飲:「髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸」の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん、konecoさん

匿名ユーザさんのユーザアバター

淮さん、ukiukiさん、konecoさん こんにちは。

「髪結い伊三次捕物余話」では大変お世話になっております。
引き続き、10月号より「竈河岸」の確認お願いします。
急ぎませんので、お時間のある時で結構です。よろしくお願いします。

【タイトル】髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸
【著 者 名】宇江佐真理
【掲 載 誌】オール読物2014年10月号
【発  行】2014年10月1日
【ファイル】hettuigasi・86頁
【内  容】正月の二日に深川の門前仲町界隈を縄張りにする岡っ引きの
 増蔵が八丁堀・亀島町の不破友之進の組屋敷を訪れた。増蔵は着物の上に
 紋付羽織を重ねていた。不破の妻のいなみは、最初は年始の挨拶かと
 思ったが、考えてみると、増蔵が深川からわざわざ年始の挨拶に訪れること は今までなかった。十手を預かる岡っ引きにとって、盆も正月もない。(本 文冒頭より抜粋)

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:「髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸」の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん、konecoさん

トコさん こんにちは

ではまたお預かりさせていただきます
慌て者の私は点訳にかかわらなければついつい斜めに読んでしまう小説も一字一句確認しながら(のつもりです)、読めない漢字も辞書で確認したりして読むので面白さが違ってきました。得した気分です。今回も楽しみに読ませていただきます。ではまた少しお時間をください。

   ukiuki

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:「髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸」の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん、konecoさん

ukiukiさん こんにちは。

 有難うございます。
 またお手数をかけると思いますが、よろしくお願いします。

 今週は所属しているボールペン画の会の作品展が開かれていて、昨日は会場当番で終日接待に忙しくしていました。まだボールペン画をご存知ない方も多く、ボールペン1本で陰影を生かす手法の写真のような緻密な絵にみなさん見入っていらっしゃいました。
 点訳とこの絵を描いてる時が日々の雑事から逃避できる一番好きな、大切なひと時になっています。

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:「髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸」の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん、konecoさん

トコさん こんにちは

「竈河岸」の確認終わりました
いつも長くお預かりしてすみません。

以下の点触ってbファイルとしました

22-14 行末の句点を取る
26-15   行末の句点を取る
38-17 なわばりうちの →  なわばりないの
60-11  いいいながら → いいながら
66-17 ぐーぜん□さいかい→ぐーぜん、□さいかい 読点抜け
75-13 ぐーの□ねも → ぐーのねも  表記99p
76-10 ごめんなすって→ ごめん□なすって
 手引き38pに「ご覧□なすって」があるのでそれに倣って
77- 3 おぬしも、□いたずらに→おぬしも□いたずらに 
読点不要

触っていないのですが「皆」を「みんな」と点訳されています。「空似」や「汝…」の時は「みな」としていますね
迷ったのですが「みんな」としたいというコメントも見るのでそのままにしました。
一応その頁と行です。
14-10, 20- 6, 27-14, 47-10, 60-13, 60-17, 61-17, 63-12, 64-12, 68-10, 73- 9, 74-12

奥付の点訳完了日2015年6月になっていますが遅れてしまいそうですね。ごめんなさい。

ではまた次、楽しみにしています。
ボールペン画って本当に写真のようですよね
絵心のない私はただただ感心しているばかりです。
ここのブログに投稿してください。拝見したいです。 

hettui-b.bse

   ukiuki

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:「髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸」の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん、konecoさん

ukiukiさん こんにちは。

早々と確認有難うございました。
相変わらずそそっかしい見落としが多く恥ずかしいです。

ご指摘の個所全て了解ですが、一つだけ
 76-10 ごめんなすって→ ごめん□なすってについて。
挨拶の「ごめんなさい」の転じた表現と考えましたが
無理でしょうか。

「皆」の読み方について。またまた大きなミスをしました。
先の話で「みな」と読んでたことを逆に「みんな」と読んでたと思いこんでました。
自分の中では前の話で読んだ読み方に揃えたつもりでしたので、ご指摘いただいて本当にびっくりしました。
 
「みんな」としたいというコメントをどこで載せたのか忘れてしまい、思い当たりません。このシリーズの中でしたか。
 一つの話の中でも文脈からみんな・みなと読み分けたい場合もありますが、この話では「みな」でいいと考えますので、ご指摘いただいた個所のみんなは「みな」に変えさせて
いただきます。有難うございました。

ボールペン画に興味を持っていただき嬉しいです。
ネットにも沢山載ってますので、ご覧いただいてお分かりいただけたと思います。
私などまだまだ未熟でお見せできるようなものではありませんが、今のところ楽しく描いております。

konecoさんの確認を頂いてからCファイルを作成したいと思いますのでろしくお願いします。

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:「髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸」の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん、konecoさん

トコさん

ごめんなさい
「皆」についてのコメントはトコさんが書いたコメントというわけではありません。他の方がどこかで載せていらして私も「みんな」と言いたいなと思う時があったので迷いました。

「ごめんなすって」を「ご覧なすって」と同じに考えたのは私の間違いかも…ユラユラ揺れてます。おアトよろしくお願いします。

   ukiuki

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 飲:「髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸」の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん、konecoさん

トコさん、ukiukiさん、こんにちは。

ファイル、お預りしていきますね。
毎度のことながら少し時間をください。

ボールペン画、検索してみてきました。絵心ゼロの身には人間業とは思えません。すごいですね。
 ___koneco(=^x^=)/

Replied
konecoさんのユーザアバター

Re: 飲:「髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸」の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん、konecoさん

トコさん、ukiukiさん、淮さん、こんにちは。

「竈河岸」拝見しました。

「ごめんなすって」を過去データで検索したら、切る:続ける=2:1でした。多数決で決めるわけにもいきませんし(笑)、ビミョ~ですね。

気になったのは一つだけ。

82-7 へっつい
「へっつい」より「かまど」のほうが新しい言葉のようで、江戸でどう呼ばれていたのか調べましたが、関西では「へっつい」と呼ばれることが多い、とかいう情報しか見つかりませんでした。
その一帯に竈(かまど)職人が多かったことから「へっついがし」という名前がついたようですが、例えば大根を荷下ろしする河岸を「だいこがし」というように、イキな呼び方にすることはあったような気がします。
で、個人的には単独の「竈」は「かまど」と読みたい気がしました。煮炊き用設備そのものに「へっつい」というルビを時代小説で見たことがない、という以外の根拠はありませんが……。

ところで、今回の主な関心は「竈」の筆順でした(笑)
http://kakijun.jp/page/kamado200.html

 ___koneco(=^x^=)/

Replied
ukiukiさんのユーザアバター

Re: 飲:「髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸」の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん、konecoさん

トコさん konecoさん こんばんは

竈 「へっつい」「かまど」で私もちょっと立ち止まり、「かまど」かな?何か情報は?と探していて作者もタイトルも忘れてしまったのですがアマゾンなどの「中身拝見」みたいなところで覗いた時代小説に「かまど」とルビがあるのまでは見つけたのですがそこで行き止まり。後で・・・と思っていてすっかり忘れてしまいました。わたしも「かまど」と読みたいです。

   ukiuki

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:「髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸」の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん、konecoさん

淮さん、ukiukiさん konecoさん こんにちは。

 konecoさん お忙しい中、校正有難うございました。
 「竈河岸」は手元の時代小説用語辞典にあり、読みは「へっついがし」日本橋住吉町の南の河岸地 とありましたので、竈1字もへっついに揃えなくてはいけないと思い、あえてへっついと読みましたが、改めて先の用語辞典を見ましたら、竈=かまど とありました。ややこしいですね。
 竈の書き順、HP見せていただき、考えも及ばない書き順に驚きました。でも、面白いですね。konecoさんがこういうことに興味を持たれたことが凡人の私には不思議な感じがしました。

 「ごめんなすって」は意見が分かれてるのですね。
「・・・話はそれだけです。そいじゃ、ごめんなすって」この文脈から考えると、「では、これで」と言う挨拶の意味と思います。

 指導者ハンドブックには挨拶言葉を区切るか続けるかは施設や団体で統一するようにとありますが、個人点訳の場合、点心
では決まりはないようですので、今回は続けさせてくださいネ

 地元で活動してる時もいろいろな勉強会に出たり、参考書を見る機会が多くありましたが、何か問題が提起された場合も、いろんな考え方があって最後は団で、施設で統一すればよいということがよくありました。未熟な私はいつもなんとなくすっきりしなくて悩ましいことでした。
 
 では「ごめん なすって」を「ごめんなすって」
 「へっつい」を「かまど」に、「みんな」を「みな」に訂正してファイルCとさせていただきますね。

 ukiukiさん、konecoさん いろいろ有難うございました。
ではまた次話もよろしくお願いします。

 
 

竈河岸C
Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:「髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸」の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん、konecoさん

淮さん こんにちは。

 お世話になります。
 「竈河岸」konecoさん、ukiukiさんに確認していただきました。
 bseファイル、BESファイルを添付しますので確認をお願いします。
 
 梅雨空が続き体調も心もすっきりしませんが、点字を打ってる間ははいろんなことが忘れられ癒されます。
 点心の仲間に入れて頂いてて本当に良かったと嬉しく思っています。皆さんにお世話をかけてばかりですが、これからもよろしくお願いします。
  

竈河岸Cファイル
Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:「髪結い伊三次捕物余話 ― 竈河岸」の確認お願いします。>淮さん、ukiukiさん、konecoさん

トコさん、ukiukiさん、konecoさん、お疲れ様でした。
最終ファイルをお預かりします。

久々に25度を超えてホッとしています。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

コンテンツ配信 コンテンツ配信