飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

匿名ユーザさんのユーザアバター

奈緒さん こんにちは。

 奈緒さんのご様子が分かり安堵いたしましたが、何かと大変なご様子で
こんな時にまたお願いするのも申し訳ないのですが、お言葉に甘えて次話の確認をお願いさせていただきます。
 
タイトル:利休の闇ー蜜月
著 者 名:加藤 廣
掲 載 誌:オール読物2014.7
発  行:2014.7.1
内  容:天正十年六月二日早暁。
 信長は、京の宿泊所として大改造した本能寺に宿泊中、
股肱の臣と信じていた明智光秀の謀反に遭い、あえない
最後を遂げた。
 明智軍は、信長の命令で、細川(忠興)、中川(清秀)、
高山(右近)らの諸隊を引き連れ、備中高山城攻めで苦戦して
いる秀吉の救援のために西に向かって発進している――、
 と、そのはずだった。(本文より抜粋)

 お仕事と3匹の室内犬のお世話というお忙しい日々の中で沢山の点訳、確認をこなされ、奈緒さんはとてもエネルギッシュな方なんですね。素晴らしいです。寒さも本格的になってまいりました。お体ご自愛くださいね。
 どうぞ急ぎませんので、ご都合のよい時によろしくお願いします。

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、こんにちは

お預かりしますね。少しお時間を下さい。

 奈緒

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、こんにちは

面白いですが、難しいですねぇ。
何とか拝見してみましたが、力不足を痛感しています。

<修正したところ>

12-12 やり → やり、(読点抜け)

15-3 宗久、宗及の点註を取る。
  (二人とあるので誤記ではないと分かるし、順番は構わないと思うので)

16-2、16-4、17-5、
 ぜん□だじょー□だいじん → さきの□だいじょー□だいじん

 広辞苑:太政大臣(だいじょうだいじん)、前中書王(さきのちゅうしょおう)
百人一首:後京極摂政前太政大臣(ごきょうごくせっしょうさきのだいじょうだいじん)、入道前太政大臣 (にゅうどうさきのだいじょうだいじん)

16-4、17-5 ぜん□かんぱく → さきの□かんぱく

18-10 けいざいてきに → けいざいてきにも

21-2 宗及の点註を取る。
 (19-14に光秀と最も仲のよかった宗及、点註で津田とあり、この辺りでは津田宗及しか出てこないので)

21-10 うえの□うまやばしじょー → こーずけ□まやばしじょー
 厩橋城に関するネット検索より 群馬県前橋市-上野(こうずけ)

24-5 かけあがって → かけのぼって
 (前作・「出会い」より。送り仮名、京にのぼる)

29-13 空欄挿入
 (原本274頁上段末尾)

37-13 おっしやる → おっしゃる

47-9 じふも□ある、 → じふも□ある。(読点→句点)

52-3 きんかん□あたま、→ きんかん□あたまとは、

58-2 宗及の点註を取る。
 (秀吉-宗易、光秀-宗及という図式しか出ていないので)

60-17 ことばを□ひくく□して → じを□ひくく□して
 広辞苑:(慣用句)辞を低くする

69-10、70-6 他多数。
 ちくしゅー□どの → ちくしゅーどの
 ちくしゅー□さま → ちくしゅーさま

「筑州」とは「筑前の守」のことなので、官職=普通名詞だと思います。羽柴部長のように。
武士は本名を呼ばれないように通称を用い(名前には力があり、相手に把握されると力を奪われる)、官職のある場合はそれで呼ばれていました(石田三成-治部少輔→ 治部、 徳川家康-内大臣→内府)。
武士の通称(別名)と本名(忌み名・諱)については、yahoo知恵袋等で繰り返しQ&Aがあります。

71-9 さきょー → さすけ
 (左介、76-4他では「さすけ」に)

71-18 しはんときほど → 数4はんときほど
 ここ以外はすべて数字を使ってあります。
 表記辞典:数4半世紀

75-16 うみじ → かいろ
 広辞苑:かいろインドに向かう

79-12 みんな → みな

80-4 ぶぎょーぎ → ふぎょーぎ
 広辞苑

82-4、85-15、112-17
 こーしゅくしぼー → こーしゅく□しぼー
 妙喜庵の公式HPの中で、功叔和尚と書かれています。個人ブログで「法号は士紡」と書かれているものもありましたので、区切ってよいのでは?と思います。
 
82-5 いるらしく → いるらしく、(読点抜け)

85-6 かまわぬ、□いや → かまわぬ。□□いや (読点→句点)

95-2 のぶながに  から改行

100-13 いかん□なく → いかんなく
 表記辞典

102-15 れんで → かどで
 広辞苑:廉(かど)

105-7 とーはんの → とーたんの
 広辞苑:東端(とうたん)

109-9、110-5 ちゃおけ → さつー
 広辞苑:茶桶(さつう)

109-9 ひせん → びぜん
 宗及の記録には「備前」となっているので

110-6 ぼくせき。 → ぼくせき (句点削除)

110-9 やすいじゃわんなり → やすいぢゃわんなり

111-2 ふかよみかも□しれないが、 → ふかよみかも□しれぬが、

111-14 宗久の点註を取る。
 (111-9に点註があり、宗久の出席者記録についての文章なので)

<そのままです>
16-13 「おいましめ(かいこく)」 → 「おんいましめ(かいこく)」
 「おん」の方が意味を摑みやすいかも? でも(かいこく)とあるので分かる?

20-15 おのれが□けんいが → おのが□けんいが
 前作でも「己が命を」を「おのが□いのちを」としたと思います。

29-8 へいざえもんじょー → へいざえもんのじょー
 遠山左衛門尉が耳になじんでいるので「の」を入れたくなってしまいます。
 この人の場合は正式な官位でなく、官名に似せた通称でしょうか??

35-5 つだ□のぶずみ → つだ□のぶすみ
 Wiikipediaでは清音(すみ)でしたが・・・。 他に読みを見つけられませんでした。

48-7 やしきまちわ、 → やしきがいわ、

48-12、49-16 けにんの → かじんの
 けにん(家来)だけでなく住んでいる人々(家族を含む)を指しているように思いますが・・・。

68-14 あかせた。→ ひらかせた。

74-7 おね□のぼりの → おねのぼりの
  尾根は和語、表記辞典:おねあるき、おねづたい

82-15 くーて → くろーて
 19-2 「追放を喰った」で、「喰った」を「くらった」と読んだので、この「喰うて下され」も「くろうて」かと。

98-14 ほらが□とーげで → ほらがとーげで
  洞ヶ峠、「ほらが」は一つの意味のまとまりでしょうか?(てびき55頁~56頁)

109-9、110-5 切目の茶桶 きれめ? きりめ?
 読み・意味を見つけらませんでした。

以上でした、ご検討ください。

ゆうべ、こちらを拝見している時にクラ~っとなり、めまいかと思ったら家族が「地震だ!」。東日本大震災の時と同じ感覚(書店で新刊を見ている時で立ちくらみかと・・・)でしたので、大地震と直感しました。被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。

奈緒

蜜月Bファイル
Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

奈緒さん こんばんは。

 お忙しい中さっそくの確認有難うございました。
 相変わらずずさんな点訳でお世話をかけ申し訳ありません。

<修正したところ>
 やり → やり、(読点抜け)
 空欄挿入
 (原本274頁上段末尾)
おっしやる → おっしゃる
じふも□ある、 → じふも□ある。(読点→句点)
きんかん□あたま、→ きんかん□あたまとは、
けいざいてきに → けいざいてきにも
いるらしく → いるらしく、(読点抜け)
かまわぬ、□いや → かまわぬ。□□いや (読点→句点)
のぶながに  から改行
ぼくせき。 → ぼくせき (句点削除)
やすいじゃわんなり → やすいぢゃわんなり
ふかよみかも□しれないが、 → ふかよみかも□しれぬが、
ひせん → びぜん
しはんときほど → 数4はんときほど
さきょー → さすけ
いかん□なく → いかんなく
とーはんの → とーたんの
>いずれも見直しの甘さを反省です。 

16-2、16-4、17-5、
 ぜん□だじょー□だいじん → さきの□だいじょー□だいじん
>広辞苑確認しましたが、→ の先を確認すべきでした。いくつもの語例を有難うございました。
 
 ぜん□かんぱく → さきの□かんぱく
 うえの□うまやばしじょー → こーずけ□まやばしじょー
 かけあがって → かけのぼって
 (前作・「出会い」より。送り仮名、京にのぼる)
>了解です。

 ちくしゅー□どの → ちくしゅーどの
 ちくしゅー□さま → ちくしゅーさま
 「筑州」とは「筑前の守」のことなので、官職=普通名詞だと思います。羽柴部長のように。
 武士は本名を呼ばれないように通称を用い(名前には力があり、相手に把握されると力を奪われる)、
 官職のある場合はそれで呼ばれていました(石田三成-治部少輔→ 治部、 徳川家康-内大臣→内府)。
>武士の本名~~については勉強させていただきました。確かに筑州は秀吉の名前ではありませんでした。

 ことばを□ひくく□して → じを□ひくく□して
 広辞苑:(慣用句)辞を低くする
>あえてコトバと読みましたが。広辞苑をもっと最後まで調べるべきでした。

 ぶぎょーぎ → ふぎょーぎ
 れんで → かどで
 ちゃおけ → さつー
>確認が必要でした。 

 こーしゅくしぼー → こーしゅく□しぼー
 妙喜庵の公式HPの中で、功叔和尚と書かれています。個人ブログで「法号は士紡」と
 書かれているものもありましたので、区切ってよいのでは?と思います。
>ネットで一応調べましたが妙喜庵のHPを見ることを忘れていました。有難うございました。  

<そのままです>
16-13 「おいましめ(かいこく)」 → 「おんいましめ(かいこく)」
 「おん」の方が意味を?みやすいかも? でも(かいこく)とあるので分かる?

20-15 おのれが□けんいが → おのが□けんいが
 前作でも「己が命を」を「おのが□いのちを」としたと思います。
>うっかりしてました。

29-8 へいざえもんじょー → へいざえもんのじょー
 遠山左衛門尉が耳になじんでいるので「の」を入れたくなってしまいます。
 この人の場合は正式な官位でなく、官名に似せた通称でしょうか??
>了解です

つだ□のぶずみ → つだ□のぶすみ
 Wiikipediaでは清音(すみ)でしたが・・・。 他に読みを見つけられませんでした。
>純をズミと読む名前を知っていたのでついそのまま読んでしまいました。

うみじ → かいろ
 広辞苑:かいろインドに向かう
>戦場をイクサバと読んだ例から当時の会話文の中での読み方として訓読みがよいかと考えましたが・・・。
48-7 やしきまちわ、 → やしきがいわ、
>こちらも海路と同じくあえて音読みがよいかと考えましたが、地文なので今の読みでもいいですね。

48-12、49-16 けにんの → かじんの
 けにん(家来)だけでなく住んでいる人々(家族を含む)を指しているように思いますが・・・。
>迷いましたが、やはりそうですね。
68-14 あかせた。→ ひらかせた。

74-7 おね□のぼりの → おねのぼりの
  尾根は和語、表記辞典:おねあるき、おねづたい
>和語・漢語の確認をもっと丁寧にしないと・・

82-15 くーて → くろーて
 19-2 「追放を喰った」で、「喰った」を「くらった」と読んだので、この「喰うて下され」も「くろうて」かと。
>了解です。

98-14 ほらが□とーげで → ほらがとーげで
  洞ヶ峠、「ほらが」は一つの意味のまとまりでしょうか?(てびき55頁~56頁)
>そうでした!

109-9、110-5 切目の茶桶 きれめ? きりめ?
 読み・意味を見つけらませんでした。
>お茶を習っていらっしゃる方に「きれめ」とお聞きしました。

 以上、今回も沢山のご指摘を頂き見直しの甘さを反省すると共にいろいろ勉強させていただきました。
有難うございました。

 一つ、ご意見をお聞かせいただきたいことがあります。
 茶会記の記録に出てきます「茶湯書抜」の読み方ですが、私は「茶湯」をチャトウと読んでおりましたが、
ネットにあります「今井宗久茶湯書抜」の読みはチャノユとあります。他には見つけられませんでした。(友人に指摘されました)
 また改めて茶湯を広辞苑などで調べてみましたら、チャトウにはいわゆる茶の湯の意味はなく、茶を煎じ出した湯 とありました。
この意味では第1話出会いに出てくる茶湯の説明ができないことに気づきました。第1話では「茶の湯」「茶湯」両方出てきましたので、意味をよく調べないでそのまま読んでいました。
 奈緒さんが出会いの中に出てきた茶湯をチャトウと読むことに異を唱えられなかったのには、理由があるのでしょうか。教えていただけますか。
 もし、奈緒さんもおかしいと思われるようでしたら、2話から読みを変えないといけませんね。もし出来ることでしたら
出会いの方も変えることは出来るでしょうか。
 この話は5話まで続きますので、今のうちにきちんとしたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします。 
 ご意見を伺ってからCファイルを作りたいと思います。 

Replied
トコさんのユーザアバター

件名削除

コメントが2重にアップされたので削除します。

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、こんにちは

「茶湯」(ちゃのゆ)の件、成程そうですね!!
改めて広辞苑で意味を見ると、主として仏事関係なんですね。
(茶湯子と言う語とその意味などビックリ)

>奈緒さんが出会いの中に出てきた茶湯をチャトウと読むことに異を唱えられなかったのには、理由があるのでしょうか。教えていただけますか。

いえいえ、理由はありません。単に確認ミスです。スミマセンでした。
何しろ茶道にも千利休にも全く知識が無く、茶道用語が出て来るたびに広辞苑とネット検索を駆使し、本当に勉強させていただいて感謝するばかりなのですから。

>もし、奈緒さんもおかしいと思われるようでしたら、2話から読みを変えないといけませんね。

是非変えて下さい。

>出会いの方も変えることは出来るでしょうか。

この件は、淮さんに伺ってください。

(自分のミスは棚に上げ・・・)2話目で分かってよかったですね。
3話めもお済みなのでしょうか? 是非お待ちしています。

  奈緒

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

奈緒さん こんばんは。

 「茶の湯」の件ご返事有難うございました。
 本当に早く気づいてよかったです。
 幸い2話には宗久茶湯書抜だけでしたが、出会いには10か所もあり、こちらも何とか変えたいと思いますので、淮さんにお尋ねしてみます。
 「茶湯」をチャノユとよむと原本に出てくる「茶の湯」と一緒になります。
 作者が意味があって書き分けてるとしたら文字の説明を入れる必要が出てきますが、点註は出来るだけ使わないことを考えると、意味が一緒なので、どちらもチャノユとだけに
しました。(いけないでしょうか?)
 3話はまだ途中ですのでしばらくお待ちくださいね。

 では<そのまま>のところの「切れ目」はそのままで他は奈緒さんのご指示通りに訂正してCファイルをアップします。

 よろしくお願いします。

 (風邪は治ってると思いますが、咳と痰のみがしつこく続きますので、新たに呼吸器科にかかりました。インフルエンザの予防注射がなかなか打てなくて心配です。)

蜜月Cファイル
Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

淮さん こんばんは。

 お世話になってます。
 利休の闇第2話「蜜月」を奈緒さんに確認していただきました。BES変換の確認をお願いします。

 お詫びとお願いがあります。」
 第1話出会いに出てきます「茶湯」をチャトウと呼んでいましたが、正しくはチャノユであることがわかりました。
 原本には「茶の湯」「茶湯」両方がありましたので、意味を深く調べないままチャノユとチャトウに読み分けておりましたが、チャトウには茶の湯の意味がなく、チャトウと呼んでは文脈がおかしくなることに気づきました。それで2話からは茶湯もチャノユと読むことに奈緒さんも了解して下さいました。
 「出会い」は既に点訳完了でネットにアップしていただいておりますが、データを訂正したものと差し替えていただくことは可能でしょうか。
 大変ご迷惑をかけ申し訳ありませんでした。

蜜月ファイル
Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、奈緒さん、お疲れ様でした。
最終ファイルをお預かりします。

>データを訂正したものと差し替えていただくことは可能でしょうか。

もちろんOKです。ただお二人のやりとりを眺めていて(むずかしい点訳なので)、もう少しあとでもいいのではないかと思いました。その方が全体を見渡せるのではないでしょうか?

また奈緒さんにもお願いしたのですが、ZIPファイルはフォルダではなく、複数ファイルで作成していただけるとうれしいです。場合にもよるのでしょうが、解凍してフォルダが出てくると、あれっ?と思ってしまうのでした。アプリケーションだったらそうでしょうけど。

奈緒さん、トコさん、点心のほかの方のトピック&コメントは読まれておられますか? もし未読でしたらできる範囲で結構ですので、読んでいただければ幸いです。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

淮さん、こんにちは

>ZIPファイルはフォルダではなく、複数ファイルで作成して
>いただけるとうれしいです。

了解しました。複数ファイルを選択しておいて「送る」でZIPにすればいいのですね。ZIPファイルはこちらで初めて作ったので、そう言うことができるとは知りませんでした。PCの操作については、まだまだ知らないことが沢山ありますので、他にも気付かれたことがあったら教えて下さい。

>点心のほかの方のトピック&コメントは読まれておられます
>か? もし未読でしたらできる範囲で結構ですので、読んで
>いただければ幸いです。

確かに滅多に読んでいません。これからは気を付けます。

有難うございました。

  奈緒

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

淮さん こんばんは。

 コメント有難うございます。
 >もう少しあとでもいいのではないかと思いました。その方が全体を見渡せるのではないでしょうか?
 さしかえしていただけるとのこと有難うございます。もう少し展開を見てからでもよいようでしたらそれからにいたします。
 zipの件ですが、Tエディタ、BESそれぞれをzipで送るということでしょうか。
 点心の他の方のコメントなど出来るだけ読ませていただいて
勉強させていただいておりますが、zipの件は気づきませんでした。気を付けますね。
 いろいろお世話をかけますがよろしくお願いします。

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、こんにちは

横レス失礼します。

>zipの件ですが、Tエディタ、BESそれぞれをzipで送る
>ということでしょうか。

私もZIPの過程で複数が1つにまとめられると知らず、一旦1つに入れてからZIPにしていました。

こちらをご覧ください。分かり易いですよ。
http://www.rescueme.jp/support/qa/00002.html

 奈緒

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>緒さん

淮さん、奈緒さん こんばんは。

 zipの件、有難うございました。
 奈緒さんがお示しくださったHPを見て理解できました。
 淮さんにはこれまでホルダーで送っていましたので、余分な手間をおかけしてすみませんでした。
 パソコンのことは知らないことの方が多く、これからもご迷惑をかけることがあるかと思いますがよろしくお願いします。 

 

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、こんにちは

先ほど「なんでも鑑定団」を見ていましたら、「四方水指」と言うのが出まして、中島先生が「よほうのみずさし」。
よほう? で、慌てて調べますと、前回「数4ほーぼん」としたのが、「よほうぼん」で茶道具店などのHPに載っていました。
「おきあい」としていた「置合」も広辞苑に「置き合わせ:とりあわせ」。茶の湯関係のHPにも「置き合わせる」の語がありました。
また、〇〇茶碗について、根津美術館公式HPのコレクションを見ると、「ちゃわん」と清音になっていました。

『今井宗久茶湯書抜』 『宗及茶会記』、私の浅学では確認怪しいです(もう一度、1話・2話を細かく検索してみますが・・・)。
書き下し文と茶の湯に詳しい方にも見て頂いて下さいね。

宜しくお願い致します。

  奈緒

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

奈緒さん、淮さん こんにちは。

 いろいろお調べ下さり有難うございました。
 奈緒さんのいつでも多方面にアンテナを張って知識を吸収しようとされてる姿勢には頭が下がります。

 >〇〇茶碗について、根津美術館公式HPのコレクションを見ると、「ちゃわん」と清音になっていました。
 >「よほうぼん」で茶道具店などのHPに載っていました。
 確認しました。

 次々と間違いが出てきて申し訳なく思いますと同時に、この後もまた何か出てきそうで、どこまで調べても不安が消えません。でも何とか続けたいと思いますので、どうしたものか考えておりましたら、ふと思い出しました。学生時代の友人がお茶の先生をしていることを! 詳しく聞いてみます。ただ、友人は地元の人ではないのでしばらくお時間をください。
 
 こんな調子では淮さんにアップしていただいてもまた訂正が出てきてご迷惑をかけそうですので、出会い・蜜月とも、いったん削除していただく方が良いのではないでしょうか。

 よろしくお願いします。

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん

>出会い・蜜月とも、いったん削除していただく方が良いのではないでしょうか。

それは勘弁してください。
今後このデータに一切手を加えないで、削除希望というのでしたら削除しますが、ね。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

淮さん こんばんは。

 よく事情が分からなくて勝手なことをお願いしたようですね。申し訳ありません。

 いずれ差し替えをお願いすることになると思いますので、その時はよろしくお願いします。

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

奈緒さん、淮さん こんにちは。

 お時間を頂いて茶道の師範である友人にいろいろ教えていただきました。
 全ての茶会記を抜粋して送りルビを付けて頂きました。
これまで奈緒さんからも提示された疑問点など含めて分かったことを列挙してみます。

1.茶湯の読み方ですが、おおむね「ちゃのゆ」でいいと思いますが、「茶湯の儀」と言って天皇とか、神様のような高貴な方に対して行う場合などは、現在でも「ちゃとうのぎ」と読むそうです。
 文中での使われ方を見直してみると、同じような意味のところで、茶の湯・茶湯の両方が使われて いることもありますので、いずれもちゃのゆでいいと思います。

2.茶碗の読み方です。井戸茶碗、高麗茶碗などは、「ぢゃわん」、安井茶碗、松本茶碗、引拙茶碗 などは「ちゃわん」でした。
 井戸茶碗、高麗茶碗などは茶碗の分類、安井茶碗、松本茶碗、引拙茶碗 などは固有名詞ですが、どちらに読んでもそれほどこだわりはないようで、清音、濁音の区別は普通に国語の読み方でいいのではといわれました。
 「井戸茶碗」「高麗茶碗」はいずれも茶道用語辞典・茶の湯用語集にも濁音で出ていました。
3.置合は、送り仮名がなくても「おきあわせ」。
4.手水の間は、ちょうずのま → 「ちょうずのあいだ」(茶室に入る前に蹲で手を洗い清めている間) 
5.黒色は、こくしょく → 「くろいろ」
6.切目は、「きれめ」これはこのまま(茶道用語辞典にも)
7.四方盆は、4ほうぼん → 「よほうぼん」(茶道用語辞典にも)
8.松花は、まつはな → 「しょうか」
9.数台は、すうだい → 「かずのだい」
10.茶桶は、さつう → 「ちゃおけ」(茶道用語辞典)
など間違った読み方をしていたことに気づかされました。

 彼女が言うには、茶会記は昔の資料なので、個人個人の略し方とか不明瞭な部分を無理やり活字にしていたりとかで
読みにくい物だそうです。確かに、(ママ)とか、高辻(高山か)、今井(津田か)などの表記も出てきます。
 また、5話までの茶会記の中にも前後の文脈から「下」の意味と思われる文字が「舌」であったり、「賜る」が「玉る」、「前」が「断」などが認められます。
 また、使われている文字も漢字、かな、カタカナが入り混じり、本来濁る語が清音で書かれていたりするので、読むときには本来の読みをしないと意味が通じなくなるとのことでした。
 それで、この本の茶会記の書き下し文は長年茶の湯に携わり、茶会記の書き下しもいろいろ経験されている彼女の解釈に頼ろうと思います。
 なお、また一つご相談ですが、宗及の読み方ですが、
そうきゅうとも読むが、そうきゅうでは、宗久と同じで、
紛らわしいので、一般的には「そうぎゅう」と読むといわれました。
 私も2話目の時にネットで気づきましたが、広辞苑にも、
「つだそうきゅう」でありましたし、点註で区別はつけられるので、このままでも良いかとかんがえました。
 しかし、今回いろいろ訂正箇所があり、いずれ淮さんにも差し替えていただけるならば、この際「そうぎゅう」に変えて、点註をはずした方が読み手には分かりやすいのではと思いますが、いかがでしょうか。奈緒さんのご意見を聞かせて頂いてから、dファイルを作成したいと思いますので、よろしくお願いします。

 早くにこの友人のことを思い出し、最初から教えてもらって
いればこんなに皆さんにご迷惑をおかけしないで済んだのにと
悔やまれてなりません。本当に申し訳ありませんでした。

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、こんにちは

拝見しました。
これほど、間違った読みをしていたとは・・・。
辞書やネットで確認しているつもりでも難しいものですねぇ。

>紛らわしいので、一般的には「そうぎゅう」と読むといわれ
ました。

まぁ、そうなんですか!

>この際「そうぎゅう」に変えて、点註をはずした方が読み手
には分かりやすいのではと思いますが、いかがでしょうか。

大賛成です! 是非そうして下さい。

お友達に見ていただいてホントよかったです。
業界用語はやっぱり専門の方に見ていただくのが一番ですね。

  奈緒

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

奈緒さん こんばんは。

コメント有難うございました。
 本当にたくさんの間違いで申し訳なく思います。
 友人にも言われましたが、茶会記の書き下し文は特殊で普通の漢文のそれとはまたちがうとのことでした。茶道を習っている人でも茶会記の読み方まで勉強する人は少なく、ましてや茶道をきちんと学んでない私などには皆目わからない世界でした。友人もまだまだ学ぶことはいくらでもあるといってはおりましたが、今はこの友人を頼るしかありません。
 奈緒さんの賛同を頂きましたので津田宗及をそうぎゅうと読み替えることにして、点註を外し、その他の間違いも訂正したものをDフアイルとしてまず第1話の出会いからアップしますので、再度の確認をお願いできますか。
 年の瀬を迎えお忙しいと思いますので、お時間のある時で結構です。よろしくお願いします。
 
 

第1話Dファイル
Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、こんにちは

すみません!! ホントごめんなさい。

>再度の確認をお願いできますか。

この言葉を完全に見落としてました。新規投稿をチェックしながら「次作が遅いけれどどうかされたのかしら?」と案じてまして・・・。

「第1話Dファイル」急いで拝見しますね。

もう少しお待ちください。

  奈緒

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

奈緒さん こんばんは。

 年の瀬を迎えお忙しい時に余分なことをお願いしてすみません。
 宗及を読み替えたり茶道具の訂正など沢山触っていますので、訂正のミスがあってはならないと、念のため再度の確認をお願いさせていただきました。
 お待ちしている間に第3話、第4話とゆっくり進めておりますので、どうぞお仕事の合間にゆっくりで結構です。
よろしくお願いします。
 

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

奈緒さん 今晩は。

 今年もよろしくお願いします。
 昨年末は年の暮のお忙しいさなかに厄介な再確認をお願いして申し訳ありませんでした。
 その後しばらくご連絡がなく、お忙しいだけでしたらよろしいのですが、お疲れでも出て体調を崩されていなければ良いがと案じております。
 私の方はゆっくり3話、4話と点訳を進めており、急いではおりませんのでお気遣いはいりませんが、お時間がありましたら近況をお知らせいただければ幸いです。
 よろしくお願いします。

Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、こんにちは。

もう一ヶ月も経ったのですね。
奈緒さんは、確か昨年もこの時期にアクセスされてなかった記憶があります。確定申告など仕事も含めて、いろいろお忙しかったはずです。

お時間あるなら、他の小作品に挑戦してみる手もあるかと思います。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

淮さん 今晩は。

 今年もよろしくお願いします。
 コメント有難うございました。
 奈緒さんのご事情をお知らせくださり有難うございます。
安堵しました。
 私の方は利休の闇は5話までありますので、それをゆっくり進めております。
 淮さんにはまた、いずれお世話になりますが、よろしくお願いします。

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、淮さん、こんにちは

本当にすっかり遅くなってしまって、すみませんでした。
あっという間に1か月も経ってしまったのですね。
いやはや、この年末年始はこれまででもっとも多忙でした。

淮さんのおっしゃる通り、毎年この時期は「年内の仕事」「年度内の仕事」「確定申告」と期限が押し寄せ、もっとも振り回される時期ではあるのですが・・・。

加えて、今年は4月に娘の挙式、5月に息子の挙式を控えています。どちらも遠方です。挙式も新居もそれぞれ本人達に一任だし、と高を括っていたのですが、今の時代でも親が出なければならないことが次々にあるのですね・・・。

まずは気合を入れて年末の大掃除とお正月の支度をしなければなりませんでしたし(苦笑)。

さて、私事はこのくらいにします。本当にすみませんでした。

1箇所だけ、「?」がありました。

99-10 たいら こーらいぢゃわん
99-18 ひらこーらい
と、なっていますが、敢えて変えたのでしたっけ? 

今更ですみません。一応過去コメントを見直してみたのですが触れてないような・・・。
aファイルは「ひらこーらい」だったのを、cファイル(高校の先生に読んでいただいた)で、「たいら」にしたのですよね? ご確認ください。

とりあえず落ち着きましたので、今度は間を開けずに拝見できると思います。
2作目をどうぞお待ちしています。

     奈緒

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

奈緒さん今晩は。

 コメント有難うございました。
 おめでたいご事情が重なって大変お忙しい年末年始をお過ごしになられたそうで、お疲れ様でした。
 それにしてもお子さんお二人が続いてのご結婚とのことおめでとう御座います。これからいろいろお忙しくなることと思いますので、私の方の確認はお時間のある時にゆっくりで結構ですのでよろしくお願いします。
 第1話の再確認お忙しい中有難うございました。
 お尋ねの「たいら」「ひら」の件です。
 まず、正しくは「ひらこうらいじゃわん」です。
 茶道の師範である友人の説明で、茶道では「平」はひらと読むとのことでした。それで再度の訂正になり「ひら」にしたつもりでしたが、私のミスで直ってなかったのですね。すみません。
 この部分を直してeファイルを送らせていただきます。
 一緒に2話「蜜月」のdファイルを添付させていただきますので、再度の確認をお願いします。
 ではよろしくお願いします。

利休の闇1・2話
Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、こんにちは

「ひらこうらい」了解しました。

「蜜月」お預かりします。
少し(多分大丈夫です)お待ちください。

           奈緒

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

淮さん こんにちは。

 いろいろお気遣いを有難うございました。奈緒さんからコメントを頂き、ご事情もよく分かり、また第1話の再確認もしていただきました。
 宗及の呼び名の変更を始め茶道用語の訂正など沢山の変更をしましたので再確認をしていただきました。
 第2話の再確認に進みましたので、第1話出会いのbse/BES データを添付します。確認のうえ、差し替えをお願いできますでしょうか.
 よろしくお願いします。

利休の闇 第1話
Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、奈緒さん

最終データをお預かりします。
長きにわたって本当にお疲れ様でした。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、こんにちは

「蜜月」拝見しました。

以下の2点をご確認ください。

72-18 (己が)おのれが → おのが 広辞苑「おのが」
 *20-14では「おのが」になっています。
 *79-12(原本286頁上段末)「(己れを)おのれを」

107-5 11月7日(なぬか)
 *108-13、109-10 では「なのか」。 広辞苑では「なぬか」ですが、「なのか」を選択されたように思いましたが・・・。

次作もお待ちしています。

     奈緒

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

奈緒さん こんにちは

お忙しい中確認有難うございました。

 (己が)おのれが → おのが 
 (己れを)おのれを
 この違いを承知して気を付けていましたが、見落としました。
 7日(なぬか)
 これも私のうっかりです。が、広辞苑が「なぬか」とわかり迷いがありましたので、なぬかにしたつもりでした。
3話、4話もなぬかで打ちましたので、なぬかで統一させて下さい。(1話には七日は出てきません。)
 コメントに書き添えるのを忘れすみません。よろしくお願いします。
 
 3話近いうちに添付しますので、よろしくお願いします。

 同居の孫3人が順番にインフルエンザにかかっています。次は誰かとひやひやの毎日です。

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

淮さん こんにちは。

 お世話になります。
 利休の闇、出会いに続き第2話の蜜月も奈緒さんに再確認をしていただきました。
 BESの確認と差し替えをお願いできますか。
よろしく

利休の闇第2話
Replied
淮さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

トコさん、奈緒さん、お疲れ様でした。
蜜月の最終データを登録完了しました。
蜜月はまだ登録してなかったので、新登録です。

以下、BESファイルを触りました。(珍しく)見逃されていたようです。

6-2 □□□□改行 → 改頁

▼奈緒さん、見てるかな。
>2015.01.25 (日) 23:55 by koneco
>飲:「銀の猫」アップ>奈緒さん、淮さん

↑これを見逃してるような気がします。(淮)

┗━淮(わいY)━┓

Replied
奈緒さんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

有難うございます。

気を付けていたつもりなのですが・・・、確かに見逃してました。

  奈緒

Replied
トコさんのユーザアバター

Re: 飲:利休の闇―密月の確認をお願いします。>奈緒さん

淮さん こんにちは。

 確認・修正・登録とお世話をかけました。
 有難うございました。

 

コンテンツ配信 コンテンツ配信