
95-15 しまったの?□ → しまったの?□□
102-4、102-5の改行マーク削除

「?」の処理をお忘れのようでしたので、こちらで処理しちゃいました。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:「還れない風景」第2回の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん

淮さん 今晩は。

BESファイル?の後の処理、有難うございました。
>の使い方も間違ってたようで、すみません。
お忙しいのにいろいろお世話をかけ申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

台風がまた北海道にちかづいています。
大過なきよう祈っていますが、お気を付けくださいね。

コンテンツ配信 コンテンツ配信