基礎:shin04をアップします。

しんさんさんのユーザアバター

大変遅くなりましたが、ファイルをアップしましたのでよろしくおねがいします。

前回の03のファイルについて、添付ありがとうございました。ファイル比較の機能を使って比較しました。「と」の切り方がよくわかりました。黄色の箇所がたくさんあって少しがっくりでした。もう少し文字が大きく表示されるとありがたいのですが。ぐずぐずが、くずくずになっていたのも反省だし、漢字ならともかくひらがなを思い込みで入力ミスしていたのでびっくりしました。何度か見直していてもしっかり見直さないとだめですね。今回も入力してから少し時間が空いて見直しをしたら、普通のひらがなを間違って入力していました。今回は原文との相違0が達成できているといいのですが。

点訳の手引きと、表記辞典は以前のものは古い版だったので今回最新のものを準備しました。いろいろと書き込んでいきたいと思います。

Replied
悟空さんのユーザアバター

Re: 基礎:shin04をアップします。

しんさんの、shin04.bseを拝見しました。

原文相違はゼロでした。
と言うことで、これにて基礎講座修了と致します。

分かち書きについては経験を積めば確実に上達しますので心配はいりません。
大切な事は、分かち書きより原文と違わないようにする事。状況に応じて漢字を適切に読む事です。
特に漢字の読みは、何十年も生きてきていながら知らない事が多いのに驚きます。
同じ漢字でも微妙に意味が違いますから国語辞典やインターネットで調べる週間を付けると良いでしょう。
「縁」は「ふち」「へり」、「角」は「すみ」「かど」の読みが有りますが、どちらを使っても良いわけでは有りません。

さて、今後注意するポイントです。

ポイント・1 それで一語か?
 これは非常に難しいポイントですから、徐々にマスターしていってください。
 「なので」とかいきなり言われても何の意味かわかりませんね。「貧乏なので」と言われればわかります。つまり「なので」は他の語にくっついて一語を形成しますので、「貧乏なので」で一語になります。

ポイント・2
 これは単純に覚えてください。動作を表す「する」は区切ります。「する」が「しそうに」とか「させて」などに変化しても同じです。

うれしさで しっしんしそーに なって いた。
うれしさで しっしん しそーに なって いた。

にんまりする。  
にんまり する。 

おしりを ぶりぶりさせて
おしりを ぶりぶり させて

はっきすれば いいので あるから、 
はっき すれば いいので あるから、

ポイント・3 点字表記辞典を頻繁に参照する。
 わかりきっているものでも一応見てください。新たな発見が有ります。
 以下**Pは点字表記辞典の頁です。

ふゆわ そのうえに かわの ぶるぞんを はおって いたり
ふゆわ その うえに かわの ぶるぞんを はおって いたり

※ 192P

しきの ころもがえを、 ぶるぞんの
4きの ころもがえを、 ぶるぞんの

※ 146P

と いいたく なるよーな たいぷばかり なので ある。
と いいたく なるよーな たいぷばかりなので ある。

※ 240P

あついほーが このましいと おもわれて 
あつい ほーが このましいと おもわれて

※ 293P

かのじょからの ばれんたいん でーの ぷれぜんとを
かのじょからの ばれんたいんでーの ぷれぜんとを

※ 218P

>ぐずぐずが、くずくずになっていた

濁点、半濁点はよく見間違います。
原本に関しては虫眼鏡は必須です。特にルビに付いた濁点、半濁点は非常に見づらいので必ず虫眼鏡を使ってください。私は本をPDFファイルにしてiPadで読んでいます。ピンチアウトで拡大できるので見落としが有りません。
Tエディタの表示はどのようにされていますか?
濁音は2種類選べます「が」と「・が」ですが、必ず後者にしておいてください。
点の位置で濁音か半濁音かはっきりわかります。

shin04b.bse

                       悟空

Replied
しんさんさんのユーザアバター

Re: 基礎:shin04をアップします。

ご指導、ご助言ありがとうございました。何とも心もとない卒業認定ですが、頑張りたいと思います。国語辞典もあたらしくかったので読み方はこんごもがんばらなくてはいけませんね。それにしても「四季」びっくりです。知らないことが経験で知識として増えていけばいいのですが、忘却曲線との戦いです。
iPadはまだ活用していないので虫眼鏡を準備したいと思います。また、エディタの濁点の表示も「後者」にしてみました。よりはっきりしますね。
ありがとうございました。

Replied
みあーたさんのユーザアバター

Re: 基礎:shin04をアップします。

しんさん、卒業おめでとうございます!
20年振りの点訳だったら、てびきは「第二版」だったのですか? それならご苦労でしたね。
表記辞典は「第6版」だと和語がひらがな、漢語がカタカナで書かれているので便利だけど、まだ誤植が多いのでご注意ください。

さて、先日ukiukiさんのご卒業のときに淮さんが書かれていたコメントから流用させていただきますね。今から実践で経験をつんでいけそうな、“点訳系”グループです。それぞれのフォーラムリストから雰囲気をみてください。

<新規募集中>
・「鬼籍通覧」の部屋「ナイトランナーシリーズ」

<途中参加可能・募集中>
「ライトノベル」「CV」「Kishin-姫神-」「ルヴォワール」「千里眼」「Flavia Club」

「舟を編もう」は点訳の実践練習とはちょっと違う路線、「点心六点クラブ」は経験値がたまって一人で1タイトルやるくらいからがちょうどいい場所なので、今回は除外しました。
どこのグループでも、やってみたいという気持ちさえあれば大丈夫。本の内容や進行方法など、多方面から検討してみてくださいねっ!

   みあーた

Replied
しんさんさんのユーザアバター

Re: 基礎:shin04をアップします。

いろいろな情報、お誘いありがとうございます。年はとっているのに子どもが小さいので寝かしつけてからの活動は仕事と重なると進み具合が足踏みしてしまうのがネックです。まずはみなさんの活動を見学させていただくところから始めてみます。
ありがとうございました。
あ、手引きは第二版でした。

コンテンツ配信 コンテンツ配信